美味しいイカを求めて呼子にやってきました。 12時前の到着で既に180分待ちで、今年1番の入店待ち状態。5時間もかけて来たのでなんがなんでも活いか刺しを食べないと! とは言うものの3時間もある為、お店から車で15分くらいの場所にある田島神社にお参りに。 神社周辺の漁港などを散歩して、お店に戻りまもなく入店。 この時期は新鮮なアオリイカを食べられるみたいなのでさっそく注文です。このお店で人気のイカ焼売とサザエのお造りも一緒にお願いしました。 半透明のアオリイカはモッチリとした弾力のある食感でとても美味しい。コリコリ食感のケンサキイカも良いですがアオリイカも最高です。 締めにゲソとエンペラは天ぷらにして頂きましたがこちらもまた絶品。 イカ焼売は初めて食べましたが、柔らかいなかにイカのコリっとした食感があり美味しいです。 待った甲斐がありました。ご馳走さまでした。
口コミ(177)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
唐津駅からも結構、距離がありますけど、平日でも混んでいます。ほとんどの方がいか活け造り定食を注文していると思われ、料理も速やかに出てきます。イカの美味しさは言うまでもありません。
元祖イカ活き造りのお店、とにかく並ぶの必須。自分が行ったのは夕方近くでギリギリ入店できました。入店出来ましたがいろんなメニューが売り切れ、かろうじて活き造りは食べれたので大満足。
唐津市呼子町の『河太郎呼子店』で烏賊料理を頂きました。オーダーしたのは河太郎定食(烏賊の活き造り、烏賊焼売、烏賊塩辛、刺身盛り(鯛、イサキ)鯛あら煮、烏賊下足天ぷら、もづく、お味噌、ご飯)とミックスフライ(海老、白身魚、クリームコロッケ)です。名物の烏賊は不漁らしいですが頂いた烏賊はプリプリでとても美味しかったです。 #唐津 #佐賀県 #呼子 #烏賊 #烏賊料理 #河太郎
こんにちは、呼子!平日の遅めのランチだったので、30分くらいの待ち時間でテーブルに着けました。すでに多くのメニューが入り切れ状態のなか、「イカ活造り定食(3480円)」を頂きました。3人でしたので、大きめのイカ2種類と最後の天ぷらも存分に楽しめました。 この日はお天気も良く、待ち時間の呼子散歩も楽しかったです。ご馳走さまでした! #呼子のイカ #呼子ランチ