更新日:2024年12月24日
シンプルだけどゆったりできる店内、博多で行列のできる豚ステーキのお店
値上がりしたけど1100円。 豚ステーキ定食一品のみ、それが逸品! 豚肉系の定食を食べる事は久しくないけど、 めーっちゃくちゃ美味しかった! 昼は行列です。
カフェのような雰囲気の豚ステーキのお店
久々のかっちゃん、行って来ました。以前は炊き込みご飯でしたが、白米にかわってました。少し残念材料代の関係かな?メインの豚ステーキは以前と同じく美味しい〜買ったです。ご馳走様でした
常連さんも多い、安いのにおいしいお肉が食べられるお店
母とランチへ 私はスペシャルコンビランチ〔ハンバーグ100gサイコロステーキ80g〕の洋食セット 母はハンバーグランチ〔120g〕の和食セットをご飯小盛りで ☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜*〜☆〜* 平日の12時過ぎに来店 中は結構広くてお客さんも私達の他に2組と思ってたら 次から次へとお客さん入って来られて 私達がお店を出る時には小雨の中外で待ってあるお客さんもいらっしゃいました
ワンプレートでハンバーグやたっぷりの野菜サラダが食べられるお店
知り合いのお店に久しぶりの来店。 前回も、このメニューでした。 ハヤシライスと野菜サラダ スープ、デザート付き 野菜が沢山、食べれる。 ドレッシングは、選ぶ。 私は今日のドレッシングにした。 梅ドレッシング。野菜が色々と入り 沢山、食べられる。美味しい さつまいもも入ってた。 ハヤシライスは、ご飯が白米ではなかった。 少しアッサリめだけど、美味しい 料金は、1800円以上だったと思う。 ソラリアプラザ7階
厳選された旬の食材をつかった料理が自慢の鉄板焼き店
ランチで利用しました。 ハンバーグがメインのコースランチです。 店内の雰囲気も良く、 コース料理を美味しくいただきました。 デザートはテラス席でいただきました。 #天神 #ランチ #ステーキ #今泉 #大名 #福岡 #ランチコース #おしゃれランチ #遊び心あり
「本場」の熟成肉や黒毛和牛の味をご会食や記念日に
隠れ家的なお店★ コース料理も一品一品こだわりがあり、いいお店です。 とうもろこしのスープにエスプレッソの泡が乗ってて、めちゃくちゃ合う。パンも◎ カレー、やっぱり美味しいね。 かなりいいお店でした!!
アラウンドテーブルで、お店の方との距離がとても近いお店 素敵な雰囲気ですね また来たい 肉がとにかく美味しい
美食家を唸らす”極上ステーキハウス”
約束されたいつもの美味しいがあるので、とりあえずお肉食べたくてお店決まってないときは こちらへ足が向いてしまいます。 お肉でお腹いっぱいになりたいが満たされる幸せ。
ログハウス作りのカジュアルステーキハウス
久しぶりに、ランチタイムに伺いましたー! ちょいちょいメニューの書き方が変わるんだけど、18オンスも簡単に頼めるようになっていてありがたい(^^) これまでは言うの恥ずかしかったけど、書いてあるとねー♩ って、今回は8オンスですけど(^^) ロデオステーキ 8オンス 1,500円 約200gの柔らかステーキに、付け合わせのもやしとにんじんグラッセ! サラダにスープにライス、それと自家製のキムチもついてきまーす♩ このステーキが美味いのなんのー! ハラミだったかと思うんですが、ほんとムチっとしていい食感と旨味! 食べたあとも全然胃がもたれないのもやっぱりすごい! めちゃめちゃオススメですよー♩ また行こうー!
