更新日:2025年07月05日
2月はご当地グルメブッフェを開催します!
食後のコーヒーをいただきに立ち寄りました。 以前、ディナーブッフェで利用したこともありますが、広い店内はのんびりできて、落ち着いた時間を過ごせます。 メイプルラテでほっと一息。友人と他愛もない話をしながら楽しく過ごせました。
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
満足度の高いビュッフェ。 前菜系がとたも好み。
ローストビーフ、パスタ、天麩羅、スイーツまで出来たてお料理がずらり!
素晴らしい。 ローストビーフ、天麩羅、クレープ、ラーメン、パスタなどシェフが目の前で作ってくれるものを中心にまわる。 ローストビーフは濃厚な味。 チーズをまぶしたパスタは、もはや名物? 全てが一級品。スィーツも全て美味しい。プルンプルンのカヌレが特にたまらない。
【品川駅から徒歩約5分】“コース料理のように楽しめる”新感覚ホテルブッフェ。
私が過去に行ったビュッフェ店の中ではピカイチのお店、ザクロ。どれを食べても美味しい。特に好きなのが、シチューなどの煮物系と、カレー。お寿司も、ビュッフェとは思えない本格的なお味。 ジェラートの種類が減ったのがちょっと残念。
ローストビーフやズワイ蟹も食べられるビュッフェが人気のレストラン
こんばんは。 2023年2月22日 水曜日のあさご飯です。 宿泊ついでに いただきました。 どれも 素晴らしい食材で ありがたいです。 (^_^) 外国人観光客の方が ほとんどでした。 また来ます。 赤坂エクセルホテル東急に 宿泊すると 駐車料金が 24時間1500円なので 助かります。 ヨーグルトの トッピングソースも 抹茶・チョコレート・イチゴと よかったです。 お粥さんの 美しさは ベストでした。 #モーニングメニューが豊富 #モーニングメニューあり #外国人観光客 #サービスが行き届いている #海外の友人を連れて行くならここ #店員さんがイケメン #県外の人にもオススメ #ロケーションが良い
季節に合わせた様々なビュッフェ料理が楽しめる◆大切な人と様々なダイニングシーンで
【ベンチャー経営者の同窓会】 参加した宴会場以外も活況でした。コロナ前より良いんじゃないでしょうか。空気感が違いました。料理は半分も食べませんでしたが、美味しかったです。 #早稲田 #リーガロイヤルホテル
四季折々の広大な日本庭園を眺めながら、ホテルニューオータニで贅沢な時間を。
【眺めが良いのは付加価値が上がります!】 ニューオータニ東京に宿泊し朝食付きスタンダードのプランだとSATSUKIは追加料金が必要、通常選べるのはこのガーデンラウンジかSKYかなだ万。 今回は迷わずガーデンラウンジに行きました。 前回お茶をしに立ち寄ってみてすごく良かったので口コミは辛口が多いですが、雰囲気重視で決めました。 SATSUKIは口コミ良いですが前回行ってみてとにかく慌ただしく正直記憶にあまり残らなかったのです。 時間制限70分に対して実際の食事時間はさらに短くなるのでゆっくりホテルビュッフェを味わうとなると熟練度が必要だなと思ったんですよね。 ついあれもこれもと取りたくなるのですが、これ良かったからリピートしたいと思っても時間が足りません。 では今回は追加料金を払ってまでSATSUKIに行きたいとはなりませんでした。 やはりホテルモーニングはゆっくり食べたいに重点をおくとガーデンラウンジがピッタリでした。 ガーデンラウンジは時間制限無しでモーニングクローズの10時まで滞在OKです! そして運が良ければ日本庭園を眺めながらゆっくりと食事をいただく事が出来るお席がご用意されます。 日本庭園が見えにくい中央の席で前回お茶しましたが、それでも天井が高く圧迫感がなく雰囲気は悪くなかったのでそこでも良いと思ってゆっくり目の8時に到着しましたが、たまたまオープン初回組が出て行ったらしく窓際のお席をご用意してもらえました(ノーリクエストで)。 もうそれだけでガーデンラウンジの付加価値が爆上がりしてしまいますよね! ニューオータニ東京の日本庭園といえば大滝です♪ それが遮るものがなく眺められ、食事の時間も十分にある、これだけでもう星3つに相当しますよ! 品数はオーソドックスなものですが、それが普通に美味しいので十分満足いたしました。 私のおすすめは本日のスープ、明太子ウインナー、目玉焼き(黄身濃厚)、ホテルカレー(スパイシー)、クロワッサン、パンケーキ、フレンチトースト、焼き鮭(身がふっくらジューシー)です。 お料理はこんな感じでした。 ★和食系 焼き鮭/こんにゃく煮物/筑前煮/ひじき煮/稲荷寿司/赤酢太巻/だし巻/きんぴら/いんげんの胡麻和え/しば漬け など ★洋食系 ウインナー(ポーク/チキン/明太ポークの3種)/ベーコン/ハム類/ミックス野菜とビーンズ/キッシュ/スクランブルエッグ/目玉焼き/サラダ各種/フライドポテト/フレンチトースト/パンケーキ/ホテルメイドのパン数種 など ★その他 ホテルカレー/お粥/コンソメスープ/味噌汁/フルーツ(ライチ/オレンジ/バナナ/ぶどう/ミックスフルーツ/アロエ)/ヨーグルト/シリアル など ガーデンラウンジの朝食レビューが少なかったので参考にしていただけると嬉しいです。 5月GW明けから宿泊者はバラ園にもカードキーや宿泊バウチャーを見せると入園できるので食後にお散歩などされても良いかと思います。
