更新日:2025年03月09日
テーブル席あり。新鮮な魚を始め、何を食べても絶品の肴が嬉しい立ち飲み屋
日本酒にしてもお魚にしてもかなり美味しいです! 何回も行きたくなるくらいクオリティー高めです。 立ち飲みでサクッといけるしオススメ!
平日はスタンディング、土曜日はシッティング、味もコスパも良い居酒屋
赤貝がぷりぷりで美味しかった♪ 行ってみたかったこちらのお店に(行ったのは12月) 立ち飲みではなく、椅子があり座れました。 天満駅店の方には行った事がありますが、こちらははじめて。 海鮮系が美味しいとの事で、お願いしてお刺身盛り合わせ、カマスなども入っている 赤貝が肉厚でぷりぷりで美味しい 手羽先や揚げ物も美味しいですよ 店員のお姉さま達も、手際がよくてノリが良い(^o^)/ お客さんも老若男女、流行っているのがわかる #大安
酒屋経営だから酒の種類は豊富、立ち飲みにも飲み会にも使える居酒屋
最近の角打ちはおしゃれですね。紫色の煙と赤ら顔の男達が犇くなか鯖缶や柿ピーで一杯飲んで帰るのが角打ちと思っていました。とても清潔でフレンドリーですね。
1000円でベロベロがモットーの安くて美味しい立ち呑み屋さん
『立ち呑み処 夜神楽』さん、1000円でアルコール3杯に、惣菜の盛り合わせ付き〜!^ ^!、、 ありえないセンベロ^ ^、、、 たまたま覗いたら、ガラガラで思わず入店、、普段は満員なんで、三密を避けて入ってないんですが、ラッキーでしたぁ、、、 生ビール、カミナリハイ、酎ハイプレーン #大阪が誇れるセンベロ酒場
博多駅筑紫口から徒歩1分、博多名物料理から大衆酒場定番のおつまみを用意しています
予約した店の時間までちょっとあったので、立ち飲み屋さんへ!焼酎ソーダ割りと餃子で軽く一杯!ちょい飲みには最高な店でした〜!
亀有の立ち飲みのお店。店名通り鮮魚が自慢
投稿586 待ち合わせまで(´∀`*) 待ち合わせまでちょい時間がある(・∀・) 仕方ないから飲みながら待ってるよww 日曜日は比較的休みのお店が多い…のか? コロナ以降営業時間を訂正、変更してないお店が多くやってるのかやってないのか?! 見るサイトによってまちまち…(。-_-。) わざわざ行って休みとかやだーww お店のSNSがある所で確認できたこちらへ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ やってました٩(^‿^)۶ 30分くらいだし、この後食べるので… 日本酒からスタート(*ˊ艸ˋ)イヒヒ ☆大雪乃蔵 アテは…………どーしよっかなぁ(´-`).。oO 「本日のサービスはアジフライ50円です〜」と店員さん はい❗️先ずはそれっ!即決〜٩( ᐛ )و 丁度アジフライが食べたかったからめちゃ嬉しい♡ ☆アジフライ あと、お店のお姉さんオススメの ☆太刀魚の炙り あそこにいるおにーさん(常連さん)が釣ってきたんです♪って おぉぅそりゃ新鮮だわね( ◠‿◠ )楽しみ♪ あっ、溢れ系日本酒……(⌒-⌒; ) 気を取り直し、、 これ、美味しい( ´∀`)♡ 2品同着〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ アジフライは1つがそんなに大きくないけど 2つ乗ってるし、サラダも添えてある♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ これで50円は本当お得ね(*^▽^*) フライが少し硬いけど臭みはないし充分美味しい٩(^‿^)۶ そして太刀魚の炙り〜(*゚▽゚*) とても新鮮で香ばしさと身のふっくらがうんみゃ〜 (#^.^#)❤️ これは日本酒にピッタリじゃーーー٩( ᐛ )و 常連のお兄さんグッジョブ(*´꒳`*ノノ゙パチパチ おっ❣️ 目の前にずらりと並ぶ焼酎の中に 白霧島も発見(=^▽^)σ 次回は白霧ソーダ割りで刺身盛りかなぁ(о´∀`о) ご馳走さまでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ (2024.1) 次回ももう少しじっくり飲みに来たいなぁ(^-^) ただ、新参者故若干のアウェイを感じますが 懲りずにまた来まーすσ(^_^;)
お通しからスゴイ。川口駅の美味しい立ち飲み屋
