更新日:2024年09月19日
イタリアの郷土料理と豊富なイタリアワインが楽しめるお店
もっと早く来るべきでした。 行きつけの薬局の上にあるなーと思ってたけど、今日は海老と栗のドリアの写真に惹かれてエイやで2階へ上がってみました! 入口から好きな感じ。意外と広くて居心地の良い空間。店員さんもテキパキ。 食べる前にもう好きでした。ドリアは時間がかかるのかな?と心配しましたが、オフィス街のランチ時とあって提供も早い!海老も栗も美味しい。オーダーしてきっちり20分で食べ終わる。 13時には満席だったお客さんも全て引くという見事。 前菜とドリンクまでついて1,000円はかなりお得。 熱いので気をつけて食べてくださいねと、いつも火傷しがちなので、気をつけて食べます。コーヒーまで美味い。 次はドリンクをワインにしてパスタ食べに来よう♪
やみつき!本格ローマピッツァが食べられるお店
CASADOL KITCHIN 第4回 Retty福岡会 2014/10/10 前回のRetty福岡会を見てたら、自分が投稿していないことに今気がつきました^_^; 料理?味? 今はもう楽しかった記憶しか残ってません。お店の方すみません。 では本日の第5回Retty福岡会よろしくお願いします。
ミシュランガイド福岡版で星が唯一付いた、繊細な味のイタリアンのお店
何回も電話したけど予約が取れなかったコーメさん。今回やっと行けました。料理はおしゃれな盛り付けで味もちょうどいい濃さでした。イタリアンは濃い味が多いですが、濃すぎでもなくとても美味しかったです。店内はカウンターのみで、とてもスタイリッシュ。静かな一時を過ごせます #おしゃれなイタリアン
カルボナーラといえばココ!美味しいワインとご一緒に
天神南の人気のイタリアン。 ほんとは行く予定のお店があったけど、入れなくて急遽お店を探してこちらへ。 カウンターとテーブル席。 日本唯一のパルマハム職人の称号をもつ多田氏の生ハムも取り扱ってます。 お料理はアラカルトで。 *bon ba bonのペルシュウ¥2750 *茄子のコロッケ¥1320 *肉団子のトマトソース煮¥1980 *イワシのパスタ¥2530 1人だったのから量を控えめにもらったので、料金はもう少しリーズナブルに。 ペルシュウは以前にチェンチさんでいただいたことあるけどやっぱり絶品。 コロッケはふたつのところひとつにしてもらいました。 肉団子おいしい♡ しっかりした一品料理というより、おつまみ的に食べられるメニュー構成。 ひとり訪問にはありがたい。 お値段はちょっと高めですが、素材を活かしたお料理でどれも丁寧に作られていて安定したおいしさ。 土日は14時から、平日も早めの時間から営業してるのも嬉しい。 #イタリアン
天神南駅徒歩5分、マルゲリータが美味しいカジュアルでリーズナブルなお店
よかよか福岡 ❹-3 春吉『イタリア食堂 オーロ』のランチは、しっかり満足できます。 スパゲッティが食べたくなって、ランチでお邪魔しました。「鶏ムネ肉と木の子のトマトクリームパスタ」をオーダー。 胸が高鳴ります、と言う前に、スープ、パン、サラダがきました。このサラダがおいしい。ビネガー系のドレッシングでさっぱりです。 サラダがおいしいイタリアンの店はスパゲッティも美味しい。まさに、この常套句を地でいくような展開である。 トマトクリームソースと粉チーズで濃くなりそうな味わいが、鶏ムネ肉と木の子でさっぱり感が出るのである。 午後も元気が出そうな、満足のランチでした。(^-^)
国内外から直送した食材を使用した料理を堪能できるイタリアンのお店
藤よしの後の二次会で20時50分来店。ワインを飲みメンバーと楽しい時間を過ごすことができました。料理も美味しい。現金払い!一人5000円ぐらいかな。
ついつい何度も足を運んでしまう天神南駅近くの美味しい隠れ家的イタリアン
友達が誕生日のお祝いに、連れて行ってくれた。 初めてのクッカーニャさん。 予約を取るのが、難しいところらしいです。 色々、創意工夫があり「日々、研鑽の気配ありあり」と常連の友が言ってました。 私は、ゆっくり咀嚼してひたすら堪能してました。