360度の絶景と旬の食材を使った出来たて料理を楽しめる大人のビュッフェダイニング
土曜日のお昼に、ホテルブッフェに伺いました。 何度か行ってますので、今回は食べたいものを先に美味しく食べようと、席に着くなりブッフェコーナーへ。 ローストビーフ、ステーキ、お寿司、天ぷら、焼きすき、蟹爪、途中でデザートのケーキとマカロンを挟み、またまたお寿司から天ぷら、蟹詰めとエンドレスです。 以前は帆立の貝柱焼きがあったのですが、蟹爪にかわってましたが、こちらも美味しかった。 お寿司はまぐろ、サーモン、イカ、カンパチ、海老と熟成されたねっとり感があり、赤酢のシャリと相性抜群。 大満足のランチでした。 ちなみに、ホテルの駐車場利用時、2名での食事でしたが4時間分の駐車券もらえました。 ご馳走様でした♪ #ホテルブッフェ #オータニ #お寿司 #シェフが作る
居心地のよいワンランク上の空間とともに愉しむラウンジ「シーウインド」
✩.*˚横濱ホテルランチ✩.*˚ ⚓️2025.2/23⚓️ #ラウンジシーウインド #横浜ベイシェラトンホテル 幸浦にセール(・ω・≡・ω・)買い物の後に 土曜のランチは予約(๑و•̀ω•́)وよね 横浜駅前のコチラをお勧めしました ヨーコちゃん&文句やと3人で ✴️ランチハーフブッフェ✴️ *メインディッシュ* ★レストラン「コンパス」シグニチャーメニュー ✨ローストビーフ✨ ★レストラン「コンパス」の北欧フェア 人気メニュー ✨ブイヤベース✨ ★ブッフェ★ *シェフ特製オードブル(3種) *グリーンサラダ *スープ *ホテルメイドのパン各種 *デザート(3種) ♡開業当初よりリニューアルされていて 更にゴージャス感有るラウンジになってます♡ (´∀`*)ウフフホテルのラウンジはテンション上がりますよね✌️ ラウンジは、超賑やかで➡︎この日はお日柄も良く(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ結婚式がロビーで ❤️間違いなく美味しいローストビーフ❤️ ❤️ブイヤベース~美味しい❤️ 通路側の席だったので…少しワイガヤ感有ったけど 3人でシェアしつつŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” 食品アウトレットセールでの時短戦利品を称え合いwww 楽しい時間を過ごして来ました♬ この後〜高島屋に春フェアの化粧品チェック(・ω・≡・ω・) (˙꒳˙ก̀)ハーイ昔乙女〜オバァチャン3人だって新作のコスメには興味あります! 横浜駅で、又横濱に来てね(*´∀`)ノバィバィ
コンセプトはNY。国籍の垣根を超えたスタイリッシュなブッフェ
【朝活at銀座 コスパ◎のモーニング】 クチコミのいい、2700円 90分のモーニングビュッフェに行ってきました。 種類豊富で全然食べきれませんでした! ビュッフェでは、べちゃっとしがちなフライ系は、衣がザクザクで必食です。エビフライ美味でした。 卵料理はエッグベネディクトをいただきました。マフィン半分なのも助かります。 クロワッサンはチーズ風味で、クラッカー用のクリームチーズホイップをつけると更に美味しいです。 カレーは牛肉がほろほろです。 フルーツはどれも甘くて、ヨーグルトはコンフィチュール類が豊富。グラノーラもラインナップ豊富だったので、色々組み合わせて食べるのが楽しいです。 ドリンクは、甘くない飲み物が豊富で個人的に◎ 茶葉から入れられる菊花茶やカモミールティーなどもありました。 さすが高級ホテル、スタッフさんが若い人ばかりなのに、非常に対応が行き届いていました。 ただやはり、個人的にはグランドハイアットは超えない!笑(金額的なことをさっ引いても) スタッフの対応はグランドハイアットより良かったです。
がっつり食べるのにもってこい、和洋中楽しめる宮崎のホテルバイキング
宮崎シーガイアにある洋食店。今回はバイキングの朝食をいただきました。その場で作るオムレツ、ソーセージ、パンなど洋食店の朝の王道はしっかりラインナップ。和食のニーズにも対応して魚やおにぎりもあるのが嬉しい。リゾートの朝食な感じが味わえるためシーガイアに行った際には是非。