味噌汁、サラダ付。肉は柔らかい。後から満腹感が襲ってきます
キャナルシティの地下にあるいい感じのお肉料理がウリのお店、ハンバーグと焼肉のセットを注文しました(モバイルオーダー式です) ハンバーグが柔らかいんだけど、ジューシー! 肉の旨みがふんだんに出てる!しかもアツアツ! 焼肉もでしたがかなり良質な牛肉だとすぐにかわりましたー。
熟成肉も抜群に美味しいけど、野菜の旨さに感激。どれもこれも全部旨い
夜は大分の友達のリクエストで向かったのは赤坂にある人気ビストロ「酒呑めフレンチ bisとろタカギ」 エイジングビーフはしりの店 20年ほど利用させて頂いているが最近来店のペースが早いw 時間は19:30 ほぼ満席だったが予約済みなのでセットされたカウンターに座る それぞれ白ワインをオーダーし乾杯 パテドカンパーニュ ワカモレ エイジングビーフ300g ガブ飲みワインの赤 デザートはチョコレートとワインのジュレが掛けられたジェラート 相変わらず安くて美味い! サクッと食べてサクッと帰る ご馳走様でした〜 #福岡グルメ #カジュアルフレンチ #bisとろタカギ #ガブ飲みワイン #要予約
肉汁が口内でジュワッと出てくるのがたまらないステーキ屋
(2024.05.07) 博多区麦野 ららぽーと福岡から雑餉隈へと向かう筑紫通り沿いにある『ステーキ屋 レッドマン』 木材の素材感を基調としたアメリカンカントリースタイルのお店でいただいた「ハンバーグ&カントリーステーキランチ」 ゴールデンウィーク明けの平日、しかも13:00を過ぎているにもかかわらず4名掛けのテーブルが13卓並ぶ店内は満席と言う人気ぶりでありましたが… 5分ほど待ったところで席へと案内していただくことができました 店内は無垢材が使われるだけでなく、家具や照明などアメリカンカントリースタイルで統一されていますし… スタッフの方はカウボーイハットをかぶっていたりと徹底されていました お昼のメニューはハンバーグを中心にカントリーステーキやレッドマンステーキなどと並んでいましたが、別メニューにあった「ハンバーグ&カントリーステーキランチ」をいただくことにいたします ステーキ屋さんのハンバーグと言うことで牛肉100%の粗挽きミンチを使ったハンバーグを想像していたのですが… オーソドックスな合挽きミンチが使われるハンバーグはパン粉や牛乳を使ったような昔ながらのスタイルでありまして、しっとりと柔らかい舌ざわりが心地好いものでありました ステーキに使われるお肉はランプでありましょう レアな状態で提供されることからほど良い弾力がありながらも柔らかくいただくことができましたし、何より赤身の旨みを愉しむことができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/40762641.html
福岡市中央区にある渡辺通駅近くの居酒屋
(2024.10.05) 日赤通り、清川SUN ROAD商店街の向かいにあるHotto Mottoやウエストうどん脇の一方通行の小路を入った先にある『肉が一番』 肉屋直営とのことでリーズナブルにおいしいお肉がいただけると人気のお店であります 13:00を過ぎているとは言え土曜日のお昼どき 2名掛けのテーブルが15卓が並ぶホール席と6名掛け2卓の座敷席は多くのお客さまで埋められていまして… 食事を終えた先客のテーブルを片付けるまで5分ほど待ったところで席をいただくことができました お料理のほとんどが熱々に焼かれた鉄皿で提供されることから店内は煙っているのですが、ガッツリとお肉を求める女性客の姿もありました 黒毛和牛のサーロインやリブロース、ヒレなど高級部位にも期待が高まりますが、「ホルモン定食」を選びます 今日はガッツリといただきたい気分であることから1.5人前をお願いしようかとも思いましたが、「黒毛和牛牛すじ丼」もいただいてみたいとのことで、レギュラーサイズを単品でお願いいたします 味噌ダレで焼かれるホルモンはマルチョウとシマチョウでありまして、プルンプルンな脂身の甘さがタレと馴染んだおいしさは絶品であります そして箸で解けるほどにホロホロに煮込まれているのはステーキ用のお肉を掃除する際に外されたであろう黒毛和牛のすじでありまして… そのおいしさが550円でいただけることは夢のようであります 丼に添えられる味噌汁も、ゴロっとしたじゃがいもや玉ねぎ、揚げやお豆腐と具沢山で満足することができました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/42413147.html
博多駅そばのオシャレなホテル中にある鉄板焼き屋さん
平日20時のお得なプランありました♡ 1月のお疲れ女子会。 5,500円コース サラダ 博多和牛炙り寿司 季節の焼き野菜三種 厚切り牛タン 九州産黒毛和牛もも 博多明太子と大葉のガーリックライス デザート 雰囲気も味もサービスも最高。 牛タンともも肉でお腹いっぱいなのに、ガーリックライスのお茶漬けがするっと入る。 デザートはラウンジに移動して。 トロけるバスクチーズケーキ。 大満足の女子会でした。 次はデートで来ます♡
宗像の大学の近く安くてボリューム満点の美味しいステーキのお店
盛りの良さが定評のかつ亭 教育大近くにある為学生さんに腹一杯食べさせようという心意気 学生はとうの昔に卒業してますが、その気持ち受け止めます 最近はハンバーグ、生姜焼きと頂いたんで 今日は1番好きなステーキ定食3L、ご飯大盛りでオーダーしました。 半分は岩塩で頂き、残り半分はジャポネソースで。 焼き加減もミディアムレアくらいで柔らかくて美味い!箸が止まらん。 ちょうど腹一杯になりました。 美味かったです、ごちそうさまでした。
豚肉がミディアムレアで食べられる、豚ステーキのお店
十一さんはこの数年ずっと気になってたお店だったのですが、ようやく行けました‼️ 博多駅店(といっても博多駅からそこそこ歩く)があるみたいですが、なんとなくこの場所は博多駅からバスで秒で着く場所だし(注:この路線を通るバスはバスセンター発のバスじゃないです) 博多駅店は混むかなと思いまして、博多駅からバス乗っていきました。案の定秒でついて、更に12:30頃に入店しましたが、待ちなしでスムーズに食べれました(^^) みなさん仰っているようにお店に入っても聞かれるのはご飯の上に高菜?梅?だけです。あとは黙ってたら出てきます! アツアツ鉄板にのった豚ステーキがやわからすぎて、ご飯もすすみますね!また、びっくり亭にあるような赤い味噌みたいなものが絶品!素晴らしい味変ができます。 あと、ちょっとほっこりしたのが、味噌汁があまい。九州はやはりご飯美味しいですね〜
国産牛100%の肉汁たっぷりハンバーグが人気のお店
ハンバーグ、シチューハンバーグ ランチセット まんまるハンバーグ やわらかくて、牛肉の旨味とデミグラスソースのコクがバッチリ ポタージュも懐かしい感じて美味しい!
