更新日:2025年05月17日
沖縄・名護にある、やんばる島豚焼肉の人気店
やはり沖縄来たら来たいお店。名護なのでレンタカーないと辛いけど。
眼下に見おろす絶景と絶品ピッツァの行列必至のピザ屋さん
メニューがシンプルなので迷う余地無し。サラダは山盛りでリーズナブル。ピザが焼き上がるまでにあっという間に、4人でシェア。ピザは具沢山で、ニンニクとチーズが食欲をそそる。むしろもっと食べたい感じ。 #美味いピザ#間違え無く再訪#ニンニク
沖縄で見た目にインパクトがある料理が出てくる沖縄そば屋さん
ソーキそば、子供そば。美味しい!!! 量多い!お肉美味しかった。
名護の海岸沿い、美味しいステーキがお腹いっぱい食べられるお店
【至極のステーキ】 沖縄県名護市宇茂佐162 「ふりっぱー」 海の見える超人気老舗ステーキレストラン 過去に1度だけ偶然入ったお店。 その時の衝撃が忘れられず5年振りに再訪。 ランチ時の十数組待ちは至って普通。 そんな時は目の前に広がる海を見ながら ゆったりとした時間を過ごします。 今回注文したのは ジャンボヒレステーキ300g(ミディアム) スープ、ライスorトースト、ドリンク付き スープは相変わらず美味しい。 ヒレステーキはこれでもかっ! ってくらいの大きさと厚みでお出迎え。 でも、とっても柔らかくてジューシー。 そのまま塩コショーで食べるのも良し 特製ソースで食べるのも良し。 やはり、ふりっぱーは美味しい。 美味しすぎて ついつい目を閉じて味わってしまう。 じっくり味わいながら 幸福感に満たされながら 堪能させてくれます。 沖縄で何店舗もステーキを食べたけど ふりっぱーは特別。 沖縄県民でも認める美味しさ。 間違いない! 食べ終わってしまうのが惜しい。。。笑 と思わせるヒレステーキでした。 ごちそうさまでした #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄ステーキ #ステーキ #ふりっぱー #ヒレステーキ #海がみえる #老舗 #人気店
著名人やハリウッド俳優御用達、沖縄そばと本格沖縄料理が楽しめるお店
2024年、2度目の 沖縄にやってきましたぁ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート⑨ バナナマンのせっかくグルメの 沖縄編で紹介されてた 『美ら花 別邸』さんに お邪魔しましたぁ〜*\(^o^)/* こちらは京都の高島屋で “バナナマンのせっかくグルメ”の催事があった時に 和君手羽先とフーチャンプルーは すでに食べているのですが 沖縄の恩納村にある 実店舗でも食べたいとやって来ました! お店、 大きくてびっくり! 電話で予約して訪問して大正解(^-^)v めっちゃ! 店内で待ってる人で溢れかえってました! Rettyでも人気店だし あの! トムクルーズも来店されたそうな(☆▽☆ )‼︎スゴイ 何を 召し上がったんだろう!? ちと気になります\(//∇//)\ この日も 大!晴天の中でのダイビングだったので オリオンビールが 五臓六腑に沁み渡る〜ヽ(´▽`)/ ◆和君手羽先 ◆グルクンの姿揚げ ◆フーチャンプルー ◆スーチカーとポテトであっちちちちチーズ ◆島タコのチャンジャクリームチーズ添え ◆サーターアンダギー ◆紅芋焼きプリン ◆ワンショット生パインチーズケーキ ◆オリオン生ビール×3 ◆オリオンクリアフリー×2 ◆泡盛 紅一粋(ロック) ◆泡盛 くらブラック(ロック) ◆ラム酒TEEDA(ロック) ◆蔵ねこゆずシークーサー 京都高島屋で食べた 手羽先やフーチャンプルーも美味しかったけど お店で食べる方が 絶対に旨うま〜♡(*´∇`*)!!だね あの時も オリオンビールと一緒に頂いたけど 紙コップよりも やっぱ冷えたジョッキだよね〜d(^_^o) 沖縄県魚のグルクン♪ 今回は 潜るたびにグルクンの群れに遭遇! グルクンの姿揚げは ビールも泡盛もすすむ外せない一品です♬ “期間限定のドゥマンギル” ↑ 沖縄方言で“びっくりする” って意味みたい!_φ(・_・メモメモ …のメニューの中から選んだ スーチカーとポテトであっちちちちチーズも美味♡ 猫舌ではないので ドゥマンギルにはならなかったけど 火傷注意ですね♪ 沖縄はタコも有名! 島タコのチャンジャクリームチーズ添えは ワインにも合いそうな お洒落な食べ方で美味しかったです♬ デザートの サーターアンダギー、紅芋焼きプリン ワンショット生パインチーズケーキも 美味しく頂け 大満足な沖縄のディナーになりました! 今回オーダーの中でも 1番のお気に入りは泡盛の紅一粋! 紅芋で作られた泡盛のようです いろんな 泡盛を飲んできたけど これは旨い!! 兼八の次くらいに好きかも〜(*˘︶˘*).。.:*♡ たぶん 見かけたら絶対に頼んじゃう! よき出会いに乾杯♬
