更新日:2018年11月03日
Atmosphere good. Taste terrible like real English
ツブ貝のグラタンやチャーシューパイ、ココナッツの器に入ったアワビのスープ…天井高く雰囲気がとてもよかったです。また必ず行きたい!
香港ご飯の締めはローカル店に。 日曜が休みだったので、月曜の早めランチを狙って10時半前に到着。 すでに観光客も含めて店内が賑わっていました。 狙っていたミルクティーを頼んで、それにバンズにバターが挟まったハンバーガーのようなものと、出前一丁を使った麺料理を注文。 ハンバーガーのようなものはとにかくパンが美味しい。 ほんのりと甘みを感じるパンとミルクティーはよく合います! 出前一丁を使った麺もまた美味しい。 味付けされた豚肉と一緒になって、香港らしさを感じます。 最後の食事ということもあって、また別の出前一丁麺を注文。 葱油が添えてあって、これもまた美味しい。 インスタント麺を使ったオリジナル料理ってありなんだなと思いました。 地元の人も訪れる名店で食事ができていい体験でした。
24時間営業の香港ファミレス代表格。 日本でいうと大戸屋やガストに近いイメージでしょうか。 広東語だとチョイワ、日本だとスイカと読みます。 洋風なステーキから中華系のご飯まで何でも揃っていて、適度に小綺麗な明るいお店。 主要な街に大体1-2店舗はあります。 何を頼んでも美味しくて個人的にはとても気に入っています。今回の香港滞在1週間で3回1人で食べに行っちゃいました。 ここでのオススメは牛腩カレーと海南チキンライス!どちらも60-70HKD(約1000円)ぐらいです。 一番有名なメニューはカリカリに焼いたパンにコンデンスミルクをかけたパンの脆嘩奶油猪。
New Years Eveディナーに友達と訪問しました。セットメニューかとa la carteから選択できで皆a la carteと決定しました。 基本的にオーダーした料理は全部美味しかったです。Suckling Pigがお勧めします。料理portionは小さいですので多めにオーダーしてもいいです。12月5日の前に席を予約したので、Krug 2本 サービでした! 洒落たタパスレストラン•バーのお店でした!
Pickled Pelican ◎西洋の雰囲気漂うシーサイドレストラン。 入店日:2014.09.28 12:30 場所:香港赤柱(スタンレー) ⚫︎前置き ここスタンレーは香港島の裏側に当り西洋人が多く住むため、街も西洋風の建物が多くで中国とは思えない感じがします。 9月終わりとは言え南国のこの暑さ、海では多くの人達が海水浴やマリーンスポーツなどを楽しんでいる光景を目にする事が出来ます。 ⚫︎お店の自慢 何と言っても、このシーサイドに連なるレストラン街は異国情緒溢れ素敵なひと時をすごす事が出来ます。 ⚫︎味の評価 オーダーはサーロインステーキ。 肉の焼き加減は、家族はミディアム、私はレアーを注文しました。 ステーキに掛かってるソースはサワークリームベースの少し酸味がステーキとよくマッチしています。 肉の焼き加減も良い。レアーで頼んでみましたが牛肉の味も良かったです。 ⚫︎注文の品 10on US sirloin sterk 258香港 Carlsbrs 56香港 #ステーキ
朝のセットは、普通のインスタント麺か少し払って出前一丁が多いけど、こちらは出前一丁のみ。加える具は、?汁?肉。でてきて見たら焼いた肉でした。出前一丁だけに付属のごま油もついてきました。
香港に来て一週間が経ち、中華に飽きたのでスペイン料理。メインは量が多そうなのでやめて、前菜系をチョイス。パンコントマテ、スモークサーディン、トリュフ入りハム&チーズサンド。どれも美味しい!ビールは、スペインのビールしかありませんでした。次回はメイン一本でもいいかな。
湾仔のこの店でバクテなるものを知る。以来病みつきに。漢方の入ったマレーシア系の黒いスープ。マレーシア料理の店でなのでカレーやロティも美味いです。
香港、ランタウ島の長沙ビーチの地中海・アフリカ…無国籍系。肉系が全体的に良いが、ここは日本の海の家的な立地環境が一番のポイント。
旺角のランガムプレイスの裏、エスカレーターで上がると街市風のフードコート、熟食中心がある。そこの一店。パンの中にカレーが詰まっている。テイクアウトも可能。
他エリアの洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!