更新日:2025年06月10日
地産の野菜が食べ放題!お城のふもとにある野菜専門のカフェレストラン
ディナーで来てみました。ランチだとサラダのビュッフェですが、夜はアラカルトだとのこと。 豊富なメニューにびっくり♪ チャリベジプレート →ランチビュッフェのようにサラダをもりもり食べられるプレートです。セットのスープがお代わり1杯OK。しかも種類変更OKとのことでした♪ セットのおまかせデザートに、ビターなチョコレートコーティングされたプチトマトが!トマトとチョコがこんなに合うなんて意外です。 チーズフォンデュ →パン、野菜、魚介のセットで注文。言わずもがなな美味しさ♪牡蠣がついていてラッキー♪ チーズのグラタン風リゾット →トマトの風味がしっかり♪チーズがトローリ♪かき込みたくなる美味しさ!ほんと、美味しすぎです!!ちょっと贅沢に、チーズフォンデュのチーズもぶっ掛けて食べてみたらこれまた…(//∇//) 夜もビュッフェだと思って来られるお客様が多いとのこと。 メニューの写真全部は撮れてないですが、種類豊富なうえにワイン等のお酒も沢山揃えていて、ガッツリ食べたりしっとりお酒を飲んだりしたい方にもピッタリなお店だと思いました。 お皿の絵にトマトのヘタを乗せたら漫画「コウノドリ」の先生そっくりになったのですが、誰か分かってくれる方います?(笑)
サラダ食べ放題でコスパ良し。家族ランチにオススメのファミリーレストラン
牛丼、うどん、ハンバーグ、回転寿司、コーヒーショップなど数々のブランドを持つゼンショーグループのハンバーグ、ステーキなどのグリル肉系がビッグボーイで神奈川に14店舗あります。 肉は直火でうまくなる!のCMでお馴染みですね。 メニュー表を見ながらタブレットに番号やセットの有無を入力する方式なのでやや面倒です。 (タブレットだけで完結しない) ★ニンニク手ごねハンバーグ¥869 ★生ビール¥539 手ごねハンバーグ140gの上にはニンニクがごろごろとバターが鎮座しています。 ソースもガーリックソースが一番相性が良さそうなのでチョイスしましたが大正解でおいしい。 ハロウィンクーポンはハズレなしで最高1000円引きなので期待してQRをチェックしましたが50円引きでした(笑)
水戸、偕楽園駅付近のハンバーグが食べられるお店
地元出身ですが常陸牛初めて食べました。 溶岩石で焼いた「常陸牛のカルビステーキ」は柔らかくてさっぱりとした旨味のある脂は最高ですね~♪♪ 産地地消の野菜!! サラダバーの野菜が最高でした!! ご馳走様でした♪♪ 大満足♪♪ #常陸牛 #ウエスタン牧場 #水戸京成百貨店
農産物直売所内のサラダビュッフェカフェレストラン
野菜がたっぷり摂れる 、JA(農協)の農産物直売所内にあるサラダビュッフェカフェ。 血液検査を控えた時期になるとやって来る、自分にとっては駆け込み寺的なお店。 2ヶ月ぶり、14回目の訪問です。 実は、血液検査の予定を1ヶ月間違えていて、今回はフライングがちに来てしまったのですが…(^^;; 東京多摩地区の日野市・多摩市・稲城市を所管する、JA東京みなみ。 農産物直売所は8ヶ所あり、こちらは「Farmer's market 東京みなみの恵み」。 最寄駅は多摩モノレール・万願寺駅で、バイパスから国道に格上げになった20号沿い。駐車場はたっぷり確保されています。 直売所内に併設されたこちらのお店は、1Fが単品注文の客用で、2Fがビュッフェ客用の席。 取りたてド新鮮な地場野菜を使ったサラダや惣菜が、たっぷりいただけます。 ランチの地場国産サラダビュッフェは、90分制限で、税込1320円…と思ったら、1650円に値上がりしていました。 プラスできるメイン料理は全て800円でハーフサイズだと500円。 値上げは4月からかな? 行き出した頃からは倍くらいの値段になってしまいました。それでも、まだ安いですが… サラダビュッフェといっても、生野菜サラダや野菜惣菜のほかに、パン、ライス、スープ、フルーツ、デトックスウォーターも付いていますので、メイン料理を頼まずともしっかりランチになります。 