名護市にある沖縄料理店
《名護市》住宅街にひっそりと佇む伊平屋島産食材を使用する新感覚の沖縄そば店 食べログ『3.49』 【訪問】難しい 那覇市内から車で約1時間5分 【行列】少し 祝日14:25着で店内満席、4人待ち 【注文】券売機 ○幸ちゃんそば単品¥900 お肉三種のせ(ソーキ・三枚肉・軟骨スージィカー) ■スープ■ 豚の骨と鶏ガラベースの透明感あるあっさりスープ ■麺■ 伊平屋島産のもずくを練り込んだ「もずく麺」はもちっとした食感と磯がほのかに香る、平打ち中太ちぢれ麺 ■具■ 骨付きソーキ・濃い味付けの三枚肉・塩漬けした軟骨スージィカー、もずく、青ネギ、青菜 (卓上調味料) 一味唐辛子、コーレーグース、紅生姜 【店内】20席 カウンター席、テーブル席、小上がり席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #沖縄県 #沖縄グルメ #名護市 #幸ちゃんそば #沖縄そば #幸ちゃんそば単品 #もずく麺 #軟骨スージィカー #沖縄食堂 #名護市グルメ
今帰仁アグー最高!豚独特の臭みも無く脂がのって美味しいお店
うまい!どれも美味しかったですが、今帰仁村豚の豚しょうが焼きが特に絶品でした。食べるべし!
採れたての新鮮島野菜が味わえる、沖縄家屋のカフェ
海を一望できる高台の上にある古民家風のお店 お野菜中心のバラエティに富んだ小鉢セット 1番品数の少ない6品のセットにしましたが満足感ありお腹いっぱいになりました。
もやしが山盛りに乗ったスタミナラーメンが美味しい食堂
那覇に戻る道中、たまには名護でお昼でもと思い。さくら食堂へ、市営駐車の管理人さんにさくら食堂へ行きますと伝えると駐車場は無料です。 チャンプルの定食かそばか、結局そばを選択。 やっぱり食堂だけに定食にすればよかった…。 次回は唐揚定食にしょう。 味は、美味しかったです。もう1人は、ゆしどうふのそば、これも美味しかったようです。
沖縄の美しい海を眺めながら、アフタヌーンティーやスイーツが楽しめるお店
子どもがお昼寝しているうちに夫婦で。ロビー辺りにあり、良い風が入って気持ちいい場所です。 お茶のお供にスコーンと、夫はパフェを注文しましたが、安定の美味しさでした。
宮里徒歩2分。これぞ沖縄そば、みんなが愛する地元の沖縄おそば屋さん
ここのおそばやさんは有名ですね〜。 地元の方や、観光客の人やら続々とお店に入ってきます。 椅子は緑、テーブルは赤チェックと分かる人には写真だけでも直ぐ分かるお店です。 店内の写真、外観の写真も撮り忘れておりますが。 道路側の入り口から入店し、先ずは食券を購入します。 それから好きな席に行き、食券をお店の方に渡します、お水はセルフで出口近くにウォーターサーバーがあります。 お茶はヤカンにもあります。 待つ事数分でやって来ました。 スープは、少し濃いです。 途中で味変で紅生姜を入れると味が絞まります! 昆布も美味しく頂けます。 お肉も美味しく、しつこくない味です。 沖縄そばは、お店により味も違うなぁ〜と… ご馳走様でした。
明治以来変わらない本物の沖縄そばを味わえる行列のできる沖縄そば屋さん
沖縄そば店最古のお店だそうです。 明治38年創業。 沖縄そばを食べるならここで〜と思っていて、行列覚悟で訪店しました。 運良く4組ほどの待ちで、10分程度で入店できました。 数量限定のじゆーしーはすでに売り切れ。 沖縄そば大をいただきました。 そばは「沖縄そば」一択で、ソーキとラフテーがのってます。 脂が落ちてさっぱり、そしてとても柔らかくなったお肉。甘めの味付けで、繊細な出汁のつゆと非常によく合いました^_^ 向かいの「新垣ぜんざい屋」にも行きたかったのですが、席もお腹もいっぱいだつたので、断念(涙) お店が沢山ある地域ではないので、併せていかれるとよいと思います。 ╰(*´︶`*)╯♡ #沖縄 #老舗沖縄そば #きしもと食堂 #行列必須
