更新日:2024年10月14日
指宿市にある西大山駅からタクシーで行ける距離の自然食が食べられるお店
マンゴーパフェ
十二町にある指宿駅からタクシーで行ける距離のお店
癒しの旅 鹿児島 ❷ 皆さん、『砂むし温泉』ってご存知でしょうか。 「指宿海上ホテル」で体験してきました。浴衣を着たまま、砂の中に体を埋めると、思った以上に熱く、砂が重いんです。 10分したら出てこいと言われ、最初、そんな短いのかと思うのですが、熱くて10分が精一杯でした。 たっぷり汗をかいて、デトックス効果抜群です。何か大地に抱かれている感触で、心も癒されます。 シャワーで砂を落とし、大浴場で汗を洗い落とすと、仕上げの生ビールのおいしいこと請け合います。2杯いきました。 仕上げはホテルの「黒豚しゃぶしゃぶ」で、指宿の夜は軽快に暮れて行きました。(^-^)
景色もご馳走、ランチバイキングが楽しめるホテル内のお店
ブラブラ旅 part 5 150投稿 奴さんで牛深からフェリーが出てるからそれで鹿児島入りしたほうが良いと聞きフェリー乗り場へギリギリセーフ⊂(・∀・)⊃ セーフ 乗船時間は30分だよ〜ん(≧∇≦)b鹿児島Inだよ〜ん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ どこへ行こうかな〜ん?天文館むじゃきでかき氷食べて〜♡時間もあるし、知覧特攻平和会館に行こうかな〜♡ なんて、考えてたんだけど(。‥`)......) アレレ?カーナビちゃんどうしたのかな?なかなか目的地に着かないよー(;_;) ちょっと陽も暮れ始めて来たので、このまま池田湖に行ってホテルに行こう ❣フーミンごめんねm(__)m 池田湖のイッシーちゃん♡実物には会えなかったけど、可愛い看板のイッシーちゃんがお出迎えだよ〜ん(´∀`*)ウフフ開聞岳も綺麗に見えたよ〜ん( ˘ ³˘)♥ 土地勘の無い夜道はちょっと怖いのでホテルへgo❣が やって来ました指宿ベイテラスホテル&スパ♡実は、この記念の日にsweetルームを予約したのだよ〜ん(♥ŐωŐ♥) フーミンと二人で夜も盛り上がっだよ〜ん( ˘ ³˘)♥キャー❤これ以上は言えない(*ノωノ)キャッ お部屋は勿論、部屋からの夜景の素敵なこと♡もう、二人でうっとり〜( ˘ ³˘)♥ スパが9時からだからその前にご飯行こうよ(✪▽✪) 1歩部屋から出たら私は迷子になりそうなくらい広い❣フーミンと逸れないように付いて行ったよ〜ん(*^^)v 館内はハロウィンの飾り付けがとても素敵❣鯉もたくさん泳いでるよ(o゚▽゚) 二人でパシャパシャo(*^▽^*)o 今宵は 鹿児島特産の黒豚しゃぶしゃぶコースを予約o(*^▽^*)o 先ずはビールで乾杯 日本酒も美味しそうだよ〜ん♡呑んじゃえ♬お酒の事はサッパリ分かんない私とは違い、フーミンはこれが良いよ♡これにしよう♡と、前菜、お造りを肴にグイグイヒック…(///o///)。。oO ♡前菜♡ 秋刀魚漁師煮、勝栗、絹かつぎ、秋刀魚棒寿司、丸十レモン煮、二色菊浸し、クリームチーズと燻製たくあん どれも、見て楽しめ、味わって楽しめとても美味しい(๑>ڡ<๑) ♡お造り♡ 鯛、シマアジ、サーモン、鮪、蛸の盛合せ どれも新鮮❣プリプリで甘みがあり美味しいψ(´ڡ`♡)♬” 二人で良い気分で呑んで食べてしてると、イケメンのお兄さんが料理の進み具合に合わせて、メインの登場❣ ♡黒豚肉のしゃぶしゃぶ鍋♡ 鹿児島特産黒豚三枚身、肩ロースがこれでもかってくらい豪華に並んでるよ〜ん(≧∇≦)b