更新日:2024年03月27日
栗ご飯の器や巨大おにぎりが名物の駅弁屋さん。ホームでの立ち売り販売も
鮎ずし‼︎ 大雨で甚大な被害を被った人吉市にある人吉駅の「やまぐち」。 昨年の10月にも伺ったのですが、この9月に2回めの利用(*^^*) 昨年は、福岡へ向かうFDAの機内誌で鮎ずしを初めて知り、福岡からどこへ行くかも決めていなかったので、そのまま人吉温泉へ行くことにしました。町も素敵でしたし、鮎ずしも栗めしもお上品な駅弁でお気に入りとなりました。 今年も、宮崎へレンタカーで向かう途中、夫が助手席で電話をかけていました。ここの駅弁は売り切れてしまうので、とっておいてもらいます。お店も無事で本当に良かったです。
水俣芦北観光に行ったらゼッタイ行きたい、パエリアが名物のお店
久しぶりの福田農場。 天気が良ければ海のそばなので絶景の景色を眺めながら お食事できますー。 パエリアは絶品。 平日ならお得なランチメニューがあるんだな、、、 庶民にはこちらが良いのですが どうしてもパエリア食べたくて 白ワインと。 うま、、 美味しい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) お土産コーナーにある、農場さんが作った フルーツをジュースやジャムなど、土台としたあれこれ売ってて、デコポンかき氷を頂きました。 #映えるランチ #スペイン村でランチ
日奈久温泉駅からすぐの日本料理のお店
日奈久温泉 浜膳旅館 素晴らしい料理 刺身・肉【溶岩焼で】天ぷら【クルマエビ・伊勢海老】・竹輪と牛蒡の鍋物・お通し・味噌汁・ご飯・海苔・納豆・デザート・食後のアフターコーヒーなど 全て素晴らしい料理でした。 温泉も家族風呂【24時間源泉掛け流しで】また行きたいです。
地元田ノ浦の名産デコポンアイスは後味スッキリで酸味がたまらない
芦北にある道の駅デコポンでイチゴ狩りです^_^家族全員で初のイチゴ狩りで朝からみんな楽しみでした^_^ ゆうべに、さがほのか、恋実り、の3種類のイチゴが60分食べ放題^ ^ 時間一杯存分に発揮食べました^_^熊本のイチゴ甘くて美味しいですね(^^)
少人数でのパーティや二次会にぴったり、眺望も楽しめるレストラン
八代最後は、ホテルでステーキでした。 ■ステーキコース付き1泊2食プラン ホテルの食堂で〜、と思っていたら、結構ちゃんとしていて驚きました。 料理は下記の通りでした。 ・オードブル(シーフードサラダ) ・コンソメスープ ・USサーロインステーキ200g ・ピスタチオのアイス&チョコムース ・コーヒー オードブルのサラダは刺身がゴロゴロ入っていました、しかも鮮度も良く美味しかったです。 USサーロインのステーキは柔らかくは無いものの味があって美味。 ソースはデミグラスソースと和風ソースが付いて来ました。 ピスタチオのアイスが美味しかったです❗️ 翌朝の朝食も同じ会場でバイキングでしたが、郷土料理もあって、ボリューム満点❗️ これで8200円なら十分じゃないでしょうか‼️ #1泊2食付きプラン #ステーキコース #セレクトロイヤル八代
ランチもディナーも絶品、どのお料理も大満足な創作料理のお店
2016.03.04 熊本県八代市 牛ほほ肉煮込みランチを注文。柔らかく美味しい!お吸い物も美味しい!いただいたもの全て美味しい!偶然の出会いに感謝です^ ^ また来ます!
絶景と美味しい料理が味わえる、おもてなしが味わえる食堂列車
念願のおれんじ食堂に乗りました。 1番人気のスペシャルランチコースです。 ラロシエルの坂井宏行シェフ監修メニューはおれんじ鉄道沿線の食材にこだわり地元のレストランが製作、おれんじ食堂内で盛り付けします。 途中、降車して沿線駅や景勝地を楽しみながら、フレンチフルコースをいただく旅。 景色もうつくしく、サービスも最高です。 またいつか乗りたい! 詳しくはblogで https://blog.goo.ne.jp/fuekitty/e/a20ba64687986425de7e594ba0905780 #鉄道女子 #鉄道Love #おれんじ鉄道 #熊本県 #鹿児島県 #坂井宏行 #フレンチ #鉄道の旅
朝から腹パン。栄養満点です!
