更新日:2023年05月14日
本格的な中国茶が大評判、中華街にある趣のある人気カフェ
横浜中華街の裏をぶらぶら歩いていたら、五月九日はゴクウの日ということで、悟空茶荘は全品三割引きという貼り紙、ふらふらと店内に入るが買うものはない。なにしろ中国茶の店なのだから。 それでも特選丸缶普洱…
中国茶と中国現地系スイーツをお出しするカフェです。のんびりとお過ごしください。
早稲田大学すぐ近くにある、中国茶専門店。 桃の木のエキスなど珍しいスイーツも楽しめます。 この日は、微生物発酵茶の宮廷老散茶と無花果タオジャオを。 各テーブルには湯沸かし器が。 随時沸かしながら、宮廷…
もちもちしたタピオカやしっかりとした香りと味の鼎雲茶が女性に人気のお店
横浜中華街2件目はこちらのお店 グルメ本でデザートを探して かき氷がとても美味しそうだったので 来てみました♡ 大通りから1本入ったところにあります! 店内はあまり飾らない感じでしたがw 味は本格的…
来年の干支ネズミ年の素材にと思っていたピカチュウのぬいぐるみを買いに渋谷ポケモンセンターに行ってきました。 帰りにゴンチャの前を通ると子供がタピオカ食べたいと言うのでお邪魔しました。 冷たいミルクティ…
1988年創業の閑静な住宅街に佇む隠れ家のような中国茶喫茶&販売店です
中目黒の閑静な住宅街にひっそり佇む、一軒家の中国茶のお店。古民家をやや中国っぽくしたような内装や、縁側から見える庭など、雰囲気抜群です。 岩茶という珍しい中国茶が豊富なだけでなく、点心もいただけます…
モチモチタピオカが美味しいタピオカジュース店。 【ランキング0で見れないぞ?Retty29日から1/6まで休業って休みすぎじゃね?ってイラッとしてるからヤケクソ投稿その2】 昨年9月にオープンした、対パールレディ…
旅行帰りに寄り道!! 大人気のタピオカ店☺️☺️ 【ゴンチャ】さん! どこの店舗でも大行列でなかなか飲めずにいましたが、すいていたので寄ってみました 王道のミルクティー タピオカもちもち、ミルクティーの味…
杏仁豆腐がモチモチして絶品!オシャレな一軒家の2階、中国茶専門カフェ
中国茶専門店! ここで食べられる半年熟成させたバウンドケーキが美味しすぎてびっくりしました! 一つ6000円と高額ですが わたしにはコスパが良すぎと感動してしまいました! 中国茶も美味しすぎてゆってりとした…
東京モーターショーついで③/ゴンチャ アクアシティお台場店 ゼストからの食後ドリンクに。実は恥ずかしながら人生初ゴンチャ(^^; だって、超絶沸騰期にはオッサンは行列に並べません…。今の時期は並ばずに飲めた…
ウーロンミルクティー(Mサイズ 420円税込)、 パール(タピオカ70円)。 アイス、甘さ少なめ、氷少なめ。 ブラックミルクティー(M 420円)、 パール(70円)。 アイス、甘さ普通、氷少なめ。 氷なしにすると+7…
本場の珍しいお茶を楽しめる、アジアンテイストの中国茶専門店
中国茶と点心のお店、上海茶房 Lu-Lu-Chaさん、オールドチャイニーズのインテリアが、落ち着きます(^o^) 飲茶コース2800円、プアール茶、小豆粥、点心8種。点心は小籠包(肉)、小籠包(蟹)、大籠包など、小ぶりのセイ…
実はどちらかというとコーヒーよりお茶のほうが好みかな。 いや、どっちも好きだけど。 てなわけで気になるお店を知ってしまったので来てみました。 メニューは色々あるけど、シンプルにジャスミングリーンティー、…
おすすめを2つ注文しました。 岩塩クリームミルクティーは、 まず、紅茶だけ飲み、次にチーズクリームだけ飲み、最後に混ぜて飲むと三度楽しめます。私は甘党なので好きでした。甘さ1でも結構甘いです。 黒糖ミル…
◆kazuパパと神戸食べ歩き珍道中~④◆ 豚まんの後は、スイーツタイム❤️ 『天福茗茶』さん✨✨ こちら®️sachiさんのレビューを見て 行きたかったお店です(*≧∀≦*) 豚まんのお店から目と鼻の先にあります♪ オーダーは…
薬膳がゆが食べられる、厳選中国茶&アートスペースのお店
いいお店みっけ♡ 私の中では久々の超イイ~ッお店!! 厳選中国茶&アートスペース tilleul チュール さん♪ 薬膳がゆが食べられます♡ 数日前、偶然ネットで見つけたお店ですっごく行きたかったんです♪ 昨日と一昨…
先日の美味しいお茶に触発されて、行って来ました専門店…! エリアが自由が丘なのでお値段お高め…とソワソワしつつ、迷ったら両方取りの私としてはトータルお得で大正解って感じでした。 あったかいお茶、最初だ…
なんば、近鉄日本橋駅からすぐの中国茶専門店
タピオカ タピオカ なんだか一人でタピオカめいている私。 難波を通り過ぎて日本橋駅(≧∇≦) 駅からすぐだと思うのに わからない で、ぐるっとその辺りを回って まさか こんなところ? ってところで見つけた…
別のお店で魯肉飯の後は、こちらで台湾茶。 阿里山金萱茶と、お茶請けと、大根餅と、スイーツセット♪ 金萱茶ってバニラの香りが強いイメージだけど、それは香料付けてる場合があるそう。 こちらでいただいた金萱…
柏にある柏駅からすぐの中国茶専門店
台湾発、アジアを中心に世界で1,400店舗超を展開する世界最大級のティーブランド。 本場の上質な台湾ティーが、カジュアルなスタイルとお手頃な価格で楽しめる。 トッピングのタピオカ推しで、高校生や、女性に大…
優しいお味のランチとこだわりの茶葉、心も身体もくつろげる店
連休中の暴食と不摂生で弱ってしまい、朝からお粥しか食べられてない私。 胃の保養にやってきました。 "胃に優しいお茶どれですか?" "あ、食べすぎね" さすが、よくわかってらっしゃる… 店主のお姉さんオススメ…