お野菜も、白菜、水菜、白葱、大根白しめじ、榎茸、椎茸、葛切り、豆腐、紅葉麸、餅と、これもスゴイ量だよ〜んヽ(^◇^*)/ 胡麻ダレ、ポン酢、紅葉おろし、葱の、薬味も最高もう、2人とも箸が止まらないよ〜ん(≧∇≦)b ♡食事♡ うどんか雑炊が選べますが、二人ともうどんと即決♡息もピッタリ(o゚▽゚) ウドン用に別に汁もあるよ〜ん(*^^)v(o゚▽゚)(*^^)v 鍋をつつきながら、もうちょっと呑もうよ❣次は何にする? テーブルの上を見ると白くまと苺のお酒が目に入り、白くまはロックで苺酒は炭酸割り♡二人で味見しながらこの白くま正にかき氷の味だね♡甘くて美味し〜♡二人ともこれは買って帰ろう♡ わー❣これ頑張って食べなきゃ♡パクパク♬グビグビ楽しく美味しく(*´༥`*)ウマシッ もう、お腹パンパンだね❣後はさいみゆちゃん頑張ってね(笑)❣微笑むフーミン♡最後まで美味しく頂きましたよ〜ん(≧∇≦)b ♡デザート♡ 黒糖わらび餅、柿、マンゴーとレアチーズプリン二層仕立て♡ わらび餅のもっちり感が良い♡レアチーズプリンも甘さ抑えめだけど美味しい(^O^)/ もう、お腹パンパンではち切れそう(๑´`๑)♡ 食事の後は館内をブラブラ♡写真パシャパシャ♡ フーミン来て来て♡ハロウィン可愛いね(未だ10月でしたよ)( ˘ ³˘)♥わー❣ここからの眺め最高だね♡また来たいなぁー♡館内を散策しながら、そろそろスパ行こうよ(´˘`๑)"ぅんぅん♡ お部屋に帰る時私一人だと迷子になってたよ(笑)❣ こちらは一般的な砂蒸し風呂とは違い10分くらいで、体内の老廃物を出す効果が有るんだよ〜ん❣ 初め、身体にかけられたときは重く感じ、胸のところは薄めにかけてもらいました(*´艸`*)エヘヘッ♡でも、すっごく気持ちよかったよ〜ん( ˘ ³˘)♥そのまま今度は温泉に行きましたよ〜ん╰(*´︶`*)╯♡ もう、最高の夜でした(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ˢᵘᵗᵉᵏⁱ✧˖° お部屋に帰ってからも明日はどうしようか?鹿児島観光する?それとも何かやりた事ある?など、話は止まりません❣ と、フーミンが呼子のイカ食べてみたなぁーで♡次の日の予定決定❣ #素敵なホ
2019秋*九州⑧ 3日目の朝は指宿の リゾートホテル内のレストランで…♡ 平成を通り越して 昭和の時代にタイムスリップしたかのような とても大きなホテル‼︎ 朝食会場のレストランも広々としています。 窓際の席で海を眺めながらの朝食。 ビュッフェスタイルで 好きなものをあれこれ選ぶとき やはりこの地ならではのものを…と 「鰹飯(けんはん)」なるものを 作り方の紙を見ながら作ってみました。 ほかほかのご飯の上に、 鰹そぼろ・鰹味噌・鰹節・鶏そぼろ・葱・錦糸卵などのせて熱いお出し汁をかけます。 鰹の風味が広がるちょっと甘めのお茶漬けといった感じ。 さらさらとあっという間に完食!オイシイ✨ 此のホテルの農園で獲れたと言う ぽんたんジュースもごぐごくと〜 とっても甘くて爽やか〜(*´∀`) 朝からご飯のお代わりもして サラダや焼ききびなご、鮭、卵焼きなど おかずもあれこれいただいて 〆には 「げたんは」と呼ばれる 鹿児島の郷土菓子を‼︎ 黒砂糖の甘みが口の中に広がる懐かしいお味。 珈琲によく合いますね。 南国リゾートを意識してでしょう。 レストランのスタッフの皆さんは アロハシャツでもてなしてくれました。 此処のホテルを選んだのは 敷地内の海岸で「砂蒸し温泉」を楽しめるから。 砂の重みと温泉の温かさに包まれて 日の出を見るひと時は旅の良い思い出になりました(*ˊ˘ˋ*)。♪:* ホテルを出て 別名・薩摩富士とも呼ばれる開聞岳へ。 三角錐のような形の可愛いお山♬ ススキと共に 真っ赤なハイビスカスが綺麗に花開いていて 夏の終わりと秋を同時に楽しめました。
