萩の名物といえば、剣先イカ! イカ界で一番好きなイカ コリッコリで甘みが強くて噛めば噛むほどに美味い〜〜。 萩心海@東荻のイカづくし定食、イカ一杯に焼きイカ、天ぷらなど盛りだくさんで満たされまくった。
駅から近い
カウンター席あり
クレカ・PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
1階には大きいいけすがあり、刺身・煮魚・天ぷらが美味しい魚介のお店
オススメ度:90%
口コミで多いワードを絞り込み
萩の名物といえば、剣先イカ! イカ界で一番好きなイカ コリッコリで甘みが強くて噛めば噛むほどに美味い〜〜。 萩心海@東荻のイカづくし定食、イカ一杯に焼きイカ、天ぷらなど盛りだくさんで満たされまくった。
山口県萩市。 萩と言えばここ!っていう有名店。 確かバナナマンのせっかくグルメにも出てたかと。 今回は あら炊き定食 注文。 本来はいかが有名な店ですがこの日は水揚げなし。 残念です。 刺身は厚めの刺身を甘めの醤油で食べる萩スタイル。 煮付けも結構甘めでした。 萩も九州並みに醤油甘いです。 不思議。 #山口県 #刺身
萩遠征(`・ω・´)ゞ せっかく日本海側に来たのだから、イカの活き造りが食べたい!!っと、ホテルの夕食は無しにして、お酒も飲みたいのでタクシーで、萩心海へ。。。 生簀のあるお店。。。 タモですくって、活き造り(*˘︶˘*).。.:*♡ 贅沢だ。。。 刺し身でいただいて、残りは天ぷらにしてもらい、最高でした〜 イカづくし定食だったので、焼きイカもあり、コレもメチャ旨いのよ 単品でタイのあら焚きと甘鯛の焼きも注文し、どの料理も味付け良いわ〜(*^3^)/~♡ 安くはないけど、納得のお値段で満足です〜
これは参った。味も価格も今年一かと。 奥さんに聞いたら土日不定休で席数も少ないので、前日電話した方がいいようです。
萩で魚を食べるなら心海で。 やまざき屋で、キレイな夕日を眺めるお姉ちゃんとわて。 いや、満足です。キレイやった〜。 じゃあ、帰りましょうかね〜(´ー`*)ウンウン すると悪魔の様なささやき… 「なおちゃん、夕ご飯食べて帰ろう!」 でも、こんな時間…開いてんのかね? 大将に聞いてみましょ❤️ すると、魚を食べるなら心海と教えてくれた。 ありがとうね。大将〜! もう、暗くなった萩の街を走り お店に到着。 灯台の立ってるビル。 昔は灯台に灯りが点っていたが、船が間違えるから 今は着いてないんだって。笑 煮魚定食を注文。 するとお姉ちゃん、昼間のリベンジで 地元産のウニを追加。 定食は、甘鯛の煮魚に、 イサキ、カンパチ、蛸、サザエなどの 新鮮な刺身の盛り合わせ。 そして、なんと言っても、箱ウニ。 昼間のウニが偽物とは言わないが、 やっぱり地元のウニは、淡い黄色の優しい色だねー なんて思ってたら、1口食べたお姉ちゃんが仰け反ってますで。笑 「なおちゃん、お姉ちゃんエクスタシーっ!」 あかんコメントです!爆笑ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵ 萩の地元ではウニにお醤油をつけて、納豆みたいにたべるんだって。でも納豆とウニを一緒にしちゃいけんね。笑 大興奮のうちに夕食も終了。 朝から夜まで、お姉ちゃんお付き合いありがとう。 また、涼しくなったらツアー計画しましょ❤️
TEL | 0838-26-1221 |
---|---|
ジャンル | 魚介・海鮮料理 定食 刺身 |
営業時間 | [日・月・火・木・金・土・祝] ランチ 11:00 〜 14:00 L.O. 13:30 ディナー 17:00 〜 21:00 L.O. 20:30 ※変動あり |
定休日 | 不定休
毎週水曜日 ※変更の可能性あり
(11/3と11/24の水曜日は営業し、11/4と11/25の木曜日はお休みです) |
予算 | ディナー:〜6,000円 |
クレジットカード |
|
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス JR山陰本線(益田~下関) / 東萩駅 徒歩5分(380m) JR山陰本線(益田~下関) / 萩駅(2.5km) |
駐車場 | 有 専用Pあり |
座席 | 110席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
お店のHP | |
---|---|
コース | 8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 魚料理にこだわり |
ドリンクの特徴、こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ウイスキーあり |
利用シーン | |
ビールメーカー | アサヒ、キリン |