更新日:2024年12月04日
お取り寄せでも大人気の尾道プリンが有名なお菓子屋さん
備忘録 9月の尾道出張 「響」で尾道ラーメン。 コチラでデザートのプリンという定番のコース。 今回は"カボチャ" コレも素晴らしい美味しさ。 やめられん(笑)! #プリン
隙のない美味しさ!川沿いにある感じの良い洋菓子店
#ケーキの種類豊富 #タルトの種類豊富 #スィーツ女子 #セレブ女子会 #くつろげる店内 #緑がたくさん #リピート決定
広島の隠れた名店だと思います。 広島在住の友人のおすすめで知りました。 美味しいケーキやチョコを楽しめる雰囲気の良いカフェです。 基本セルフサービスで自分で席を取って、ケーキとドリンク、チョコを注文して食べるスタイルです。 ケーキはカカオとほうじ茶をベースにフルーツを合わせた独自の名前のケーキが沢山あります。 どれもボリュームの割に値段が安く、色んな種類があるので見てるだけで楽しくなりました。 ドリンクはカカオオレンジジュースが特に印象的でした。オレンジジュースのさっぱり感の後に、カカオの苦味がフワッと薫ってクセになる味わいでした。
長蛇の列は当たり前!広島では言わずと知れたバターケーキ一筋の名店
広島銘菓の一つ。広電袋町駅が最寄り。品揃えは大中小のみで店内では中身も見れず箱が積まれている。バターケーキは非常に上品で均一な感じ。写真はカットしたものでまん丸のホールで入ってます。少し日持ちもするので家で少しずつ食べるのもまたよい。
ケーキや焼き菓子の種類が豊富!東広島西条で有名なケーキ屋さん
地元の方おすすめのスイーツ店。 パイ生地部分もっとサクサクしててほしい! #ケーキ #ナポレオン #人気店 #地元民に愛される店 #地元民おすすめ
フルーツのケーキに感動、鶴見町にある人気のケーキ屋さん
広島#298 広島で1番美味しい洋菓子と評判です。 店前には、お客さんの車が次から次へと駐停車してますので、すぐに分かるはず。 ここのクリームが特に評判のようで、名物のシュークリームなんかは、午前中に売れ切れてしまいます。案の定、出遅れた午後には、お目当てのシュークリームも完売しておりました。 代わりに…手作りのプリンと、きな粉わらび餅と餡子、生クリームの和菓子アレンジを。 甘さも控えめで、濃厚なクリームの旨みが良いバランスで美味しく頂きました。
絶品クッキーシューがおすすめ、安芸のおいしい隠れ家的ケーキ屋さん
2014/11/1(土) たまにはこんな投稿もしたい! 洋っ定屋からの”ふくえどぅ”〜 隠れ家と言い切れる程のロケーションの喫茶です! 存在を知らなければまず行き着かないでしょう! うわ〜道に迷った〜、、、 、、、、、 やばいなぁ、道狭いな、、 、、、、、 どうする。。 、、、、、 仕方ない!この家の人に道聞いてみよう!! って尋ねた家 レベルの位置にあります! ネット情報はまさかの間違った場所を示していたので要注意! れってぃ情報はあってるのでこちらを参考に カウンター、テーブルありの落ち着いた店内で長時間くつろげます‼︎ ドライブがてらにサプライズ感覚で立ち寄っても面白そう いいですよ〜( ̄▽ ̄) 自分がオーダーしたのは、”エスプレッソ(450円)”と”クッキーシュー(160円)” 普段食べないと特別感ありますねd(^_^o) エスプレッソ濃いわ〜( ̄▽ ̄) クッキーシューは側がパリッとサックサクで中はクリームがトローリ〜しております! うまいッ!! 気になった方GOしちゃってくださーい( ̄▽ ̄)
瀬戸内レモンと因島はっさくのチーズケーキが大人気のケーキ屋
ク〜リスマスが今年もやって来た〜♫ ・Xmas苺のショート ・Xmasガトーショコラ ・Xmasツリー 可愛らしいケーキがいっぱい。 いろんなの食べたくて(^^) うれしー‼︎
御門町にある福山駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
到来物です。福山の美味しいケーキ屋さん。焼き菓子をいただきました。
広古新開にある新広駅からすぐのケーキ屋さん
とっても種類が沢山あるケーキ屋さん。 フルーツタルトをいただきました。いちご、キウイ、ナシ、オレンジ、葡萄など様々なフルーツがたっぷり乗っていて、とってもおいしかったです。 一つ一つのケーキが大きくて食べ応えもあり。 いろんなケーキを試してみたくなります。
広域公園前駅の近くのアーティスティックな感じで素敵なケーキ屋さん
