更新日:2025年05月31日
人気メニューは穴子ご飯、程よい食感と爽やかな喉越しが魅力のうどん屋さん
小さめのサイズと思いますが、 あなごのせいろ蒸し も付いて、 870円は安い。コスパすごいです(^^) あっさりした優しいスープに、柔らかいうどん麺、かき揚げ天ぷらも美味しかったです。あなごのせいろ蒸し、これ最高(^^)
つるりとした柔らかいうどんに優しい味わいのスープが美味しいと評判のお店
今日の夕食は、 福岡県八女郡広川町新代、 九州道広川インター近くの 太昌うどんさんで、 肉ごぼううどん(税込858円)を堪能。麺が柔らかくて、肉も結構多く入っていて美味しかった。 寒い体に温かいうどん、、 体が温まり満足しました(^^)
老舗だからこその味、地元でも非常に愛されているうどん屋さん
地元では人気のうどん屋さん。 ゴボ天うどんを注文。 ゴボ天がジュージューといいながら 出てきます。 熱々で美味しい。
大島にある羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のお店
【桐乃家】八女で地元民に人気のうどん屋さん。 メニューが豊富で一見さんは迷います。暑い時期に定番のごぼう天うどんを注文。まー店内はクーラー効いてるので。 昆布出汁がしっかりと味わえる出汁、柔らかい麺ですが絡んで美味しい。ごぼう天も歯応えあり。ゴボウの旨みもしっかり感じられます。なんせ、ここの出汁がドンピシャ好きです。 マカロニサラダなどの無料のお惣菜もあり、人気の理由もわかります。 ひとつ残念なのが、稲荷の味が薄い…。出汁に負けてます。他の人があんまり食べてなかったのはそれかなぁ。 でも出汁は旨い。また行きます。 #八女 #うどん #惣菜
八女、羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
本日の麺活!八女のうどん屋! 人生初のもやしうどんを食す! ここは各テーブルに色んな天ぷら類がおいてあり、一つ¥100-でセルフ式、お会計時に自己申告というシステムらしい… かのもやしうどん…んー意外と旨い!そんなにスメの味を変えるほど主張してなく、ほのかに香る程度、でもシャキシャキと食感はよろし! TPはかき揚げとコロッケにした。出来合いのトッピング達ではあるが、スメが結構熱いため、うどんに入れてもスメが冷めることはない。 しかし、かけうどん¥350-で、もやしうどんが¥460-と、もやしが¥110-もするんかーい…という疑問?が残った… 麺は手打ち麺で旨かったですよ! #うどん #手打ち麺 #もやしうどん #トッピング揚げ物 #セルフ #かき揚げ #コロッケ #八女 #喰わずに死ねるか!
出汁は旨味のある優しい味で、麺は喉越しのよい細麺の蕎麦が美味しいお店
昨日の麺活! 八女市役所前にあるうどん屋… 時間がなく、メニューも見ずにサービスセットのC(¥700ー)を注文… 出て来た器からジュウジュウ〜と、音が…(O_O) ゴボ天が揚げたてで、スメに浸かって音がしてます! ちなみにセットのAはかしわおにぎり、Bはサラダ、Cは肉トッピングです! 麺は半透明で少しコシがありなかなか旨い! ただ、器の形がラーメンどんぶりチックで、こりゃスメが少ないわぁ〜と、思いました…(;´д`) #うどん #八女 #ゴボ天 #肉 #サービスセットC #喰わずに死ねるかれ
納楚にある羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
おすすめに出て来たので初訪店。出汁が効いていて非常に美味しくいただきました。しかもリーズナブル!
佐賀から福岡に仕事で車移動の際に見付けてランチ、結果大満足!うどんもかしわ飯も美味しかったです!
新代にある古賀駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
今日のランチは、仕事で大牟田に行った帰りに ササっと♪ 新名物らしい…広川ラーメン750円。 (水餃子4個入り) あっさり豚骨スープに、もちもち水餃子が かなり◎麺も好みでなかなか♪
子連れでも利用しやすい、生粋のうどん屋
うどん+アルファなお店。 ステーキ膳をオーダー。 ステーキは美味しいけど量はちょっと少なめ。 何といっても嬉しいのはそばをしていないこと。 数少ない私も食べられる生粋のうどん屋です。 ソバアレルギーなのでそばと一緒にうどんを茹でるところは食べられないわけです。蕎麦は香りが大事とか?うどんと一緒に茹でててよく言うわ。と思ったり。 まぁそれはいいとして・・・ 店員さんが高校生?だからか、まだ食べている人のお膳の上から手をのばして食器をさげたりするのはちょっといただけないかなと感じた次第です。 でも、まぁ、うどんが食べたくなったら行くかも?! 個室っぽい感じの小上がりもあり、子連れでも利用できます。
八女市にある羽犬塚駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
八女市にあるうどんのお店
八女にあるハヤシライスが食べられるお店
八女 うどんのグルメ・レストラン情報をチェック!