更新日:2018年11月03日
ブランチプレートを頂きました。メニュー名は、カウボーイ(笑) それに相応しくステーキも付いてきました。柔らかくて美味しいし、オムレツも付け合わせも、余計な味付けがなくて、ホッとする優しいお味です。とにかく「まともに美味い飯が食べたいっ」となったら、ここは応えてくれます。上海に入り、中華料理は本当に外しまくったので、こちらがあって心から助かりました。新天地は雰囲気も良いですし、こちらはお店もオシャレなうえ、英語も通じますし、大崩れしないローテーションエースとして使えるかな、と思いました。
官也街の有名店。ポルトガル料理屋。写真は干しダラ「バカリャウ」のコロッケ。ダックライスが美味しかった。チョップドポークにはポテトがついてくる。
Atmosphere good. Taste terrible like real English
ツブ貝のグラタンやチャーシューパイ、ココナッツの器に入ったアワビのスープ…天井高く雰囲気がとてもよかったです。また必ず行きたい!
カツカレーは普通にマイルドでおいしったです。(⌒▽⌒) 日本よりは辛くないですね。 値段は500円くらいです
香港ご飯の締めはローカル店に。 日曜が休みだったので、月曜の早めランチを狙って10時半前に到着。 すでに観光客も含めて店内が賑わっていました。 狙っていたミルクティーを頼んで、それにバンズにバターが挟まったハンバーガーのようなものと、出前一丁を使った麺料理を注文。 ハンバーガーのようなものはとにかくパンが美味しい。 ほんのりと甘みを感じるパンとミルクティーはよく合います! 出前一丁を使った麺もまた美味しい。 味付けされた豚肉と一緒になって、香港らしさを感じます。 最後の食事ということもあって、また別の出前一丁麺を注文。 葱油が添えてあって、これもまた美味しい。 インスタント麺を使ったオリジナル料理ってありなんだなと思いました。 地元の人も訪れる名店で食事ができていい体験でした。
上海にあるアメリカン&メキシカンのカジュアルレストラン。 以前はこのそばに事務所があったのでよく来ていましたが職場も代わり久しぶりの来店です。 注文はベーコンチーズバーガーとダイエットコーク。フレンチフライは無料で野菜サラダに変更できます。 #ランチキャンペーン #上海でグルメバーガー
ここも朝食バイキングが素敵なホテル。高級ホテルではありますが、中国価格なので、確か7000円前後で泊まれました。最上階に展望ラウンジバーみたいなものがあって、誰も聞いてないのにちゃんとゴスペルの歌手やバンドが歌ってたりして、上海のバブル感を味わえます。
24時間営業の香港ファミレス代表格。 日本でいうと大戸屋やガストに近いイメージでしょうか。 広東語だとチョイワ、日本だとスイカと読みます。 洋風なステーキから中華系のご飯まで何でも揃っていて、適度に小綺麗な明るいお店。 主要な街に大体1-2店舗はあります。 何を頼んでも美味しくて個人的にはとても気に入っています。今回の香港滞在1週間で3回1人で食べに行っちゃいました。 ここでのオススメは牛腩カレーと海南チキンライス!どちらも60-70HKD(約1000円)ぐらいです。 一番有名なメニューはカリカリに焼いたパンにコンデンスミルクをかけたパンの脆嘩奶油猪。
今日のランチはココイチでカレー。 先週のアメトーークのココイチ芸人を観てからずっと行きたくてしかたがなかったけど、日本では中々チャンスがありませんでした。 上海でもココイチは大人気で平日・休日問わずランチ時は大行列が出来ます。 腹ペコだったのでトッピングを沢山頼んで頂きました。満足です。 #上海 #カレー
New Years Eveディナーに友達と訪問しました。セットメニューかとa la carteから選択できで皆a la carteと決定しました。 基本的にオーダーした料理は全部美味しかったです。Suckling Pigがお勧めします。料理portionは小さいですので多めにオーダーしてもいいです。12月5日の前に席を予約したので、Krug 2本 サービでした! 洒落たタパスレストラン•バーのお店でした!
マカオ散策。マカオのB級グルメの代表のポークチョップバーガーの現地ガイドのおすすめ店。街の中心部からやや離れたところだが通りに面していて分かり易い場所。奥に椅子席もあったが持ち帰りで頼む。5分程度時間がかかる。忘れられたんじゃないかな?とやや不安になった頃 出来上がる。手に取ってみて熱い。揚げたて。塩加減も丁度よくこれは旨い。日本人好み。日本のファストフードも扱えばいいのにと感じながら、ごちそう様でした。 #マカオの忘備録 #現地ガイドのおすすめ #揚げたて
Pickled Pelican ◎西洋の雰囲気漂うシーサイドレストラン。 入店日:2014.09.28 12:30 場所:香港赤柱(スタンレー) ⚫︎前置き ここスタンレーは香港島の裏側に当り西洋人が多く住むため、街も西洋風の建物が多くで中国とは思えない感じがします。 9月終わりとは言え南国のこの暑さ、海では多くの人達が海水浴やマリーンスポーツなどを楽しんでいる光景を目にする事が出来ます。 ⚫︎お店の自慢 何と言っても、このシーサイドに連なるレストラン街は異国情緒溢れ素敵なひと時をすごす事が出来ます。 ⚫︎味の評価 オーダーはサーロインステーキ。 肉の焼き加減は、家族はミディアム、私はレアーを注文しました。 ステーキに掛かってるソースはサワークリームベースの少し酸味がステーキとよくマッチしています。 肉の焼き加減も良い。レアーで頼んでみましたが牛肉の味も良かったです。 ⚫︎注文の品 10on US sirloin sterk 258香港 Carlsbrs 56香港 #ステーキ