お取り寄せ ●ボンボンショコラ12個 ・バニラ バニラビーンズぎっしりと書いてありますが、 それよりもカカオの酸味や苦みがしっかりしていて、そこまでバニラを感じられませんでした。 ・ピスタチオ ミルキーでホワイトチョコ感はあるものの、 ピスタチオはさり気ない。 ・バナナ 人工的なバナナ香料が多い中、フルーティーなチョコバナナ感。 柔らかい。 ・エクアドル 70% 苦みと酸味と甘さが絶妙。 ・パッション 鮮烈な酸味とエキゾチックな香り。 ・マールドシャンパーニュ 噛んだ時にふんわり香るのはマールかな? 少し酸味を感じるダークチョコレートという風味。 ・イランカ 幻のホワイトカカオらしいです。 少し酸味があってスパイスとして入っている黒胡椒がさり気なく香り苦みもそこそこ。 ・ベルガモット 人工的な香りに感じます。 ・チェリー チェリーの酸味とダークカカオの酸味と苦味。 ・プラリネ プラリネ嫌いの私が美味しいと感じます。 キャラメリゼされたナッツの食感とミルクチョコレートの甘さとマイルドな風味。
生クリームがほんとに絶品の洋菓子屋
広島出張で美味しいチーズケーキ屋さんを検索するとこちらが表示されました! お店は白島にあり駅からは少し距離はありますが、地元のケーキ屋さん。期待感はすごく上がりますね! 家に帰り開封しました!期待通りです。ふわっしゃわのチーズケーキ最高でした。
色んなケーキが並べてありつい目移りしてしまう、オシャレなケーキ屋さん
種類多くて迷う〜♪ デコポンが丸々入ってた(^^) スイーツさいこー!!
本当においしい!レモンケーキが大人気のケーキ屋さん
シュークリーム、 食べてみたくて行ってきました(//∇//) 昔懐かしのシュークリーム☆ どんどんお客さんが来られてましたー^ ^ 皆さんシュークリームの大人買い(^ν^)人気なんですねー☆ サクッと軽い口どけがたまりません^ ^ レモンケーキとブランデーケーキも一緒に買って帰っちゃいました☆ 楽しみです豊富
タルトが美味なケーキ屋。閉店間際だと売り切れの商品も
【いただきもの】※2日で4個食すのまき 久しぶりにケーキ屋さんのケーキを食べたなぁと感じました。 ①モンブラン 土台のメレンゲクッキーにミルキーすぎるホイップクリーム、洋酒がきいた山のぐるぐるの3構造になっています。レイヤーごとに食べると3つの味わいを楽しめるし、3層まとめて食べるとミルク、サクっ、栗が一気にやってきてひと口で満足できます。 2個いただきました。 ②栗がのったムース ナッツがコリコリ入ったスポンジにムースがのっかっています。何度味わってもムースが何味かわからなかった…私の舌はポンコツです。 ③細長いチョコケーキ フィルムを剥がした時の断層が素敵で撮りましたが、チョコ色でよくわからなくなりました。 1番下はカシスかなぁ?タネがブスブスと歯にはさまっていったのできっとカシス! フォークを刺した時にチョコがパキッとわれたのでアイスでよくあるコーティングかと思って食べると生チョコのように溶けていきました。チョコとケーキの境い目がとてもおいしかったです。
八丁堀にある、極上のフランス菓子が頂ける隠れ家的カフェ
お店の近くまで行ったけど、なかなか入り口が見つからなく 隠れ家的なお店でした。キャラメルと木の実のケーキとサクランボのタルトレットをいただきました。どちらもとても美味しくいただきました。男性だけのお客さんも2組くらいいらしたので男性のみでも気軽に入れるお店だと思いました
ケーキだけでなく焼き菓子も豊富なケーキ屋さん
広島電鉄本川町の電停を降りてすぐにある、「MAISON RABELAIS」さん☆ この時期限定で毎年楽しみにしている、丸ごと白桃♡今年も無事頂くことができました(*^^*) ジューシーな白桃の中に自家製のカスタードクリームがとろりと入っていて、ほのかな桃の甘みとクリームが絶品の一品です☆ 大人気商品のため売り切れることが多いのでご予約をオススメしますq(q'∀`*) その他にも沢山の新作ケーキや定番のお菓子も揃っています^ ^是非お立ち寄りください♫
ふわふわ生地の美味しいロールケーキが買えるお店
ロールケーキ専門店☆ 優しい味のロールケーキ。 スポンジふわっ! 美味しかった(^^)
広島のお土産、焼きモンブランが有名なケーキ屋さん
広島住んでた時によく買ってました^ ^ 今も広島に行くたびに立ち寄ります。 昔は、プレーンのみだったと思うんだけど 今は色んなのが出てた! 初めて【広島レモン】を。 生地がレモン味! 程よく甘い栗とあぅ〜♡
程よい甘さのクリームが病みつきになる、県内で人気のケーキ屋
美味しそうなケーキが並んでいて、悩みます 今日は生チョコモンブラン 甘くておいしかったです 後、お土産にショコラデショコラを購入
広島 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!