パンが美味しい、ホテルバイキング・ビュッフェのお店
料理も環境もサービスも申し分なし モーニングの最終退室者に二度もなってしまった、、、 #旅行 #ブュッフェ #沖縄
卵や野菜をビストロフレンチメニューと共に、お楽しみください。
連休の日曜。 予約してワクワクしながらブッフェ体験。 入り口では案内の方がスムーズに席まで案内してくださって、やっぱりプリンスだなぁ。って感じ 目当ては桜オムレツとローストポーク はじめにローストポーク注文して サラダ取って サラダも5種類のドレッシングがあって、オレンジがキレイなニンジンドレッシングチョイス。 ローストポークいただき着席。 柔らかいポークでとろけ もう一皿。 周りの人も楽しくお食事されてて 楽しい雰囲気の中、食事も進みます。 桜色のオムレツも頼んで チーズソースにチーズ削ってもらって 食べるとほんのり桜が香る♪ パスタやグラタンも少しづつ食べて 桜鯛のマリネ、スープはミネストローネ お刺身はなかったけど 甘エビ、とびこ、海鮮めかぶで丼も完成 フランスパンの薄切りにチーズ、ハチミツで 食欲もすすみます。 デザートはちょっと少なめだと思いますが フルーツやアイス3種 チョコレートタワーでマシュマロ、ガトーショコラをチョコレート掛けして イチゴが乗ったパンナコッタおいしかった 少しだけ日常を離れたランチが過ごせました。 #遊び心あり #桜 #ブッフェ #桜オムレツ
居心地の良い空間に、多彩なメニュー揃え、いつどんな時も皆様をお迎えいたします。
ディズニーランドに行った時に宿泊し、翌日の朝食で利用しました。 まず驚いたのが種類の多さ! どれから食べようか、どれを諦めようか、 朝から悩まされます(笑) まず焼きたてのオムレツは必須! 中身がチーズだけなのか、野菜とチーズなのかでまた悩んで野菜とチーズにしました。 コレ本当に美味しい♡ 他にも沢山食べたのに食い気に走って少ししか写真撮れませんでした。 いや、ここの朝ごはん美味しいわ。 ヤクルトが飲み放題なのも嬉しいな。 ごちそうさまでした^ ^
東野田町にある京橋駅近くのバイキングのお店
今日はホテル京阪のロレーヌさんでバイキング❣️ 12時予約❗️3連休で混んでるかと思ったけどそれ程混んで無くて良かった✨ いつもながら〜友達チョイスで料理持って来てもらって〜頂きまーす‼️ 生ハムとイチヂクがめちゃ美味しくてお代わりしちゃいました❗️ 後はポークステーキも柔らかくてお代わり❗️ カボチャ料理がかなり多かったけれど〜好きだから良い(*^▽^*) カボチャのマリネもさっぱりしていて好き❣️ ひと通り食べて〜まだ時間あるからもー少しって思ったけど〜うろちょろしただけで何も取らず着席(๑>◡<๑) でも値段の割にはどれも美味しくて良かった✨ お腹いっぱい❣️ ご馳走様でした✨
老若男女関わらず笑顔が生まれるカジュアルオールデイダイニング
いちごが甘くて美味しかった ローストビーフ最高
浜松で食事をするならここにきまり、景色も楽しめる丘の上のレストラン
函館からの帰り道のランチ! ハーベスターさんに立ち寄りました! ・二海カレー ・ホタテ、ホエー豚ベーコンのバジルピザ ・フライドチキン ・ホタテのグラタン チキンは食べたくて注文! 気づいたらホタテたくさん楽しめました! ピザは店内の窯で焼いてて、もちもち美味しい。 いい景色見ながら美味しい食事でした。 ごちそうさまでした!
いろんな野菜がモリモリ食べれる!野菜ビュッフェのお店
2023年12月24日(日)晴れ サラダが新鮮では無かったけど、美味しいサラダをチョイスしてアンチョビドレッシングで食べた。 炊き立てご飯は、濃かった。
自然派素材のバイキングが楽しめる、川越総合卸売市場場外のレストラン
ランチ難民で立ち寄りました! お昼過ぎで混んでる隙間に入れて ラッキーd(o´∀`o)☆彡 朝ごはん抜きの空腹で行って正解! とっても美味しいでした♪ デザートまで食べたら夜は 食べれませんでしたw #美味しいブッフェ
伝統と進化の洋食。北海道の美味
さっぽろ祭りで神宮に繰り出す前にラーメンサラダ食べに。2人でラーサラとサンドウィッチプレートをシェア。アイスティーつけた。まずサンドウィッチプレートのスープが到着。コンソメベースの細かい卵綴じみたいな旨いスープ。ミルファンティっていうのかな?ラーサラは安定のうまさ。さすが元祖。サンドウィッチはチキンカツと野菜。トーストされたパン3枚のサンドはぶ厚いのでやや食べにくい。思い切って野菜のドレッシングが滴るのも構わずかぶりつくか、お上品にナイフで一口サイズに解体していただくか。半分に切ってかぶりついたら比較的食べやすかった。グランビスタの会員割引5%プラスポイントとお誕生日ポイント先取りで1,498円引きでお得ランチだった。