更新日:2025年03月22日
唐揚げグランプリ塩ダレ部門、5年連続「最高金賞」受賞の唐揚げ屋
大分県中津市万田にある"もり山 万田本店"さんへ。 宇佐からあげ中津からあげ食べ比べでテイクアウト。 こちら中津の人気店はイートインも可。 人気の「骨付き」¥280/g「骨なし」¥300/gなど。 こちらでは「ミックス」¥280/gはももとムネ。 揚げたて美味しかったです。 揚げ色は薄めですが味は濃くジューシー。 宇佐唐揚げも中津唐揚げもどちらも旨し! #中津唐揚げ #唐揚げ #テイクアウト #宇佐からあげ中津からあげ食べ比べ #万田 #中津市 #大分県
赤坂見附駅からすぐ、ガッツリ唐揚げがウリのランチタイムには行列の出来る人気店
赤坂見附駅10番出口より徒歩2分。 ランチ時間に『唐揚げ食べ放題』と書かれたインパクト大の看板が目を惹く、唐揚げ一筋さん。 店内は昭和レトロな雰囲気のPOPが貼られており懐かしくも落ち着ける雰囲気です♪ そして今時ありがたい全席喫煙OK! ☑️デカ盛り唐揚げ丼【1,100円】 初手から度肝を抜かれる量の唐揚げがオンザライスで運ばれて来ます☆ サラダ、味噌汁、お新香付き。 唐揚げは一つ一つが大きく、衣はかなりガッチリしっかりの攻撃力MAXです!! お肉は柔らかく、そのままでも十分なほどしっかり漬け込まれ味付けされてます。 付属のおろしポン酢や、席に置いてあるスイートチリソース、マヨネーズなどで味変可能で無限大に楽しめます♪ お腹を空かせてきましたが、お代わり3個でギブアップ!!笑 ディナータイムでも脅威の『100円』で唐揚げ食べ放題が楽しめるそうです★ヤバすぎる!!! ご飯ものやおつまみメニューも豊富で、さらにドリンクは390円からお安く楽しめます。 20人から貸切もしてくれます! お腹が減って今日はがっつり!な気分な時にはまた足を運ばせて頂きます!! ご馳走様でした。 #唐揚げサイコー #尋常じゃないボリューム #ビジネスマンの胃袋満たす #赤坂ランチ
いつも大行列!テレビでも取り上げられた、鶏肉屋さんの唐揚げ
のり弁と言いながら、自家製シャケフレーク付き。 唐揚げ多し!これは、唐揚げ弁当ですね! 500円です。
お持ち帰りも店内で食べる事も出来る行列覚悟の人気から揚げ専門店
【村上食堂】 月1県外。中津市の本耶馬渓青の洞門の近くにある人気からあげ店。広い駐車場も完備。建物も年季の入ったイニシエ系のお店。4人かけテーブル✕3、カウンター席もあり、ひとりでも気軽に入れる。からあげのテイクアウトなどもやっている。メニューもシンプルで、からあげ、みそ汁、ライス、定食、アルコールのみ。 ランチタイムより1時間前に到着したがけっこうお客さんが多い。定食(800円)をオーダー。あまり待つこともなくオーダー定食がきた。 とてもジューシーなからあげでオススメ。 #駐車場あり #テイクアウトできる #イニシエのお店 #からあげ定食 #人気 #ジューシー #一人でも気軽に入れる #中津市 #シンプルメニュー
数々の大会で金賞を受賞した美味しいからあげが食べられるお店
催事利用 夕方一パック500円の割引セール から揚げが続いたのでとり天にしちゃいましたが、やはり名物はから揚げみたいです とり天は食べる前にトーストで少し温めてお召し上がりください。との事 むね肉ですが、柔らかくて美味しいです ポン酢とカラシでさっぱり でも揚げ物はやっぱり揚げたてが一番ですね~(^-^) 次はから揚げも試してみます #中津からあげ #人気店 #とり天 #ツマミ #催事 #割引 #ゲンキヤ太郎 #サ飯 #2024/10月
キャベツの食感がたまらない、カレー焼きが学生に人気のお店
何十年ぶりだろう…でも変わらないカレー焼き。 昔から嬉しかったなぁ。
最高の組み合わせ!唐揚げ&ハイボール。唐揚げが旨い
