更新日:2024年09月14日
京阪百貨店守口店8階大催事会場 秋の北海道物産展に函館の RAMEN ROOM 18さんが 出店されているとのことで おじゃましました 京阪百貨店前の駐車場に 車を停めて入店します 11時到着 お店前のカウンターで 醤油ラーメン 味噌ラーメン 煮玉子トッピング を購入 煮干しラーメンは14時からの 提供なので断念しました 多くのお客様で賑わってましたが 行列が無くてラッキー 15分ほどでの着丼で 相方とシェアしました^o^ #京阪百貨店守口店 #8階大催事場 #秋の北海道物産展 #函館の人気店 #ramenroom18 #醤油ラーメン #味噌ラーメン #煮玉子トッピング #ラーメン #拉麺
エビ油の風味がガッツーンとくるあっさりの塩ラーメン美味しいお店
担々麺いただきました。確かに塩気が強めかな。テーブル上に豆板醤、胡麻、ニンニク生生姜の細切れがおいてあるのがいいな。
パンの種類がとっても豊富、昭和から創業している老舗のベーカリー
故郷の函館でモーニング。 美味しい
たくさんの中から好きなメインを選べるランチが人気の洋食屋
カジュアルなレストラン。 ランチタイムにうかがいました。 お得なパスタコースを頼んでます。 メインのパスタは、 「函館イカスミナポリタン」をチョイスしてます。 前菜盛り合わせからうれしい❣️ ナポリタンは、イカすみの辛さが効いてます。 ゴロっとイカも入っていてました。 函館らしい。 デザートも充実してました。
デミグラスソースが甘くて美味しい昔から変わらないハンバーグが人気のお店
函館泊の晩ご飯はRetty周辺検索で人気店だったパーラーフタバヤでジャンボハンバーグです。 メガドン・キホーテ2階にあります。想定外に広すぎて探すのに苦労してしまいました。 お昼ごはんはおむすび一個とソフトクリームだけだったのでお腹ペコペコです。ボリュームがありそうなこれにしました。 ジャンボハンバーグ税込み1,375円、男爵でなくメークインのふかしたのとピーマン、マカロニ、目玉焼がトッピングされてます。ライスは別料金、コンソメカップスープがついてきました。 まるでてりやきソースのような甘いデミソースがダクダクかけてあります。このソース、ハンバーグにめちゃくちゃ合います。うまい! 見た目がお茶みたいですがコンソメスープもコクがしっかりでおいしかったです。 付け合せのじゃがいももデミソースにつけて食べるとほっこりおいしかったです。 アルコール類の提供はありませんがノンアルビールだけはありました。 ふだん使いができてメニューも豊富で飽きがきそうにないとてもいい気取らない洋食店でした。 またハンバーグ食べたいなー #函館洋食店 #バイク飯
木のインテリアで温かみのある店内とこだわりの器が楽しいカフェ
住宅街にある珈琲専門店。 初訪問です。 モダンな外観。 内装もシックで素敵です。 静かにジャズが流れてます。 キネマ旬報が揃えてあるのをみると、映画好きのオーナーなのかしら(オーナーは、シネマアイリスを経営されている方だったんですね) 今日も蒸し暑かったので、 「アイスカフェオレ」を頼みました。 軽食メニューの、 「ホットサンドイッチ」もつけてます。 アイスでもハンドドリップで淹れてくれるんですね。 気持ちもすっきり❗️ あまり期待してませんでしたが、 レタス、トマト、ハム、チーズのサンドイッチがとても美味しい❣️ 次回はゆっくりおじゃましたいです。 スペシャルティコーヒーも試してみたい。 #函館カフェ探訪
函館のローカルフードを楽しめる洋食レストラン
函館管内のみで展開しているラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガーを頂く ハンバーガーの他にもカレーやオムライスなど安価でボリューム良く食べられる チャイニーズチキンバーガーは甘辛いソースに絡んだ唐揚げがゴロゴロ ボリューム良い一品
ボリューム満点のハンバーガーが評判のハンバーガーチェーン店
ぷりっぷりのエビが5つ フリッターのご様子 たっぷりのマヨネーズが なんとも憎たらしい うまいんだから ラッキーピエロの エビマヨバーガー
地物の魚介類を中心とした新鮮な料理が食べられる居酒屋さん
函館の夜に日本酒が咲く 優しい味付けと豊富な食材 今宵も活イカはご機嫌の様子 お通しから天ぷら 締めのそばとおにぎり 生ビールは安定の美味しさ 毎度毎度 吉田さんには頭が上がらない ごちそうさま
こってりスープと炙りチャーシューが有名なお店
スープも麺もとにかくおいしい。 チャーシューが店名通り炙られて乗っかってるので、最高。 チャーマヨ丼も併せて食べるのが最高の組み合わせ。