とにかくボリュームがすごい、安いし、美味しい、タコライスの有名店
タコスもタコライスも2人前?!な量なのにそれぞれ700円 地元の方に大人気!美味しくてコスパが良すぎるタコライスのお店です♥ アメリカンビレッジの店員さんに教えてもらいました コロナの影響で店内で食べる時間は終了してましたが、テイクアウトだけでも大行列 初めて本格的なタコライスを食べたけど、こんなに美味しいんですね✨ 今回はホテルで温め直して美味しくいただきましたが、いつかイートインもしてみたい おすすめ度は非常に高めです!! (雨&お腹すきすぎ&美味しすぎ で、写真これしか取らなかったの後悔)
数ある沖縄そばの中でも格が違う!沖縄そばの老舗名店
ここもリピートです。そばもジューシーも美味で食べ応え十分です。特にジューシーがお気に入りです。お昼時は信じられないくらい混み合うので、前か後ろにずらして行くのがおすすめです。
ビーチからほど近いオシャレなハンバーガーショップ&カフェ
辺鄙なところにありますが、お客さんが絶えません。スタンダードなハンバーガーは1,050円。食べれば納得、むしろ安く感じます。かなり美味しいです。お店のスタッフの接客も優しくてグッドです。
ふわっふわの氷の下には、金時豆。甘すぎず、冷たくて美味しい沖縄スイーツ
本部町営市場前の沖縄ぜんざい店 ガリガリのかき氷の下にはお皿いっぱいの小豆が入っています! これがまた炊き加減が絶妙で小豆の形もしっかりしつつ中までしっかり火が通り甘さ加減もちょうど良くとても美味しい‼︎ それでいて350円は超リーズナブル!
沖縄定番料理の他にお刺身や天ぷらも味わえる本格沖縄料理の店
観光客向けのお店かと思いきや、料理が絶品すぎてビックリ! そして地元の方もたくさんいました。 ゴーヤーチャンプルーは唯一無二の味。ラードで炒められたであろう味は町中華的な美味しさです。 個人的には外で食べるゴーヤーチャンプルーで1番好きでした!そばも美味しい!
名護産の「黒琉豚アグー」のしゃぶしゃぶを築60年の古き良き沖縄古民家で
沖縄の新鮮野菜と共に極上のしゃぶしゃぶが楽しめるお店、古民家というと外見のインパクトで完結することが多い印象だったがこのお店は至る所におもてなしの心と食材へのこだわりが感じられるところに好感、そしてなにより子供たちがこれまで見たことないようなリアクションで橋が進んでたのが印象的。やはり子供は嘘つかないw
リゾート気分が満喫できるゆったりとしたカフェ
本部ドライブに寄りたいログハウス風カフェ。観光シーズン真っ盛りでもあり、11時のオープン前から何組かの行列ができていました。オリジナルランチ「アグー生ハムのクロックマダムランチプレート」はとっても美味しかった。
田舎のおばあちゃんの家に来たような古民家の温もりが感じられるお店
名護にある有名人が行く焼肉店 #おばぁの家 琉球古民家で店名のとおり、おばぁちゃんの家に帰ってきた感じで落ち着きます お店入ると有名人のサインがたくさん 大谷翔平や水谷豊、赤西仁、山田孝之、宮沢りえなどスポーツ選手や芸能人の色紙いっぱい。 あぐー豚、黒毛和牛牝牛が楽しめます。 お得なセットたくさん! 今回はなかなかあぐー豚の焼肉をすることがないので、あぐー豚全種類入った ●あぐー豚スペシャルセット/11880 2人前です。 部位は肩ロース、ほほ肉、おっぱい、ハラミ、ソーセージ、キムチ、ライス、スープ、野菜盛り合わせ、焼き物盛り合わせと結構ボリューミーでした。 どの肉も甘味があり美味しく、牛に比べしつこくない。脂はありますが、柔らかさ旨味でほどよい感じ。ほほ肉、おっぱい、ソーセージ美味しかった! ●極み/3280 ●上タン/2580 ●上ハラミ/2580 黒毛和牛からはこの3品! 極みはサーロインです!脂身はありますが、柔らかくて美味い! 上タン厚切りだけど、固くなく肉の旨味を楽しめました! 箸休めで ●島らっきょう/680 やはり沖縄きたら食べんとね 冷麺も行きたかったけど、結構ボリューミーで腹パンになりました。 予約必須の人気店です。 行く際は早めに予約をオススメします。 【★★★】
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
古宇利カフェCharm
/ 今帰仁