人吉市にある西人吉駅からタクシーで行ける距離の旅館
接客と雰囲気。料理に器。。温泉。。全て私の中で、、いまだ上には出会ってません。。
新鮮な野菜やフルーツが安い
近くのブルートレインたらぎを見に行き→電車の乗車まで時間があり、ふらっと覗くと、入口真正面に、苺があって綺麗な上に安い❗帰宅までざっと六時間…買うか?買わないか?迷った末に、購入(笑)曇り空だったので買えましたが。甘くて美味しかったです。
人吉市にある人吉温泉駅付近の旅館
【電車でたどり着く美味しい旅館】 鹿児島から熊本県人吉市まで肥薩線〜しんぺい二号にゆられてたどり着く。 駅から近いこの旅館に泊まりました。 今回は馬刺しと鮎づくしの晩御飯を食すプランで予約。 熊本産馬刺しにはじまり鮎のウルカ・山うに豆腐・菊花大根・生麩田楽・秋刀魚甘露煮(前菜盛り合わせ)黒豚と地野菜鍋 他は 鮎の塩焼き(焼き物) 栗釜飯(ご飯) 土瓶蒸し(汁物) 天麩羅盛り合わせ(揚げ物) 香のもの盛り合わせ 栗饅頭(蒸し物) 牛乳ババロア黒蜜掛け(デザート) これだけの料理をいただきました。 お酒はもちろん球磨焼酎のお湯割りで^_^ 隣りの席にいたスイス人一家と仲良くなりまして酒をおごり合う仲になりました。(笑) スイス語の乾杯は「プロスト!」だそうです。 #投稿1番乗りキャンペーン
今日のランチは、隠れ家で❗️ 飲み屋さんの1Fにレストラン❗️ 八代城築城400年記念飯にしようと悩んだ挙句 名が長い! スパイシー欧風カレーとマイルドグリーンカレー合いがけカレーセットを注文❗️ 皿も長い!写メも撮りづらい笑笑 スパイシーファミリーにオススメ❣️ グリーンではなかった笑笑
球磨郡湯前町にある湯前駅付近の弁当屋さん
熊本県球磨郡湯前町の国道219号沿いにあります「仕出しのと〜る」さん。夜も営業されています。基本的にコースと飲み物のみ。予約制です。 料理の量は半端じゃ無いです。次々食べないとテーブルに乗らないくらいでてきます。お腹いっぱい食べたい時はオススメです。
本野町にある肥後高田駅付近の弁当屋さん
熊本のソウルフード『ちくわサラダ』 バイクツーリング中に訪問した熊本県。 熊本グルメといえば、馬刺し・高菜めし・だご汁・・・いえいえ、熊本といえば『ちくわサラダ』ですよ! 今回の旅行の楽しみの一つがヒライの「ちくわサラダ」でした。 我々ライダーにとって「聖なる食べ物」でもあります。 時刻は12:10ごろ。 ちょうどお昼時です。 地元民にも大人気のヒライ。次々と客がやってきます。 ちくわサラダありました。 ノーマルのほかにチーズ入りなんてのもありましたが、最初はやはりノーマルを選択。 お弁当のヒライという店は、惣菜やお弁当などを売ってるだけじゃなく食堂が併設されています。 食堂は食券を自販機で買うシステムなので当然税込み表示ですが、惣菜やお弁当類は税抜表示になっています。 ちくわサラダは、税抜138円で税込みだと150円と書いてあります。 しかし実際は、138円に8%を加算した金額の149円なのです。 私は2本買いましたので298円でした。店側にすれば2円損してることになります。 こういう積み重ねって結構大きい気もするのですが・・・ なぜ全部税込み表示にしないのか不思議です。 こちらの八代南店は行きと帰りの2度利用してます。 帰りは、食堂で『大江戸カツ丼』を食べました。 カツは厚みがあり食べごたえあって良いのですが、卵に火を通し過ぎです。 平鍋でカツと卵をとじるのではなく、卵だけ別に作って後からカツの上にのせているようです。 作り方をミスったちょっと残念なカツ丼でした。 朝10時ごろで客は私だけなので暇だったハズですが・・・ 熊本の人にとっては当たり前かもしれませんが、こんな便利な店他県にはないです。 こんな店が熊本県内どこにでもあるのですから羨ましい限りです。 #弁当 #ちくわサラダ #ヒライ
水俣市の湯の児温泉からすぐ。 ここは 山あり海あり 自然豊かな素敵なところ。 山側の台地にある【福田農園 スペイン村】には みかん畑の広がる農園の中にあります。 土日には マルシェやフラメンコのショーも楽しめるところ。 2つのレストランが常設されていますが セビリア館では 美味しいビールが飲める。 今回は【飲み比べ】セットも注文したよ。 カルメン (ホップの香りと苦味) ソレイユ(苦味の少ない単色系) ケセラセラ(蜂蜜を使ったサッパリ系) 食事はスペインセット パエリア ハンバーグがついた1700円!のスペシャルランチ ベリーリーフと生ハムのピァツァ1000円 イベリコ豚のソテー。 素晴らしい景色を眺めながら スペインに居る気分を味わえる。
温泉旅行のいわさきさん、1泊宿泊しましたが、宿泊客は私一人で貸切でした笑笑、年期の入った佇まい、ゆっくりとするには申し分なかったです、 ご主人が毎日漁に出るらしいので、料理は魚がメインです、刺身、煮付け、塩焼きと魚のフルコース、女将さんの育てた昆布、お土産にヒジキまで頂きました、又行きたいと思います、ご馳走様でした。 #温泉 #魚が旨い‼️
ホテルの名前の通り、海と夕やけが美しい景色を眺めて、ランチが食べられます。 しかも、目の前は海水浴場で、ホテルは温泉旅館です♨️。言うことなし!
2019.10.19 水俣まで来たので豚足を購入❗️ これはこれで美味しい❣️
人吉にてこちらには3度目の宿泊ですが、 ®️に投稿なかったので登録しておきます、 1泊2食付きで¥8000とリーズナブル価格設定、 昨日は鮭でしたが球磨川で取れた鮎の塩焼きも出てきます、また出張の際はお世話になりたいと思います、ご馳走様でした( ◠‿◠ ) #旅館ディナー #人吉
【ホテルの豪華で美味しい朝ごはん、華の荘】 人吉に泊まりだったので、朝はホテルの朝食でした。 前日、相当飲まされて完全に二日酔いでしたが、胃に優しそうな朝食で完食出来ました。 ホテルはバイキング形式が多い中、一膳を出してくれるこういう所、大好きです。 見た目はそうでもないですが、ひとつひとつ手作りなのが美味しさで分かる。 ご馳走様でした。 #ホテル朝食 #二日酔いでも美味しい #朝からでも食べ易い
八代・人吉・水俣 その他のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのその他のグルメ・レストラン情報をチェック!