平川駅からタクシーで行ける距離のデリカテッセン
2024/10/21 ランチで数量限定 豆腐ハンバーグランチ 980円 牛すじうどん880円
指宿、指宿駅からタクシーで行ける距離のオーベルジュ
部屋には露天風呂とプールまで付いて子供達は大はしゃぎ。ご飯も部屋食。一品一品丁寧に作られていて、量も多くなく、焼酎にあいます。
まぼろしの焼酎一どんが手に入るところ!ですが一どんは、抽選です! すんくじら、黒瀬杜氏をゲット! すんくじらが黒麹で、黒瀬が白麹です。ちなみに一どんは黄麹です。 黒瀬集落の杜氏衆が、各地に出稼ぎで焼酎作りに行っていたといいます。展示館は黒瀬集落の近く、坊津や東シナ海の見晴らしいいとこにあります。 一どんは、その杜氏衆の元祖的な方のあだ名。 ちなみにすんくじらは、鯨の仲間ではなく、薩摩弁ではしっこの意味です。 東シナ海に突き出た野間半島のことをイメージしているのでしょう! 購入品は、届いたら写真アップします!! 5合1440円!でも、こっち関東なら釣り上げられます笑
東方10にある指宿駅からタクシーで行ける距離のホテル内のお店
温泉蒸し、鶏飯、手作り豆腐などあるのですが、美味しいんだけど、何か物足りなさを感じてしまうのはなぜだろう。 他にも洋食やケーキ、ジュースなどあります。
枕崎、頴娃大川駅付近のテイクアウトが頼めるお店
釜蓋神社近く、 話し好きな大将が握る。
ここは、第2次世界大戦当時に、特攻隊の基地があった場所。その隊員さん達が通っていた食堂が、富屋食堂。そこの女将さんの鳥濱トメさんが戦後に、基地跡にお参りに来られた方の為に、富屋旅館を開かれていて、その当時の方達の本当に気持ちや等身大の姿を伝えてくれています。 その、旅館に宿泊すると、朝ご飯で、こちらのオニギリがいただけます。
揚げたてのさつま揚げが絶品、美味しい地酒と創作料理を堪能できる店
枕崎、枕崎駅からタクシーで行ける距離の弁当屋さん
かつお節生産量日本一を誇る枕崎のお弁当屋さん。最高の本枯れ節を使っただしが効いたお弁当が売り!鹿児島中央駅の駅弁、鹿児島空港の空弁は年中無休。店売りは前日午前中までの注文が必要。
指宿市にある指宿駅付近の創作料理が食べられるお店
「ローズマリーホテル」(鹿児島県指宿市湊4丁目)。 ハーブに囲まれた小さな温泉旅館、女将の愛情が込められたキビナゴ料理が並ぶ。 館内に掛け流しの天然温泉を備える上、近隣の砂蒸し温泉施設へアクセス良好なロケーションも魅力。
竜宮神社⛩側にあるお土産屋さん。 竜宮神社の御朱印はこちらで受付。 パッションジュースとマンゴーアイス . #竜宮神社 #長崎鼻 #鹿児島 #神社 #マンゴーアイス
指宿市にある二月田駅付近の弁当屋さん
大牟礼にある指宿駅近くの弁当屋さん
南九州市にある石垣駅近くの弁当屋さん
湯の浜にある指宿駅付近の弁当屋さん
枕崎市にある枕崎駅からすぐの弁当屋さん
枕崎・指宿 その他のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのその他のグルメ・レストラン情報をチェック!