実はまだ一度もメイン料理を頼んだことがなく、いつもサラダビュッフェのみの注文です。 生野菜は、10数種類ほど。 今回は、サニーレタス、ケール、スイスチャード、わさび菜、ロマネスコ、赤玉ねぎ、紫にんじん、トレビス、豆苗、枝豆、ちぢみほうれん草、黄にんじん、白菜、ほうれん草、菜の花など、メジャーなものから、ちょっと変わった野菜まで。 ドレッシングは、香味味噌・ハニージンジャー・人参の3種類。このドレッシングがどれもめっちゃ美味しいんです♪ キヌア・クルトン・レーズンなどもあり。 スーパーフードのキヌアをサラダにたっぷりかけて食べるのが好み♪ 野菜の惣菜は、15種類ほど。焼き・蒸し野菜はいつも大体ほぼ同じですが、きんぴら、新玉ねぎと茗荷のマリネ、キムチなどは今回初。 特に焼き・蒸し野菜は全体的に惣菜の味付けがかなり薄目で健康に配慮されていますが、味が薄すぎるので、ドレッシングやオリーブオイルなどをかけて。 スープはミネストローネ。 パンには、パセリ入りガーリックバターや、フムスというひよこ豆ペーストを付けて食べるのが好き♪ たまに出てくる米粉フォカッチャが、今回もあり。 ライスは雑穀米。 フルーツは毎回1種類で季節に応じて変わり、今回はイチゴでした。 数制限が無かったので、2人でイチゴだけで150粒は食べたかな。イチゴ狩り状態w ひたすら野菜を食べまくり、90分でしっかり満腹に。 罪悪感なくお腹いっぱいになれるお店というのは、ありがたい存在です! #サラダ #食べ放題 #カフェ
9/10遅めのランチで訪問しました。 あさくまになってからは初めての訪問です。 自分も家内も平日限定?のカットステーキ、それとラインお友達登録でドリンクバーを注文しました。 サラダバー・カレー・パン・デザートのワッフル・・・全て美味しく頂きました。^^ ご馳走さまでした。 #リピート決定
私の秋やすみは、四半世紀超えの親友とカフェランチ。パスタ気分だったので、ポルチーニ。 しっかり消毒、そして手袋。もちろんマスクもね。前菜は、自分好みで。野菜中心。デザートは、プリンと抹茶のババロア、りんごゼリー。 アイスコーヒーは、フリーで。お腹いっぱいカフェ時間。ご馳走さまでした。 #カフェランチ
加賀郡吉備中央町にあるサラダバーが食べられるお店
非日常空間!ディズニーランドに来たかのように楽しめるお店♪
®️町田ランチ部会出動(^^ゞ 5月限定メニューの 北海道産帆立とイクラのペペロンチーノ(税込み1628円)♪ 燻製された帆立はスモーキーないい香りがして、プチプチ食感のイクラといただけばマイウー。◕‿◕。 以前ランチメニューはサラダバー・スープバー・ドリンクバーがセットだったのがビュッフェとして別オーダーに変わっていました! 自称ダイエッターとしては単品オーダーで問題無いのですが、モバイルオーダーではビュッフェ付が標準となっているので要注意です(^.^;
【渋谷駅4分】~オーガニック野菜と有機ワインにこだわった自然派カフェ~
【食後に渋谷オーガニックカフェでリフレッシュ!】 東京都渋谷区宇田川町16-14 パティオビル1FにあるBiOcafeさんに訪問しました。 渋谷スペイン坂にあるカフェ好き人気店のオーガニックカフェレストランで食後にカフェ利用させてもらいました。 平日12:40現地着、「食べてキレイになる」厳選農家の有機栽培野菜を味わえるサラダバーも用意されていて、食事をされている方が中心の時間帯。 タイミング良く1組待ちの入れ替わりで、10分程でカウンター席に案内されました。 オーガニックコーヒー アイス 500円税込 お水はセルフですが、およそ2分程で提供されました。 オペレーション的に食後の忙しい時間帯で、忙しそうなスタッフさんの状況でしたが、丁寧に対応してもらえました。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #BioCafe #カフェ #オーガニックカフェ #paypay使える #渋谷 #東京 #2025kn #157 #KatsushiNoguchi
お客様より多くのご要望をいただき、ついに、ステーキハウス88北谷店がOPEN!