ご褒美にもなるお肉やハンバーグがおいしいステーキのお店
福岡で仕事があり、部下と一緒にランチを 久しぶりにステーキが食べたくなり、 近くにあるウエスタン二又瀬店へ 丁度駐車場も空いていたのでインしました。 メニューはランチメニューですが 中々のラインナップ。 若手の部下にはちと高いかなぁ 私はハンバーグも食べたかったので コンビCセットを注文しました。 サーロイン100g、ハンバーグ100gに サラダ、スープ、ライスがついて 1,640円は安い方ですね。 サラダとスープがやってきました。 サラダはスパゲッティサラダ、 スープもオニオンスープでこれがまた美味い お腹も空いていたのですぐに食べてしまいました。 その後すぐに、ライスとステーキ&ハンバーグの プレートがやってきました。 ソースは2種類、どちらもステーキ、ハンバーグに、合いますが塩で食べるのもありでした。 ライスの量にもびっくり‼️ なんだかんだで完食、美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #ステーキ #ハンバーグ #ウエスタン #ボリュームあり
その日に最も美味しい肉を、産地にこだわり抜いたステーキ屋さん
チト遅くなったが9回目の結婚記念日のお祝いはいつものところで 中洲にある老舗ステーキ店「ステーキの壺」 個人的に福岡で1番美味い肉が食えると思ってる銘店 時間は20:00 事前に予約しているのでセットされてるカウンターへ ヒレとロースもしくはミックスからのチョイスで食べたいグラム数を伝える 今回はヒレ多めのミックス180g 祝い事なのでガーリックライスも許可してくれたw とりあえずビールから オードブルはサーモンと生ハムに柿と海老とホタテ ハイボール サラダ 肉は鉄板に乗せて出してくれるクラシックなスタイル レアで出されるので素早くバターと一緒に鉄板に広げ好みの焼き加減に 良い塩梅になったらもやしの上に上げて焼き過ぎを防ぐ ソースは4種類 間違ってなければガーリック醤油・トマトソース・ポン酢・デミグラス ロースからそのままひと口 肉の旨味と甘味が口の中に広がる 肉の繊維感は全く感じない 美味しい〜! 次はトマトソースで その次はデミグラスで そしてヒレ 美味いのは知ってるw これもポン酢を除いてそれぞれのソースにつけ食べる グラスの赤ワイン トマトソースは美味すぎてお代わり 〆のガーリックライスがまた絶品! カレースープで口の中はさっぱり 今日も美味しかった! ご馳走様でした〜 #福岡 #中洲 #ステーキの壺 #絶品ステーキ #要予約
ステーキと牛肉100%のハンバーグがおすすめの店
昔ながらのステーキ屋さん(∩´͈ ᐜ `͈∩) 開店時間前から既に車が数台Σ(○ω○; )); やっぱり昔ながらの落ち着いた雰囲気のいい店は良いですよね〜 (⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝) ホッコリ 時間がゆっくり流れてると言えばいいのかなんと言えば良いかわかんないですがꉂ ʱªʱªʱª (ᵔᗜᵔ*) まぁ場所的にお値段はそこそこ(。 ・ω・))フム (*'ノз')コソコソ... (ランチならもちろんお値打ちですよ) お味ももちろん美味しい ちなみにスープはパン包みに変更しました(ง •̀ω•́)ง あと・・・ ライスコロッケまじ美味かった(゚Д゚)クワッ
福岡 ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!