中津耶馬溪発のからあげ専門店。 食べ歩きの聖地 戸越銀座商店街沿いです。 醤油ダレのからあげがとにかく美味しく、 国産若鶏を使用。 イートインとテラス席は多少ありますが、 弁当のラインナップも充実。 持ち帰りの普段使いもイメージできます。 今回は持ち帰りし、 別の焼き鳥屋にて、 店主に了承を得て蓋を開く事となりました。 さすが、戸越銀座。 みんなで盛り上げる感あります。 <発注内容> 金のから箱(1,200円) 迷ったらコレです。 セット内容は からあげ*6、手羽*2、砂肝*4。 からあげはモモとムネを選択可。 わずかに片栗粉を感じる ほんの少し白いコロモ。 若鶏の超ジューシーな油に ここの持ち味の醤油ダレを じんわりと感じる。 完成度高いと思います。 持ち帰りでも可 能であれば、再加熱というより、 温かいうちになるはやで頂きましょう。 #戸越銀座 #からあげ 2023.03
外パリパリ肉汁たっぷりのひな鳥の素揚げが名物!鶏肉料理づくしのお店
半身揚げの名店です 近くに来ていたので 何とか入れるかな?と思い 入れてよかったです さすがの半身揚げ とてもジューシーで本当に美味しい 接客も丁寧で本当にいいお店なのが分かります とっても大満足ですご馳走様でした。
ぶっかけ丼が人気な唐揚げ専用店
おつまみセット 生ビールセット950円 唐揚げ4個 サラダ 生ビール 最高の組み合わせですね 唐揚げは好きなトッピングソースを選べます。 みぞれ和えでサッパリいただきました。 唐揚げがジューシーで生ビール進みますw #唐揚げ #ちょい飲み
鶏肉好きを満足させる、テイクアウトも出来るデリ惣菜のお店
メンチも唐揚げも美味かった!
お肉屋さんのジューシーで美味しいからあげのお店
中津は唐揚げが有名で、お店ごとにこだわりの味があると聞いて、急遽ググって評価の高いお店に訪問。 お肉屋さんたけど、その場で揚げてくれます。 7,8分待って、テイクアウトして、車の中でいただきました。ちょっと濃い目の味付けで美味しい。もう少し買えばよかった。
あっさりなのでいくらでも食べられる!中津の唐揚げのお店
唐揚げ定食(上)900円をチョイス。 色々な部位の唐揚げを食べることが出来て超満足。 ジューシーな唐揚げは、とっても美味しく頂きました‼️
からあげの聖地大分県中津市で創業21年。からあげ専門店です。いらっしゃいませ。
初訪問! からあげ ミックス200g 640円也 もも、むねがセット どちらもジューシーで味付けが良かった! 再訪確定
開店すぐに満席に!ボリューム満点!味満点の定食屋さん
【ボリュームだけじゃなく、しっかり旨い】大人気の「からあげ定食(980円)」からあげだけじゃなくエビフライも付いて、この値段!!しかも、濃い目の味付けで旨い♪開店から満席になるのに納得です♪メニューも豊富で麺類もあり、刺身系や天麩羅などの和食系も旨そう♪
唐揚げ好きにはたまらない!美味しいからあげのお店
こんな聖なる夜に、私のような境遇の人には最高のお店でした! 気になる男の子とデートしたはいいものの、ランチを食べたあと、試験勉強があるからと言って相手は帰ってしまいました…(><) せっかくのクリスマス、お昼に家に帰るのは!と思い1人神戸をぶらぶら。カップルを視界に入れないようにして楽しく過ごしました。 でも、さぁ夜ご飯!となると、この日に1人で入れるお店はなかなか見つからない…!そこで、いろいろ考えたところ、前にも訪れたことのある神戸Coccoを選択! お店に入ると、あの優しい奥さん(店員さん)がカウンター席に通してくれました。メニューは迷いましたが、定番のとりたま丼を注文!運ばれてきたのは、優しい味の卵とアツアツさくさくの唐揚げがのった丼ぶり。お味噌汁と漬物もついて1人でとってもお腹いっぱい!優しくてあったかいご飯が胸に染みました。 彼と別れた後、買い物自体は楽しかったですが、いくらカップルを視界に入れないようにしようとしても、やっぱり視界に入ってしまって、なんで私はいま1人なんだろう…。と虚しさは募るばかり。 でも、ここでお腹いっぱいご飯を食べたあと店を出ると、なんだか幸せで、まぁ、こんなクリスマスもいいよねと思えました こんな1人が寂しい日、ここの優しくてあったかいご飯で幸せになれました。ありがとうございました(^O^) (長々とすみません(><)) #クリスマス
