更新日:2022年06月09日
季節ごとのお料理を楽しめる♡
2019秋*九州⑧ 3日目の朝は指宿の リゾートホテル内のレストランで…♡ 平成を通り越して 昭和の時代にタイムスリップしたかのような とても大きなホテル‼︎ 朝食会場のレストランも広々としています。 窓際の席で海を眺めながらの朝食。 ビュッフェスタイルで 好きなものをあれこれ選ぶとき やはりこの地ならではのものを…と 「鰹飯(けんはん)」なるものを 作り方の紙を見ながら作ってみました。 ほかほかのご飯の上に、 鰹そぼろ・鰹味噌・鰹節・鶏そぼろ・葱・錦糸卵などのせて熱いお出し汁をかけます。 鰹の風味が広がるちょっと甘めのお茶漬けといった感じ。 さらさらとあっという間に完食!オイシイ✨ 此のホテルの農園で獲れたと言う ぽんたんジュースもごぐごくと〜 とっても甘くて爽やか〜(*´∀`) 朝からご飯のお代わりもして サラダや焼ききびなご、鮭、卵焼きなど おかずもあれこれいただいて 〆には 「げたんは」と呼ばれる 鹿児島の郷土菓子を‼︎ 黒砂糖の甘みが口の中に広がる懐かしいお味。 珈琲によく合いますね。 南国リゾートを意識してでしょう。 レストランのスタッフの皆さんは アロハシャツでもてなしてくれました。 此処のホテルを選んだのは 敷地内の海岸で「砂蒸し温泉」を楽しめるから。 砂の重みと温泉の温かさに包まれて 日の出を見るひと時は旅の良い思い出になりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:* ホテルを出て 別名・薩摩富士とも呼ばれる開聞岳へ。 三角錐のような形の可愛いお山♬ ススキと共に 真っ赤なハイビスカスが綺麗に花開いていて 夏の終わりと秋を同時に楽しめました。
大島郡瀬戸内町にあるホテル内のお店
【2019/3/18/19:20】 《奄美大島の旅⑤・素晴らしい✨ホテルディナー》 ホテルって言っても、こんな田舎の島だから、大したことないかなぁーとあまり期待はしていなかったのですが、東京の著名なシェフ監修のもと、和食かイタリアンを選べます。島の食材を贅沢に使用したお料理は想像以上に美味しかった((o(´∀`)o)) 和食のハーフコースをオーダーしておきました。フルコースだとかなりボリュームあると言われたので^_^ ☆先付け 法蓮草豆腐 鼈甲餡 ☆前菜 春野菜のきんぴら ながらめの旨煮 白魚と空豆の天麩羅 からすみ 菜の花とあさりの辛子和え 野蒜のと北寄貝のぬた和え 旭蟹・島大根の砧巻 黄身酢 ☆椀物 夜光貝と新筍の真丈 青梗菜 柚子 ☆造り 奄美産黒鮪 カンパチ 縞鰺 赤貝 あしらい色々 ☆煮物 鰆の信州巻き 蕎麦餡 ☆進肴 雲子の天麩羅 長命草の天麩羅 安納芋の天麩羅 ☆食事 香箱蟹の炊き込みご飯 しじみ汁 漬物 どのお料理も手が込んでいて、素晴らしいお料理の数々、量もハーフで丁度良かった❣️ 大島は夜光貝が取れるので、お料理にもよく使われます。貝類はどれも美味しい✨ 島の特産のものを使ったお料理は素晴らしかった! 最後のごはんは、香箱蟹まるまる使った炊き込みご飯゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.: これだけは石川県から空輸したそうです^_^ まさか大島で香箱蟹の炊き込みご飯食べれるなんて思いませんでした。 朝からスタッフの人たちが蟹の身をほぐしていたそうです(●︎´艸`) 大変満足のディナーでした✨✨✨ ちょっと贅沢しちゃいました! #ホテルディナー #THE SCENE #奄美大島 #やどり浜 #島特産の野菜や海の物 #夜光貝 #長命草の天麩羅 #安納芋の天麩羅 #黒鮪 #大変満足 #また来たい
宿泊先のJRホテル屋久島さん 創作料理のコースが美味しい!! 地産でとれたものをアレンジしたメニュー 朝のブュッフェも美味しかったです(^^) 温泉がトロトロなので、 こられた際は入ってみてください!驚きます
美味しかったよー
界 霧島に1泊したので夕食、朝食を頂きましたが、薩摩料理がとても美味しかったです。宿も素敵だったので、いつかまた行きたいと思います。
薩摩の郷土料理や温泉が楽しめる、霧島連山を望む高原のリゾートホテル
霧島ロイヤルホテルのディナーとモーニング 高千穂牧場近くのホテルに泊まりました。 夕食と朝食はどちらもバイキングでした!わーい! さつまあげや鶏飯などの郷土料理から中華もあり品数が豊富でした。 そしてどんどん新しいのを追加してくれるのであまり冷めてませんでした! 味も美味しかったです! デザートは少なかったけど、チョコレートフォンデュがありました( *˙˙*) モーニングも美味しかったです! 夕食も朝食もバイキングでお腹いっぱいになれました〜♡ #バイキング
東方10にある指宿駅からタクシーで行ける距離のホテル内のお店
温泉蒸し、鶏飯、手作り豆腐などあるのですが、美味しいんだけど、何か物足りなさを感じてしまうのはなぜだろう。 他にも洋食やケーキ、ジュースなどあります。