豪華なお通しと店主の神サービスが嬉しい海鮮居酒屋でした! 今回注文したメニューは... ・お通し(中トロ寿司、冷奴、アジフライ) ↑440円(税込) 絶対に頼んで欲しい‼️ ・韓国風冷奴 583円 (税込) ・レモンサワー 473円(税込) ・メガレモンサワー 715円(税込) サービス: 刺身盛り合わせ 1850円(税込) 川口駅から徒歩5分ほどの場所にあり、お通しがほかの居酒屋さんでは見たことがない豪華さで専用の箱が登場し何が入っているのか開けるワクワク感を楽しめました! 店内は2階建てで1回がカウンター席 2階がテーブル席、お座敷になっています! 今回はカウンター席に案内して頂きました! お通しの中は中トロ寿司、冷奴、アジフライ! 中トロはネタが新鮮且つ大きくて口の中で脂がとろけるような感覚で甘みや旨味が感じられ美味しすぎて噛み締めました笑 熱々なアジフライはボリューミーで 卓上のソースをかけて食べるとさらに絶品! 冷奴もさっぱりとしていて お通しのクオリティが高すぎました笑 そしてなんと言っても『これサービスだよ』と優しすぎる店主に渡して頂いた刺身盛り合わせ!ほぼ2000円のメニューをサービスして頂けるなんて感動です笑 もちろん刺身の艶から鮮度は抜群! 中トロやブリ、赤身やタコまで厚切りで食べ応えがあり本当に美味しくこの時点でリピート確定! 締めに韓国風冷奴を頼みましたがこちらもボリューミーでキムチやラー油のピリ辛さがクセになりあっという間に完食でした! 日本酒にとことんこだわっているということだったので次は日本酒と共に他のメニューもリベンジしたいと思います!
レトロ感がいい、田原町駅近くの酒屋の横の立ち飲み屋さん
【街の喧騒を離れ静かに飲める正統派角打ち】 ®️茅ヶ崎TOP USERさんと巡る浅草ツアー① 先ずはこちらで待ち合わせして今日のはしごルートの作戦会議⭐︎ つまみは乾きものや缶詰だけの"シン・角打ち"⭐︎ 店奥にある冷蔵庫から最近お気に入りの『アサヒ スーパードライ 350ml』を手に取り、レジ側にあった『ドンタコス 濃厚タルタルフィッシュ』と一緒にお会計⭐︎ この『ドンタコス』好きなので嬉しい⭐︎ 「カウンターお借りします。」とひと声かけて店内左の角打ちスペースをお借りします⭐︎ ひと足お先にプシューっと始めようかと思っていたら®️茅ヶ崎TOP USER到着⭐︎ 冷蔵庫とつまみの場所をご案内⭐︎ ®️茅ヶ崎TOP USERが選んだのは『浅草パンチ ハチブドーパンチ』⭐︎ 日本初のバー浅草"神谷バー"の定番カクテルをイメージしたチューハイ⭐︎ さすが®️TOP USER、角打ちで選ぶドリンクさえ浅草を意識してくるとは⭐︎ 全然考えていなかったけど、アサヒビール本社も浅草だね⭐︎ お酒もつまみも品揃えはそう多くはありませんが、真っ白で清潔なカウンターを備えた角打ちスペースはとても居心地が良い⭐︎ 店内には歴史を感じさせる祝樽や写真などが飾られていて趣きがあります⭐︎ 次のお店も無事決まり、浅草の街へ繰り出します⭐︎ #浅草ツアー #®️茅ヶ崎TOPUSER #角打ち #神谷バー #アサヒビール #ドンタコス
アットホームな雰囲気がいい感じ、お酒が進む巣鴨のおいしい居酒屋さん
角打ち投稿46件目は、十一屋能村酒店@千石。 すごく地元の常連さんに愛されている角打ち。 店主ひとりで切り盛りするも、常連さんも手伝っていました。 周りは居酒屋も無く、この店がご近所のより所になってると感じました。 なので、一見さんにも、皆さんすごく優しく接してくれます。 当日は、赤星からはじまり、純米吟醸【銘柄失念】数杯。 注意すべきは事情により不定休なので、ホームページで確認してほしいとのこと。 上野からだと松坂屋前から都バス、早稲田行きで、千石二丁目下車でモロ近いです。 オススメです! ※FACEBOOKで角打ち愛好家グループやってます。 どなたでも参加可能ですので是非角打ち情報を共有しましょう。。 「さすらいの東京角打ち情報」グループ https://www.facebook.com/groups/kakuuchi/ #角打ち
大阪新福島駅近くにある落ち着いた雰囲気の居酒屋さん
感染症対策もホスピタリティもしっかり! 愛想のいいオーナーのおじさん(?)がすごく元気でまた来たくなるお店。 珍しく梅酒特化型やったので普段飲まないのに2種類ソーダ割りで頂きました。 梅酒だけでなく色んなお酒が豊富です。 その代わり日本酒は他に比べてちょい?弱いかも。 お料理も多く、突き出しもきれい。 次は一軒めで!!