見た目もオシャレなケーキや焼き菓子がいっぱいのイタリアンドルチェ
住宅街にあるスイーツのお店。 こちらで、自分用に買ったのは初めてです。 自分でも試してみないと。 ショーケースの彩りが美しい。 焼き菓子も魅力的です。 金柑のうんちゃらかんちゃら、 コーヒークリームのうんちゃら、 2種をチョイスしました。 甘さ控えめ。 ちょうど良いサイズ。 目から楽しませてくれる❣️ 金柑がやっぱり正解でした。
函館のソウルフード、地元にも観光客にも人気の弁当屋
やきとり弁当 安定の美味さ^_^
「みえ田」のシェフ監修、五稜郭近くの海老ラーメンのお店
国道5号からちょっと奥に入ったお店でした。 通りがりに気になって、入ってみました。 こちらは海老スープがウリなんですね。 「海老麺しょうゆ」を頼んでます。 「えびむすび」も追加しました。 海老風味が濃い❗️ 麺も好みのかたさ❣️ スープ、飲み干しました❗️ 函館では珍しいラーメンですね。 「えびむすび」も、なかなか美味しかったです。 他のサイドメニューの、 餃子とザンギなんかも期待できそう。 しいていえば、しょうゆが海老をちょっと邪魔していたので、シンプルな塩味の方がよかったかも。 #函館ラーメンウォッチ
濃厚魚介系スープが絶品、癖になる美味しさを提供するつけ麺屋
#濃厚 #魚介豚骨 #つけ麺 味玉つけ麺と味玉狼煙ラーメンと餃子を注文! つけ麺は節系のドロドロした超濃厚スープ!小麦が香る自家製麺によく絡みます。 函館市で1番濃厚なつけ麺ではないでしょうか⁉︎ ラーメンは節より醤油豚骨が強い濃厚スープ!こちらはもちもちした細麺! どちらも濃厚で美味い! 是非また行きたい!
本場イタリアで食べているようなピザに感動
かなり久しぶりの訪問です。土曜日だったので、ランチセットはやっていませんでした。ベーコンとほうれん草のパスタをいただきました。とても美味しかったです。もう少し、パスタの種類があればいいなと思います。
リーズナブルに楽しめるパスタとピッツァのお店。セットメニューがお得
パスタとピザを気軽に食べれるお店です お値段もお手頃です どちらも食べたかったのでパスタとミニピザのセット(サラダとデザートとドリンクバー付)を頼んだら思ったよりパスタが多くて大変でしたwww 2022/12/20
自分で辛さを調整できるのも魅力。美味しいパリパリナンと一緒に
久々にランチに来てみました チーズナンセット チーズナンと 日替りカレー&選べるカレー 小さいライスとサラダがついてました チーズナンボリュームがあって お腹がパンパン〜( ˆ꒳ˆ; )
ボリュームたっぷりで味も良い、メニューが100種類以上もある食堂
国道5号線沿いの食事処。 大昔に寄らせてもらったことがありました。 ボリューミーでとても美味しかったイメージが残ってます。 今日は、月替わりメニューの、 「キノコのクリームパスタとミニオムライス」を頼みました。 和風のクリームパスタがうま〜い❣️ オムライスも期待通り❣️ お得感あります。 今回はあまり考えずに注文しましたが、本当にメニュー豊富ですね。 焼魚か海鮮ものも魅力的。 #リピート決定
メニュー豊富、点心やデザート何でも美味しい、本格的な中華料理屋さん
気になっていた龍美さんにようやく行ってきました 冷やし担々麺 冷やしトマト冷麺 冷やし中華 と夏限定3個頼みました それぞれ1100円 トマトラーメンが有名ですが 納得の美味しさ(*´ч`*) もう少し涼しくなったら温かいラーメンも食べたい! 2023/8/18
ストレート麺が抜群、レトロな雰囲気も魅力的なラーメン店
麺屋しくぅはっく。 長期休業されていたようですが、2022年8月時点で確かに営業再開されてました。 再開後、 レトロな内装が良い感じでブラッシュアップされてます。 今日は、 「カレーつけ麺」を頼んでます。 もちもちのストレート麺が、カレーだれに合う❗️ めちゃくちゃ美味しい❣️ なお、 「カレーつけ麺」には、ミニライスが付いてます。 “つけだれに入れて召し上がって下さい” ”麺を食べ終わったら教えて下さい” 後のお楽しみ。 ひと段落した後、ご飯をカレーに落とします。 底にひき肉が隠れていて、それがご飯と絡まる。 素晴らしい工夫。 一粒で二度美味しいとはこのこと。 #函館ラーメンウォッチ
五稜郭駅の周辺エリアのグルメをチェック
五稜郭駅の周辺の駅を選び直せます
焼きとん&ちょいのみ 函館バル ひかりの屋台 大門横丁
/ 函館
¥2030
キッチンこみち
定食 / 函館
函館高温温泉『湯の箱こみち』の中にあるレストランです。 ちょっとお腹が空いていたので、入浴前に寄ら…