奄美大島には、「鶏飯(けいはん)」という郷土料理があります。ご飯の上に鶏肉、しいたけ、錦糸卵、ネギ、お漬物などの薬味をたっぷり乗せて、その上から出汁をかけていただく雑炊のようなもので、島には有名な鶏飯専門店などもあるのですが、お店によって全然味が違います。 専門店で有名なのが「ひさ倉」や「みなとや」ですが、個人的には宿泊するホテルで出てくる鶏飯が好きです。それぞれ微妙に味が違うし、専門店より不思議と出汁が濃いんです。 ということで、今回宿泊した山羊島ホテルの朝食で食べられる鶏飯もお気に入り鶏飯の一つです。このホテル、地元の食材満載の朝食のビュッフェと屋上露天風呂がとても良い。 米と芋でつくる発酵飲料のミキや、奄美でとれたもずくやあおさもいただきけて、朝から体にエネルギーが宿っていくパワー系朝食で、ジュースやフルーツまで何種類もしっかりあるのも嬉しいです。 ちなみに、地元の人は鶏飯をお店で食べないそう。なぜなら、それぞれの家庭にそれぞれの味があるからだそうで、育った味がその人の鶏飯の味だから、お店の鶏飯は鶏飯じゃないと言います(^^) 継ぎ足し継ぎ足しで出汁を増やしているので、専門店の出汁は意外と薄くなってるんだとか。長年不思議に思っていたことが、なんだか腑に落ちました。 「ティダムーン」というリゾートホテルが空港寄りにあるのですが、そこの鶏飯もとても美味しかった記憶があります。 奄美大島に来たら、専門店の鶏飯を頑張って食べなくても、実はホテルのオリジナルのほうが美味しいことも多いですよー!というレビューでございました。 山羊島ホテルは、リゾートというよりは、使い勝手の良いビジネス寄りのホテルです。ちょうど実業団駅伝のチームが合宿中で、毎朝レストランには、プロテイン専用テーブルがありました。笑 ホテルでは、生きてる山羊にも会えます(^^)
アットホームなお宿です。
鹿児島初日。 もちろん温泉♨️宿です‼️ 食事も楽しめてコスパの良いこちらにお世話になりました‼️ 夕食は部屋食。 思っていたよりも豪華な夕食でした‼️ りんごのグラタン美味しかったー❗️ 部屋食でしたので、近所の酒屋で地元の「佐藤 黒」を購入して頂きました。 いやぁー、最近休みが無くて忙しかったので、久し振りにのんびりと過ごすことが出来ましたね‼️ 展望温泉も気持ち良い‼️
朝は、和、洋、ミックス、、軽食の4種類から選べます。和では、ごはん、お味噌汁、洋では、トーストのお代わりが、自由、オッケーです。
大島郡与論町にあるホテル内のお店
7:30から朝食にレストラン ヴィーナスを利用しました。 ビュッフェスタイルで 和食がメインな感じです。 鶏飯もありました! 料理の品数も多く大満足です。 ゆっくりのんびり食事が出来ました。 これで天気さえ良ければ最高だったんですけどね。。。 こればっかりはしょうがないです。。。^^; #ビュッフェ #モーニング #朝食 #鶏飯
CP素晴らしいホテル お料理も鹿児島の良い特徴が出ているお料理 BSの旅番組でよく紹介されるホテル 霧島の地元の方がオススメするホテルでもある。
色んな芸能人も宿泊していたホテルモーニング@沖永良部。 今回の出張はこちらに泊まりました。 色んな人のサインが飾られてます。 結構有名な人が泊まってます。 そんなホテルのモーニング。 コロナ渦ということもあり、凄いシンプル。 ご馳走さまでした。 #祝初投稿 #ホテルモーニング
与論島で人気のヴィラのモーニング@与論島。 今回の出張で楽天トラベルで人気の高いこちらのヴィラへ宿泊しました。 晴れているとテラスで海を見ながらご飯が食べれます。 店主の作り立て和食が美味しく食べれます。 ごちそうさまでした。 #ホテルモーニング #祝初投稿 #島飯
#朝からガッツリ #朝からガッツリ食べれる 朝食かなり美味しいです。地のものいただけ、最高です。
加計呂麻島のスリ浜にある、マリンショップ兼レストラン。メニューはカレー、スパゲッティ、5/3から始めたステーキセットの計3種類。 ステーキの付け合わせ、緑(ブロッコリー、グリーンピース、アスパラ、パセリ等)が欲しかったかなぁ。 ご馳走さまでした。
⭐️鹿児島2泊3日 残念旅行 ⑤⭐️ 朝もお風呂に入りたかったけど、ここは慎重に…ぐっとガマン!でも前日の鍼治療と温泉のおかげで、腰は危機を免れ咳は嘘のように軽くなり、目にも美味しい楽しい朝ご飯❣️(☆▽☆)キラリーン✨ どれも美味しいお惣菜の数々‼️ 料理長スペシャル⁈ 豚の軟骨黒酢煮、美味しいし家ではなかなか作れないから、お土産売り場で購入しました♫ まだ食べてないけど、同じ味だといいなぁ〜。美味しいだけではなく、どのお料理も身体に良さそう❣️ あいにくの天気だけど、サポートベルトをギュッとしめて、この日は霧島神社へ参拝&御朱印貰いに行きました(^_^) #美味しい朝食バイキング♫ #身体に良さそう✨
鹿児島 ホテルのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのホテルのグルメ・レストラン情報をチェック!