沖縄では有名?なのかよく見るこちらのお店。 芸能人、有名人のサインも打数。 お肉のバリエーション豊富。 ステーキ頼むとサラダバーやスープバーついてくる。 ご飯は食べ放題。オプションでドリンクバーとアイスバー。ブルーシール推しなのは沖縄。カッチカチすぎてすくうの大変だったから女性子供は要注意。 肝心のステーキ。肉質はまぁ、こんなもんかなぁと。めっちゃ安いとかいうわけでもないし妥当かなと。最近値上がりがすごいしね。 ご馳走様でした!
赤のテラスが素敵な雰囲気のお肉料理が美味しいお店
【路地裏に佇むフレンチレストランでお得なランチ♡】 お目当てのお店がお休みでしたが、友人と、気になったこちらへ♡外観からして可愛らしいかんじ♡ お肉料理のアラカルトを中心としたフレンチレストランだそうです。 まさにパリのビストロイメージ!? (行ったことないねんけどw) 赤を基調とした広々とした店内♡ 黒毛和牛ハンバーグ+サラダバーランチ! サラダバーがまた激アツで、手作りのお惣菜盛モリ!これがまためちゃくちゃ美味しくてオカワリしてしまいましたww ドレッシングソースも4種類! お皿はパンパンですww サラダの他にも炭水化物系もありました! 卵焼きは、出汁がきいてて美味しかった♡ なんだかこれだけでも満足やな··· と話してるところにハンバーグ登場!! ジュージュー音を立てて鉄板でやってきた! レアめなので、お好みで焼き石で焼き加減を調整できます。 う、ウマー(*´ч`*) 肉汁ジュワー~~~!!とろける!!いや、飲めるなこのハンバーグww 値段撮りそびれたけど、サラダバーランチだけやったら1600円ちょっとくらい? このハンバーグで2200円とかやった気がします。 大満足ランチ! オススメです(*´˘`*)♡ #サラダバーランチ♡ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
日本初のブラジル料理店!
友人家族と伺いました。近辺のお店を調べて、ランチでこちらに入りました!ピカーニャ、フェイジョアーダ、コシーニャデフランゴ、その他注文しました。 お勧めはピカーニャですが、どれも味に特徴があって、写真より量もあり美味しかったです! また来たいです。
ドレッシングが6種類ありいろいろ楽しめる!チョップドサラダの専門店
平日仕事休みに気になっていたお店巡りに大阪の北浜へ訪れました٩( 'ω' )و 1店舗目はモーニングにFIELDER’S CHOICE(フィルダースチョイス)さんへ。 FIELDER’S CHOICEさんはチョップドサラダ専門店で、チョップドサラダとはニューヨークで流行した全ての具材を細かく刻んだサラダのこと。 店内は野球をテーマにしたアメリカンな雰囲気。 座席はカウンター席のみで、一部の席にはコンセントが完備されています。 メニューは主に 自分で野菜・トッピング・ドレッシングをカスタムするカスタムサラダボウルと 決まった野菜やトッピングが入ったレギュラーサラダボウルの2種類あります。 レギュラーサラダボウルは名前がすべて野球の球種からつけられています。 レギュラーボウルからファストボウル 日替わりスープ を注文。 ファストボウルにはトッピングでスモークサーモンを追加注文しました。 (写真1〜4枚目) ファストボウルの具材はミックスレタス・ベーコン・トマト・コーン・オニオン・クルトン・パルメザンチーズ。 野菜の細かさは粗く・普通・細かくから選べて、普通はスプーンですくえるくらいの大きさとのことで普通を選択。 ドレッシングは6種類あり、ファストボウルはアンチョビシーザーがおすすめとのことでアンチョビシーザーを選択しました。 サラダはプラスチックの容器に入っていて、パルメザンチーズがトッピングのサーモンが見えない程たっぷりかかっています。 スモークサーモンは分厚く塩気もちょうど良かったです。 アンチョビシーザードレッシングは濃厚で具材にしっかり絡んでいて、底の方の具材までドレッシングの味を感じおいしくいただけました♪ 日替わりスープはクラムチャウダー。 (写真5・6枚目) 具材は細かくカットされ、しっかり煮込まれていて柔らかいです。 スープはクリーミーで濃厚ですがサラッとしていて飲みやすくおいしかったです。 サラダなのでそこまでお腹は満たされてないと思っていましたが、ボリュームあったので想像以上に満たされ満足しました。 値段は少し高めですが近所にあったら通いたくなるお店です(^^) ☆食べログ評価:3.37
【新宿3丁目駅C5出口徒歩0分】シュラスコ&ブラジリアンビュッフェ食べ放題!