(2024.07.26) 国体道路春吉交差点から住吉橋へと至る県道沿いにある『博多明太子スパゲティ Superまりお』 いつも多くのお客さまが列を作っている人気店でありますので、平日の13:00過ぎにお邪魔させていただき一番人気の定番商品とある「大葉香る明太子 クリーム生パスタ」をいただきました 前面の通りから3mほどセットバックしているマンションの一階と言うこともあって視認されづらい物件であるのですが、それを補うように掛けられた明太子の粒々をイメージされたであろう紅白のドットが描かれたカラフルな暖簾が目を惹きます そんな暖簾を潜った店内はテーブル3卓10席とカウンター10席と小ぢんまりとしていますが、おしゃれな雰囲気に設えられていることで女性受けしそうな感じがいたします 提供されるスパゲッティは全てに博多明太子が使われる6種類 明太クリームのほかカルボナーラやペペロンチーノなどと並びますし、それぞれに海老やホタテ、ベーコンなどと異なる具材が使われることから迷うのですが… 今回は初めてお邪魔していることですし、オーソドックスな「大葉香る明太子クリーム生パスタ」をお願いいたします 生パスタが出始めた当時はモチモチというよりもネチャネチャとした感じのものが多く好きになれなかったのですが、こちらでいただく生パスタはモチモチぷりぷりっとした歯ごたえ愉しむことができますし… 濃厚過ぎることのないクリームソースは良い生クリームが使われているようで嫌な乳臭さを感じることなくいただくことができました ディッシャーで切られた明太子をソースと合わせ、トッピングされている大葉や刻み海苔のそれぞれでいただくことで異なる2つの味わいを楽しめますし、明太子のプチプチと弾ける歯ざわりもおいしくいただけました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/41660137.html
【天神から徒歩5分】中洲を一望出来るリバーサイドシートが人気!
【オシャレです!福岡・中洲近くにあるステキなイタリアン♪】福岡・中洲川端駅から8分ほど歩いた場所にあるイタリアン。店内はデザインがステキで那珂川を眺めながら落ち着いて過ごせます。 このお店では、おいしいイタリアンをオシャレに楽しめるのがポイント。洗練された味のイタリアンはとてもおいしかったです。パスタは3種類から選べ、アレンジできるのは嬉しいです。 また、このお店ではバーカウンターもあり、おいしいお酒を楽しむことができてメニューにないドリンクもオーダーできます。自分好みのカクテルなども楽しめるのは嬉しいですね。 福岡・中洲近辺で、おいしいイタリアンをオシャレに楽しみたいときにはオススメです。
お酒・夜景と美味しい料理が楽しめる中華料理のダイニングバー
12月下旬のことですが、春吉にあるリバーサイドイタリアンレストラン、UTAMAROに相方さんと伺いました。 クリスマスディナーを兼ねてですけど、クリスマスディナーコースは豪華な分お高いので、1人4,000円の飲み放題付コースを品数少な目で代わりに料理を豪華版にして頂くようにお願いして。 以前から食べログやぐるなびで拝見していて、オシャレで雰囲気の良いレストランだなあと思って気になっていたんですよね~。 エレベーターで4階に上がり、雰囲気の良い入口に着くと、すぐにスタッフさんが丁寧に受付してくれた上で、階段で上がって5階、ビル最上階のバーカウンターとテラス席がある階にご案内され、テラス席にご案内されました。 こちらは外なんですけど、川側は空いてますが他の両側には透明なビニールシートがかけられ、大きなガスストーブが完備してあってそんなに寒くありません。 案内されて座った席には電熱シートが完備してあって、ひざ掛けも用意されているのでむしろ温かいかも。 まずは飲み物を注文し、それからテラスから川を眺めてみたりした後。 次々と料理が運ばれてきました。 鯛のカルパッチョ 鯛自身もプリプリだし、ドレッシングも美味しく、添えてあるカラスミもすごくいい感じ。 サラダ サラミが入っていて、パルミジャーノチーズをかけてあるサラダは、ドレッシング自体はオリーブオイル主体のシンプルなものですが、これもいい感じです。 