鯵の昆布締めと鶏ハムがお酒のアテに人気な居酒屋
三鷹駅からすぐのところにある立飲み店。店内はインテリア等がハワイアンの雰囲気を感じさせるが、メニューは海鮮を中心とする和食がメイン。立飲みだが奥に4人程座れるテーブル席が1つある。海鮮がウリのため日本酒を多く揃えている。赤星があるのはありがたい。日本酒は王道の銘柄ばかりで安定の美味しさ。料理はお腹にたまるものはあまりないため、0次会や2次会等に利用しやすいお店かも。
リーズナブルなお値段でワインとおつまみがいただける立ち飲み屋
荻窪業務後、家宅前のふらり寄り道。 ルミネ荻窪前ガード下のGRECOさんへ。 旨いアルゼンチンワインと出会えました♪ ドン クリストバルのトロンテス。 華やかなライチの香りが、喉越しまでしっかり余韻が残り最高! 久々ヒットの高コスパ白ワインです。 思わず家飲み用にAmazonでポチリました♪ #ドンクリストバル
野球ファンによる野球ファンのための立飲み屋
会社近所の店で、retty検索、見つけたお店がこちら。野球好きな方がやっておられるお店で、料理も美味しい(そして安い)、かつ、大将と野球の話がエンドレスにできる、は、これもうリピートするしかないでしょ、という感じです。 いやー、新規開拓するもんだな、と。 #四条ディナー #ぴん #野球好きが集うお店 #コスパ最強
滋賀酒と魚・肴が美味しいスーパー立ち吞み屋。2階はお座敷~3名から16名~
なかなか行くことがないエリアなので、せっかくなので飲んで帰ろうと、口コミを検索してこちらへ。 オープン時間にオープンしていなかったので、よそで飲んでからこちらへ移動すると、みるみるうちにカウンターがいっぱいになりました。 このお店の常連さん達が、偶然にも共通の友人がいたりして。 酒好きネットワークの濃さを感じました。 お手頃価格で、滋賀の地酒がほんとに豊富。 お造りを始めはても美味しくて、またゆっくり行きたいお店です。
かき氷酒が美味しくて、上野では珍しい洋風立ち飲みのお店
上野にある立ち飲みバル。 ゼロ利用で。 メインの通りから1本入ったところにあるのか店内は落ち着いた雰囲気。 先に来ていた同行者とハイボールで乾杯! アテにちょい呑みプレート(3種)を。選んだのは燻製チーズ、半熟うずら、イチジク赤ワイン煮を。 半熟うずらがかなり好み。イチジク赤ワイン煮はパッと見ミートボールっぽい(笑)。 酎ハイをおかわりしていい感じになったところで本会へ向かいます。
肴の質とリーズナブルさのバランス、店の雰囲気。 休みの昼から満員。 最高の立ち飲み屋さん?
何やらお得なセンベロの日に来たみたいでした。 大盛況でした。 アットホームな雰囲気がよかったです〜
まぐろ問屋出身の大将が自らのルートで仕入れる、新鮮な魚介が売りのお店
昼はランチ夜はチョイ飲み 味良しコスパ良しのナイスなお店です マスターごっついけどとてもいい方です
門真市にある門真市駅近くの居酒屋
今日のおすすめがある✨ どうも湯豆腐はポン酢で食べないみたいだ 一見さんには冷たい… 常連には優しい… 当分来ないだろうなぁ
昨日、(BRABONO)さんでの 食事の後 水道筋商店街にある (和in)さんにて 兵庫のお酒 〈播州一献〉を いただきました。 〈仙介〉より飲みやすい日本酒です。 #接客が丁寧 #一人でも気軽に入れる #地元民に愛される店 #女性一人でも入りやすい #日本酒の品揃え豊富 #リーズナブルな価格設定 #生き生き働くスタッフ #カウンターで一人飲み #同僚と気軽に #行き届いたサービス