ランチでお邪魔しました。 土曜日だったけど空いてたので快適にお食事出来ました。イチボやサーロインなどお肉も美味しく、シナモンの効いた焼きパイナップルが大好き✨ 食べるのに集中していつも撮るの忘れる笑
直火で余分な油を落としながら焼くステーキ&ハンバーグのお店
久しぶりに家族で訪問。しっかりサラダやスープをいただき、チーズトーストもお代わりしつつ、メインはお肉の3種盛り。チキン、ポーク、ビーフそれぞれ違うソースでいただけるので、お肉を満喫できます。 タコスやカレーもしっかりいただき、デザートまで堪能して満腹に。 大満足のランチになりました。
メインがあるのを忘れないで、カレーやパスタ、デザートまで付くサラダバー
シズラーQuadハンバーグセット(2名分)7,980円。 自分で作るハンバーガーとサラダバーがついたセットです。 ハンバーグは予想よりもかなり大きく香ばしく焼かれていてジューシーで美味しいです。かなりボリュームがあるのでサラダバーが食べられなくなってしまうので要注意です。 サラダバーは安定の美味しさ。 パスタやタコス、カレーライスやデザートもあって満足です。 #サラダバー
ボリューム満点のステーキ&ハンバーグを楽しめるステーキ店
ランチ利用がお値段的にオススメですが 今回は ディナーで来店 サラダバーが充実してて 季節毎に楽しめます。
コスパも味も最高の洋食ファミリーレストラン
ミックスグリルに厚切り焼トマトをトッピング、ライススープ&ベジタブルバーセット&ドリンクバーを追加で注文。熱々の鉄板での提供され、頂ハンバーグにトマトがいい感じで香ばしくのせられています。特製ソースを付けながら美味しくいただきました。皆大好きな炭焼き風チキングリルとジャンボフランクの下に玉ねぎが敷かれ、見た目から食欲そそられます。サラダバーは種類も豊富で大きい器も用意されてるので好きな分をてんこ盛りに出来ます。10種野菜のキーマカレーやスープもフリーでお得です。土日はファミリー層も多いので、少し待つこともありますが、一気に呼ばれる率も高いので比較的そこまで待たないイメージです。支払いはセルフでも可能でpaypayにも対応しています。
良質なお肉とスープをお手頃価格で堪能できるステーキ屋さん
【ここのハンバーグ食べてみたい】とかつて家内がテレビでやっていたハンバーグを見て言っていた!! で、蘇我に用事でGo!! 番組はかなり前、本人は忘れていたが…^^; オーダーは、いずれも店名冠した 妻、“あさくまハンバーグ” 夫、“あさくまステーキ” サラダバーは、 サラダ、ライス、カレー、コーンスープにデザートが食べ放題。 サラダとスープを先にパクパクです。 メイン到着で、追わててライスを取りに行く。 ライスと本日の炊き込みご飯。 炊き込みご飯はガーリックライスかな?! シェア、シェアで、ハンバーグから、 ステーキソースです。 うん、旨い、ハンバーグはまずまず頼むことないけど、 先日といい、ハンバーグって美味しいんだ! あさくまステーキは、 左からカット…メニューよく見ていなかった^^; えっ、帆立だ!! ホタテのステーキか? メニュー見ると、帆立と赤身肉とベーコン^^; ホッ(^_^;) 帆立、旨い!!食べごたえあり!! お肉も旨い! いい具合にシェアできました(*^^)v カレーをおかわりで!! アイスクリームも! デザートのプリンは…ご愛嬌(*ノω・*)テヘ コーヒーゼリーにアイスクリーム乗せて… お腹いっぱいポンポコリンです。 美味しかったですよ!! ご馳走さまでした(*^^*) #千葉市蘇我 #ハンバーグ #ステーキ #サラダバー食べ放題
南欧風のおしゃれな空間。明るく元気なカジュアルイタリアンレストラン。
パスタorピザを選び 前菜 デザート ドリンクは食べ放題飲み放題! 前菜とデザートはとてもクオリティが高く これだけでも満足!! +パスタorピザも種類が豊富で選ぶのにとても悩みました!笑笑 美味しさ◎ 満腹感◎ 雰囲気◎ 外装内装もとてもおしゃれなお店なので 特別な日のdinnerにもおすすめです❤︎