バケット よく焼かれてアツアツなバケットはとても美味しく、こちらはお代わりしました。 ヒレ肉のステーキ 大変やわらかく、ちょうどいい火加減のレアで、ものすごく美味しいです。 塩、レモン、ワサビが添えてあり、特にワサビがいいですね~。 チーズの盛り合わせ 4種のチーズとオリーブ2種の盛り合わせで、これも美味しいです(^-^) デザートが出てくると聞いて、もう少し食べたかったので、ピザとパスタを追加注文。 ピザディアボロとカルボナーラ。 ディアボロはサラミとミニトマト、オリーブがのっていて、少しピリ辛ですが生地も薄めで美味しいです。 カルボナーラは濃厚な玉子とベーコン、そしてパルミジャーノチーズがのってて、これもまたバリうま! 美味しく頂いた後、デザートをコーヒーと一緒に頂きました。 チーズケーキとアイスクリームで、このチーズケーキもまた甘さ控えめでいい感じ。 スタッフさんの接客もいいし、眺めもいいし、料理も美味しく、とても満足しました(^-^) ごちそうさまでした<m(_ _)m> #UTAMARO #ウタマロ #福岡市中央区春吉 #イタリアン #ダイニング #テラス #リバーサイド #飲み放題 #コース料理 #福岡グルメ #ガーソー #ラーメン大好きガーソーさん #春吉 #gaso #utamaro #italian #fukuoka #gourmet
【夜風とリバービューはいいんだけどねぇ・・】 Retty 0次会(海鷹ワイワイ)から、 もってぃ、ナカタさんとタクシー移動。 (なぜか、もってぃがメガネをはずしてサービスショットを披露) 2人は「餃子 李」で降り (入口がすごいことなっててウケたw) 私は、オージー留学仲間が待つ 『ヴィラ カンベエ』さんへ♪ 1番乗りだった私は、とりあえず夜風を存分に 浴びてみんなとテンションをあわせるべく 深呼吸。もちろん勝手にワインを頼むw 「コースなので、別料金になりますが」 とのことでしたが、はいはいーで すぐに他メンバー到着。 生ビール 5杯ー ・・・5分・・10分・・15分後に ワイン含めて飲み物到着。 ・・いかん、これはヤバい店だ。 ワインはやっぱり別料金らしいヽ(´o`; 食べもの、んー・・・待てども待てども 出てこない。 食べ放題メニュー頼もうとしたら 「すみません、メイン料理 2品提供後からでないと注文できません」 いやいやいやwwサラダとか食わせろってww メイン料理 2品でるころには1時間経過w 食べ物のラストオーダー30分前w これは食べ放題違う! 久々ウケるお店発見。 ◆ テラス席・・・飲み放題2時間 ¥4,000 【メイン料理】 ★チーズタッカルビ ★自家製パンチェッタと情熱のアラビアータ 【食べ放題】自家製ピクルス/オリジナルサラダ/塩枝豆/ミックスナッツ/ウインナーソーセージ/ポテトフライ/スパイシーチキン/クリームチーズとサラミディップ/魚介のマリネ/小あじのエスカベッシュ/本日のアイス 【飲み放題】サントリープレミアムモルツ、樽スパークリングワイン、グラスワイン、カクテルや焼酎など、60種類 ****ここからはオージー**** 昨年の冬、ラッキーなことに業務命令で オーストラリアに語学留学に行けることに。 搭乗前から酒を酌み交わし、ヒャッハーで ホームステイ先に到着。どんな人たちなんだろ。 ・・・はいwパリピー確定ですねw 初日から、クラシックカーで拉致られ ヴィラで泳いだり、ヨット漕いだり、 突然「it's my life〜♪」歌いだしたりw 帰りにクラシックカー、エンスト! 気温40度の中、2km先のガソリンスタンドまで パリピーといかるんで車を押す。 さっきまで歌ってた「it's my life〜♪」が 頭の中で反すうw オーストラリア最高❣️ でここで出会った仲間とちょいちょい 飲んでます♪ 注)写真はみなさまに夏の癒しを の気持ちを込めて選定しております
天神南駅 徒歩5分、バルスタイルの小さなダイニングバー
ワインって美味いな。日本酒は減らせないし、焼酎も飲みたい。肝臓足りない… あ、生ハムがちょー美味かった。間違いなく日本酒と合う‼️というか、ワインと合うやつは間違いなく日本酒とも合う‼️って最近気付きました…
渡辺通駅の周辺駅を選び直せます