おいしい唐揚げ店。オススメのノーマルの唐揚げ定食は、ボリューミーで旨い
唐揚げ食べたくて来ました メニュー名忘れましたが 5種類の唐揚げのセットでした ももとむねが味変えて楽しめます それぞれ美味しい タルタルもいいし ナス乗ってるのもよかった いつも混んでるそうですが 今日は出足悪いらしく空いてました
日本唐揚協会の第5回唐揚げグランプリで最高金賞受賞の唐揚げの専門店
【からあげグランプリ6年連続最高金賞受賞の本気♪】 マツコの知らない世界でも紹介された、 テイクアウト専門の唐揚げ屋! 夕方伺って5人ほどオーダー待ち。 ◆もも 100g 350円 かた 100g 350円(柚子胡椒マヨネーズ味) オーダーしてから揚げるので、 10分ほど外の北風に吹かれながら待ちます。 この身に染みる寒さが、旨味の調味料になるはず‥ 車に戻ってサクッと一口。 これ美味すぎます!!! 油と鶏本来の味がジューシー過ぎます。 希少部位の『かた』は是非是非ご賞味いただきたいです♪ 程よい硬さの食感にしっかりとした味付け! いい意味ですけど、 スーパーで買える自宅の唐揚げ用の粉末衣のような、 どこか懐かしく落ち着く味です★ いや〜美味しいです! お昼にお弁当でも良いですね♪ 須磨海岸も近いので、 夏はこれ買ってビーチでルービー飲むのもアリアリ。 ご馳走様でした★★★
松山市にある大街道駅からすぐのからあげ屋さん
【揚げたてチキン南蛮と塩唐揚げのボリュームときたら】 HuaweiP30Liteにて撮影。 四国は愛媛県松山市、大街道沿いに店を構える鶏を中心とした定食のお店。 ごいちは愛媛県に四店舗、店を構えるがこの大街道にある店が本店らしい。 なので屋号は「唐揚げ食堂ごいち本店」です。 (Rettyに店名変更申請済み) さて、伺ったのは愛媛に泊まりの出張で訪れた、ある夜のこと。 毎度居酒屋に行くのもそれなりに金はかかるし、かといってコンビニ飯というのも味気ない。 で、調べているとこの店を発見。 「定食とビールか何か頼んだらそれなりに安くてそれなりに満足できんじゃね?」と、思って店まで来てみるとま〜客の多いこと。 主に若いと思われる客層だったので、単純に夕食がてらで店を訪れてるのであろうと推測。 店自体はカウンター席とテーブル席があるようで、5分ほど待つと席が空いたようでカウンター席に通された。 メニューを見てみると定食のメニュー並びに単品メニューとアルコール類。 定食に関しては「おかずのみ」があるのと、通常の定食に関してはご飯、お味噌汁のおかわり無料とのこと。 う〜む、ビールは頼むとして(頼むのかよ)、定食の種類が多くて悩むなあ...と思っていたら「はーふ&はーふ定食」なるものを発見。 名前の通り、好きなメニューを半分ずつ頼めるらしくて、選択肢が増える。 写真はそのはーふ〜の「チキン南蛮と塩唐揚げ」の定食とビール。 出てきたそれのボリュームがま〜すごい。 これだったら「おかずのみ」とビールにすれば良かった、と軽く後悔した。 レビューを見ていると「味が微妙」と書いている人もいるけど、「うっわ〜!これなに!?」なリアクションとる様な、めちゃくちゃ美味いチキンカツ並びに鶏の唐揚げなんぞ食べたことがない。 こればかりは好みの問題が左右するのかもしれないが、揚げたてのチキン南蛮並びに鶏の唐揚げは単純に美味しいです、はい。 色々とメニューは取り揃えているので、近隣に住んでたら結構な頻度で足を通わせるだろうなあ、と思いつつ。 #ボリューム満点 #近隣にコインパーキング #1000円以下で満足 #おかわり自由が嬉しい #ガッツリ食べたい時に
創業昭和37年、あつあつの唐揚げと生ビールが最高の鶏料理の老舗
手羽先の揚げ具合が絶妙 クリスピーでジューシーで美味い。 熱々麻婆豆腐も美味い
1個から買える唐揚げ店。小腹を満たすのにもガッツリ気分の時にも大活躍
5/19(土)大久保でランチしたあと高円寺まで移動 ☆ 私の中で No.1塩から揚げ ♬ 翌日の朝食用に買って来ました ♪♪ 朝から呑みたい感じでした ^^; #私の中でNo.1塩から揚げ