大會堂美心皇宮

City Hall Maxims Palace

予算
~3000円
~4000円
ジャンル
中華料理 広東料理 飲茶・点心
定休日
無休
+852-2521-1303

口コミ(8)

    【 マキシムズパレス 】 帰国日。友達がランチに行こうと言ってくれたので、夕方の便の前にマキシムでランチを。開店の少し前に行ったので最初はガラガラだったのだけど、あっという間にこの巨大なお店も満席になった。なんと680席という規模だから驚く。 すごい人気である。 それもそのはず。香港側から景色が抜けたヴィクトリアハーバービュー。セントラルの駅からも香港駅からも近い。この場所なら香港駅でシティチェックインしてしまってふらりと歩いてくるのも可能である。実に香港らしい大広間もいい。そして何よりワゴンサービスの飲茶である。 まあ、ワゴンサービスは今となっては私にとってはめんどくさいのだけど。オールド香港の良さという意味で言えば、マキシムの雰囲気は素晴らしい。 中華料理の場合”大きなお店ほど美味しい”という日本とは真逆の摂理がある通り、このマキシムの飲茶も美味しい。MSG、化学調味料不使用、と明記されている。実に素直でシンプルな味わいに心もほころぶ。 マキシムは香港で50ほどのブランドを展開する巨大飲食集団であるが、その歴史はJade Gardenから始まっている。実は、私が最初に香港に行った頃このJade Gardenがお気に入りで、朝ごはんは常にそこで食べていた。(ハーバーに移転してくる前の、チムサチョイの裏の2Fにあったお店。当時でもすでにワゴンサービスの飲茶は少なくなっていた) ある意味、オールド香港の良さを残すためにここは、今だにワゴンサービスなのであろう。食料ロスも多いし当然キッチンで調理する方が味はいいのだが、それはそれ、これはこれ。ある意味ワゴンサービスとは贅沢なものなのである。 ジャスミンティーを飲みながらゆっくりと飲茶をつつき、良いランチタイムを過ごした。入店前は雲がかかっていた高層ビル群は、昼の気温の上昇とともにくっきりとその輪郭を見せていた。 やはり香港は、素晴らしい。

    香港遠征 : 朝一で行った飲茶がイマイチだったので、ココはRetty検索に頼みの綱をまかせる! お〜 Kakizakiさんのレビュー発見!って言うことで中環にある昔ながらの飲茶店へ。 大正解!昔ながらのワゴンスタイルで落ち着くな〜。 またまた、 ・もみじ ・海老団子 ・揚げ餃子 ・ゲソ揚げ ・スペアリブ などをチョイス! 文句なしに旨い!店内は広々で活気ぐあり朝から満席です。 地元でも人気店に出会えて、Retty様様ですなー(^◇^) #朝から営業 #ワゴン式飲茶

    <香港2DAYS④> セントラルで昼食。それならワゴン式のベタな飲茶専門店に行きたいとリクエストして伺ったのがコチラ。 シティ・ホールの中にある昔からある往年の飲茶専門店。席は優に200席以上ありますが行列ができるほど人気が高いお店です。ミシュランクラスの飲茶専門店には味は及びませんがコスパ良しで、普通に美味い!次々とワゴンで運ばれてくる点心を品定めして食べるエンターテイメントを愉しむという考え方からすれば、これはBESTに近いワゴン式飲茶専門店ですね。クォリティの高い高級飲茶専門店は当たり前のようにオーダー式です。食材原価を考えたら当然のこと。ワゴン飲茶は食のエンターテイメントですから、香港に来たら両方味わうと楽しいですよ! 香港でワゴン式飲茶を愉しむのならコチラへ是非

    今年の夏の旅行は、久しぶりの香港へ! 「香港でどこかひとつ飲茶の店をというならここをオススメする」と書いてあるネットの記事を見かけたので、チェックしていたお店です。 香港初日の夜、ビクトリアピークの山頂から有名な100万ドルの夜景を堪能した後、中環(セントラル)まで戻ってこちらへ。 コンサートや演劇などが催されるホールの、上階に位置しているレストランです。 入店の際、「飲茶はないけどいいか?」と聞かれましたが、結構歩いて疲れていたので、そのままIN。 店内は、とにかくめちゃくちゃ広い。125テーブル、630席以上もあるんだそうです。 豪華なシャンデリアが光り輝き、巨大なパーティー会場といった感。 どうやら、お目当てだった飲茶は、ランチタイムだけのようです。 昔ながらのワゴン式スタイルが残っている飲茶がないのは残念ですが、仕方がない…(^^;; お値段高めのメニューが並び、さほどお腹も空いてないので、軽めなのを中心にオーダーしてみました。 老城炸醤麺(Egg noodles with shredded por)。 上湯懀飯(Rice with crabmeat,pork and mushroom in soup)。 順徳生煎蓮藕(Pan-fried minced mud carp fish with lotus root)。 全て、メニューに写真が載っているもののみ。字だけだと、さっぱりイメージ湧かないですからね…(^^;; 老城炸醤麺という、汁なし麺が甘辛くて美味しかった♪ 危うく、別出しのスープを麺にぶっかけそうになっちゃいましたがw もしもう一度来る機会があったら、今度はぜひ飲茶をいただきたいと思います(^^) #香港 #中華 #豪華 #巨大キャパ

大會堂美心皇宮の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ +852-2521-1303
ジャンル
  • 中華料理
  • 広東料理
  • 飲茶・点心
営業時間
定休日
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所

更新情報

最初の口コミ
Shigeru Kakizaki
最新の口コミ
貝塚 弘光
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

香港の中華でオススメのお店

大會堂美心皇宮のキーワード

大會堂美心皇宮の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

+852-2521-1303