萩市須佐遠征(`・ω・´)ゞ 先月の萩遠征で行きたかったんだけど行けなかったので、リベンジで日帰りで須佐へ〜 朝一番に活イカの入荷を確認し、取り置きしてからお店に向い、待ち遠しくてなかなか到着せん。。。(・o・;) 自宅のある瀬戸内海側からお店のある日本海まで、中国山地超えで実際にも遠いんですけどね。。。 到着してから発券機で順番待ちをし、私達の前に二組いましたが、20分程度待つくらいですみました〜 せっかくなので、贅沢にのどぐろ生姜釜飯の付いた男命いか釜飯御膳に決定!! 釜飯ができるまで約30分、その前にイカの活き造りを刺し身で楽しみ、炭火コンロを頼んで炙り焼きにして食べましたが、最高に旨い〜 イカが本当に透明で、吸盤が皿や笹にくっついていて、さっきまで生きてたのね。。。と感激です 刺し身、焼きを楽しんだ後は、天ぷらにしてもらうため店員さんに声をかけると、せっかくなので刺し身で味わってもらいたいという部分があると教えて貰い、ワタをいただきましたが、マジでそこが一番旨かった(ノ*0*)ノ 墨を吐く部分のクチバシは、焼きでと薦められ食べてみると、ぶち旨い。。。普通に捨てようとしてた。。。 店員さん、ありがとう(*´ω`*) 残りは天ぷらにしてもらい、幸せなひとときでした のどぐろ生姜釜飯も旨かったけども、イカには負けるので、勿体ない感じがしてしまったよ(。ŏ﹏ŏ) うん、イカ最高!!
口コミ(18)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ写真と本文をすべて表示
山口県萩市にあるお食事処。 活イカ料理が人気のお店だが、今日はあいにくの天気でイカの入荷無し… そのおかげかスルッと入店出来た。 ・まかない丼 丼ぶり人気No.2と記入あるメニュー。 漬丼のようにタレが絡めてある切身がびっちり乗った丼ぶりで満足! ごちそうさまでした!
写真と本文をすべて表示大人の贅沢海鮮丼いただきました 名物の男命いかは不良で食べられませんでしたが とても美味しい丼でした
写真と本文をすべて表示山口➰➰2023.9週末トラベラー① 山口県萩市・須佐で「須佐男命いか」を活きたまま食べられるイカ料理専門店。 過去投稿途中ですけど、たまには新しいレビューを 実は私昔島根県に住んでおりまして、もー10年以上前ですけど、そのころこのお店ではないのですけど、白イカの刺身をよく食べてんですよね。 ご存じのとおりイカは足が早く、透き通った鮮度のよいイカは地元でないと味わえません。 いつも白イカたべたいなぁと おもい続けwww 松山に引っ越ししてからはさすがに山口は遠くて行くことはなかったのですし、 松山や他県でも活イカのお店はあるのですがスルメイカが多く違うんですよね⤵️( TДT)⤵️ 今回広島に、引っ越したので久しぶりにいってみることに。 尚白イカは天候などにより漁獲量がかわりますので、いつも必ず食べられるという保証はありません。 のでこちらのお店では 席ではなくてイカの予約をすることができます。 朝8時から予約を受け付けているので、 朝イチでイカを確保します。 しかしこれは席の確保ではありませんので お店に着いたら整理券を発行し、順番を待ちます。 イカの予約はできるけど時間による席の確保はできません。 イカを確保して、14時までに整理券をだせば、 何時になるかは不明ですけど イカはたべることができます。 混み具合によりひどいと2時間待ちぐらいになることもあるそうな(((^_^;)(((^_^;)(((・・;) 錦帯橋によってからこちらにきたので、13時過ぎに到着。この日は入荷量も少なくイカは完売になっておりましたが、お客様も少なくてすぐ入店。 ✡️活イカ定食 3000円 ⏺️ご飯 ⏺️味噌汁 ⏺️ニベの煮付け ⏺️小鉢 ⏺️天ぷら うわーついにやってきました。40センチはある大物です。❤️❤️❤️❤️ この透き通った美しいフォルム❤️❤️ まるでまちこがれた恋人にあったみたいです。❤️❤️❤️❤️ 早速いただきまーす。❤️❤️❤️ 足はまだ動いており吸盤がさらにくっついています。 わーコリコリ❤️❤️これだよ‼️この歯応え。 噛み締めるとジワーと甘みがでで❤️❤️ うーん美味しすぎます❤️❤️ こ、これは日本酒(((・・;)とおもいますが 車のため我慢我慢(^_^;) 鮮度がよいので全身wwwキモ~軟骨までもいただけますが、キモこれは また柔らかくてトロッとしています。❤️❤️ 軟骨はさらにコリコリ❤️至福ですね。❤️ 身以外のエンペラやゲソは焼いたり、天ぷらにすることができます。 焼くのは有料(炭代)天ぷらは無料 なので刺身多めにしてエンペラ(上の三角のところ) と下足をすこし天ぷらにしてもらいます。 天ぷらも鮮度よいとさすがに、おいしいですねー❤️ ✡️ノドグロあぶり丼 2860円 ⏺️ご飯 日本海といえばノドグロもたべておきたいですよね。刺身をさって炙って自家製のたれがかかった丼でサーブされますが このタレがすこし残念な。甘い焼肉のたれのような味でノドグロ本来の旨味をけしてしまっている⤵️⤵️⤵️⤵️ ここはそのまま出して好みでタレか?醤油のほうがよいような(((・・;) にはんしておいしったのがこのあら汁 のどくろのあらなのですが、これが出汁がよくででてうまい❤️❤️ 久しぶりの恋人に会えたような10年越しのイカはやはりおいしかったなぁ。 因みに翌日だったらイカは無かったそうでよかったです。 あとお店は萩市ですが、須佐というと萩市の中心よりかなり島根よりになります。 須佐でとれるケンサキイカを、須佐の地名の由来とも云われている「須佐之男命(すさのおのみこと)」の伝説にちなんで「男命いか(みこといか)」と名付けています。 山口、島根では白イカとよばれています。 後半のお写真は➰➰ ✔️錦帯橋 ✔️岩国城 錦帯橋を渡るとまわりは岩国城を中心とした公園になっており神社や、美術館もあります。 岩国城は山頂にありケーブルカーを利用して簡単にいけますよ。 錦帯橋は予想より小さい感じでした(^_^;) #須佐男命(ミコト)いか #透き通るイカ #ノドグロ #思い出の味 #白イカ #剣先イカ #食べられるか?食べられないかは運次第
写真と本文をすべて表示台風14・15号により被災された皆様にお見舞い申し上げます am8:00角島大橋を望む駐車場より命懸けの取り置きコール am8:07 奇跡的に℡は繋がるが「時化で10杯も入らず」(T_T) ・イカ三昧丼 @まかない丼+イカ天丼+イカ味噌丼 ・イカ丸コンビ 須佐男命いか@活イカには逢瀬出来なかったが予定通り訪問 加熱されたᔦ˙灬˙ᔨも十二分に旨味纏っていたが...いつか必ず #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる
写真と本文をすべて表示