更新日:2025年02月25日
種類豊富でボリューム満点、ヘルシーな美味しい豆腐料理が食べられるお店
小国の岡本とうふ店に訪問しました。 大きなあげとおから、豆乳を購入しました。 こちらは久しぶりに訪問しました。 あげは、 家の近くの日出で購入できていたのですが、 配達できる人がいなくなったから辞めた、と。 ここのあげは、湯通しなくそのまま使えます。 味噌汁や、おから、炊き込みご飯に入れると 美味しいです。 店内で食べられる、生揚げが最高に美味しいのですが、 持ち帰り不可商品です。 おからは、ひじきとちくわ、お酢を多めに入れて 椎茸出汁で炊きました。 おおし〜い。 豆乳は車の中で頂きました。 国産大豆100%というだけあって、 濃くて美味しかったです。
落ち着いた雰囲気でおしゃれなカフェ
もっちり新食感のアップルパイ。黒川温泉近くにあるアップルパイの有名な喫茶店。パンも多数置いてありますが、中でアップルパイや軽食を頂くこともできるようです。 肝心のアップルパイはこれまでに食べたことがない食感、生地は独特のモチモチ感でなんとも不思議。中身の林檎は程よい酸味で肉厚です。これは実に美味しいかった!
食べ歩きにぴったり。和モダンな雰囲気のジャージー牛乳&地元産品専門店
湯巡りでフラット生ビール 馬肉コロッケをつまみに
あか牛や阿蘇黒豚を使用した料理を贅沢に味わうことができる定食屋さん
道の駅駅小国のグルメマップで見つけました 阿蘇と言えば赤牛 焼きすぎると硬くなるんで色が変わるくらいの焼き加減がオススメです
全国選りすぐりの日本酒も取り扱います
ミシュラン掲載の手打ちそば優心さん。 あか牛丼とお蕎麦を堪能しました。 優心さんのお蕎麦はそば粉とつなぎを10対1の割合で打っているそうですが、 ざらっと感などはなく、 ツルっと入ります。 香りも上品。 ざるそばは、 つけ汁につけずに食べても美味しい。 かけそばは お出汁が美味しくて飲む手が止まらない。 〆に仕上がったとろみのある蕎麦湯で お汁を割って最後まで楽しめました。 あか牛丼は 柔らかなあか牛で赤身でさっぱり。 タレが美味しかったからもっとかけたかった笑 卓上の山椒塩(何故かゆで卵のような風味がしました笑)?やわさびで味変することもできました♪
肉汁たっぷりで美味しい揚げたてのメンチカツをテイクアウトできるお店
みなさんは味噌汁とカレーをどっちにしようかなぁ?なんて迷ったことありますか? 先日のメンチカツが美味しかったのでランチに来ました ロースカツ定食を注文すると、どっちにしますか?って聞かれてメニューを見ると書いてあるのね カレーを頼むとどんな風に出てくんだろうと思いカレーにします まんま味噌汁がカレーです(^^) そういうことね キーマカレーです カツも塩で食べました まいうーです(^^) カレーの分得した気分(≧∇≦) #阿蘇郡
美味しい熊本ラーメンが手頃に味わえる、ローカルチェーンのラーメン店
天井桟敷まで足を伸ばしたあと、ついつい疲れも出たりはしゃいで湯布院に長居をしてしまい...ホテルに向かうのも遅くなり、あたりはすっかりまっくら。 調べてもなかなかあいているお店がない。 そんな中、友人が検索してくれて、「あいてるかも!」と向かったのがこちら。 ここ、通ったよね?という道沿い... 節電か、証明を落としていて気づかなかった! そーっと開けて開いているかを聞くとOK。 夕飯難民から脱出! このあたり、本当に17時過ぎがどこも相手なくて困ったので助かりました。 オーダーは友人が熊本名物パイクー麺。 私は阿蘇火山辛みそラーメン。 ご当地の名前がついたり、結び付きが感じられるメニュー、頼みがち。 出てきたラーメンは具材も美味しいし、私の好きな細麺だし、うん、正解。 テーブルにあったにんにくのスパイスもかけたらいい感じになった!! この後、雨の中山道を運転することになったのですが、ここでパワーチャージできていて良かったです。 ご馳走様でした。
赤馬場にあるそば屋さん
阿蘇郡小国町にあるカフェ
過去訪問のお店です☆ 黒川温泉に向かう途中、小国町にて寄りました。 朝の5:00~10:00はパン、クロワッサンなどの ビュッフェとなっております。 もちろん、ちょっとしたデザートやスープ、 サラダなどもあります。それで980円。 何も食べずに出かけて、ここで朝食をゆったりと 川の流れを眺めながらテラス席で戴くのが 本当に気持ち良かったものです。 お食事は普通でしたが、とにかくロケーションが 素晴らしくてすぐに目的地に向かう予定が、 長居してしまいました。(^^; 昼はステーキやハンバーグ、カレーなども ありますし、ジャージー牛乳使用のチーズ ケーキなどもあります。コクのある艶めかしい チーズケーキを堪能できました。 スムージーやコーヒーなどを楽しむのに 立ち寄ってみては如何でしょうかね。 お天気が良い時は本当に良い場所です。
阿蘇郡小国町にある定食のお店
ゴールデンウィーク中はどこも混んでいて、15時過ぎにようやくランチにありつけました。炊飯中なので定食は20分くらいかかるけど、めん類なら10分程と言われ、揚げたてのゴボウ天うどんを美味しくいただきました。
小国町 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!