更新日:2023年11月07日
人気のチーズケーキが優しい甘みで柔らかくて美味しいケーキのお店
チーズケーキ美味しかった! カフェは併設してなかったので、テイクアウトのみです。 #地元の名店 #手土産に最高
堅田にある白浜駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
蜜柑が丸ごと入った白餡ベースのフルーツ大福。 フワっと滑らかな餅と、ジューシーな蜜柑が合う。美味いです。
おいしいケーキで季節感が味わえる、こだわりいっぱいのケーキ屋さん
久々にケーキうまい 濃厚で丁寧さを感じる一品でした(^^)
可愛いケーキが種類豊富に並んでいる、有名なケーキ屋さん
中学生の頃からお世話になっているキムラさん お誕生日ケーキもカットケーキも キラキラで美しく、味も良し。 はじめの頃は穴場でしたが、増築して今ではもう岩出市を代表するケーキ屋さんです(^ ^) たくさんある種類の中でもみんなが大好きなのは きっと苺のたくさんのったタルト「ルージュ」だと思います 私も中学生にして初めてしっかりした甘いケーキをこちらで頂いて感動した覚えがあります。 もうすべてのケーキやシュークリームを制覇したな(^ ^)ニヤリ と思っておりましたが、季節のものもあり まだまだ楽しめそうです そして私のオススメはチョコレートコロネ! かじるとボロボロこぼれますが そんな事おかまいなしに頬張ります← こうしてる間にまた食べたくなってきました(^ ^) 次はコロネの写真を撮ってUPしたいと思います
甘すぎず美味しいケーキが頂ける、和歌山城近くの人気の洋菓子店
和歌山城近くのパティスリー。 イートインスペース小さく6席。 紅茶はティーバッグでポットサービス。 チョコレートケーキは濃厚、濃いめに出した紅茶に合う。
隅田駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
# いただきました(*´꒳`*) #高野の ごま地蔵 #高野山と言えば 胡麻豆腐❣️ だから ごま地蔵⁉️ 良い発想だなあ〜(*´꒳`*) #ごま風味たっぷりのマドレーヌ? #白ごま風味 #黒ごま風味 美味しい〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ #手土産に最高!
イートインのあるパンケーキも用意しているケーキ屋さん
アヴァンセ ★ アヴァンセ ★ コチラのメニューを注文⬇️ ☑︎ぶどうのレアチーズ ¥520- ☑︎シャインマスカットのショートケーキ ¥580- 岩出市にある地元の人から 愛されるケーキ屋さん 店内にはイートインスペースがあり 店内でもテラスでも ケーキを注文すると 可愛いキャラクターでデコってくれます 接客も良く美味しいケーキでイイお店でした♪ お店のInstagram @patisserieavancer ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ アヴァンセ 和歌山県岩出市西安上51 ⏳9:00〜19:30 (LO17:30) 木曜日 ️有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚
お祝いのデコレーションケーキも人気、季節の新鮮素材を使ったケーキ店
子供の日の前夜祭、和歌山で少し贅沢ケーキを買う時は、いつも此方のお店で。夜まで待てず、フライングでチーズスフレ1個買って食べました。 どのケーキを食べてもハズレは無いのでオススメなお店です〜ケーキ以外も美味しいです❗️ #GW2016
和歌山県有田市 毎度この絵面ですが。 Σさんのこのグラスチョコケーキがとにかく好き♡ いつ行っても、絶対外せない
ガトーショコラは濃厚で贅沢な味わい。地元で大人気のスイーツ店
美味しいお店があると聞いて行って来ました。^_^ 迷いました… ここで良いのか?って言う様な道を進んで辿り着いたお店は可愛いお店でした、娘と行って良かったよ〜(ToT) 目当てのチョコ系は3回目にてやっと買えました、それまでにイチゴショート、モンブラン、ガトーショコラなどなどどれもめっちゃ美味しかったぁ と妻と娘が言ってました。 クリスマスにはブッシュドノエルがオススメ。 カフェにもなってますので女性ならお店でお茶とか良いと思います。写真は昨年のクリスマスに食べたブッシュドノエルです。 m(_ _)m
2にある白浜駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
白浜にあるケーキ屋さん 白浜へ行くといつも、円月カスター200円を 買って、部屋で食べます。 他にも、ケーキの種類もたくさんあって、甘さ控えめの美味しいのもケーキです
有田川町、藤並駅付近のケーキ屋さん
食欲の秋のスイーツは秋の味覚栗のスイーツで栗のショートケーキ、栗のタルト、和栗のモンブラン、梨のタルト、チーズケーキを買いました✌️ 帰って食べるのが楽しみです
東牟婁郡串本町にある紀伊姫駅付近のケーキ屋さん
養春小学校の校舎(2010年閉校)を利用した洋菓子店へ行って来ました 和歌山県東牟婁郡串本町姫、 電車だと紀伊姫駅から歩くか、平日ならバスもあります 閉校になった串本町立養春小学校の校舎を利用した神奈川県相模原市の洋菓子店セ・ラ・セゾンの和歌山串本養春店です セ・ラ・セゾンのオーナーが串本町生まれの串本育ちだから、らしいです しかし、まず軽じゃないと通過が困難な幅しかないJRの線路下の道路を抜けた奥に旧養春小学校のセ・ラ・セゾンがあります。 (普通車は線路をくぐる手間に駐車場がありますのでそこにとめてですね) りっぱな校舎玄関から入って下駄箱の所で靴からスリッパに履き替えて 左の方にある洋菓子店コーナーへ 洋菓子店コーナーは、入ると左側にケーキ各種が並んでおり、右手には洋菓子も販売されています。 串本町内の色々な所でも買える新串本土産の「エルトゥールル」手作りのきんかんジャムとトルコの特産品ヘーゼルナッツを舟形に焼き上げた洋菓子は、ここで作られ販売されています。 目移りしましたが、大雪と言う中に苺が入っているケーキ540円とシュークリーム324円を購入 甘すぎず、おとなの味かも ちなみに、セラセゾンとは「今が旬!」という意味のフランス語です。 旬の元気なフルーツや、生産者の想いが込められた力溢れる素材を活かした作りたてのお菓子をお届けしたい。また私たち人間も生きてる限り “旬” でありたい。そんな想いを店名に込めたとのこと 皆さま 是非 #串本 #ケーキ #洋菓子 #旧養春小学校 #美味しい #串本みやげ #セラセゾン
和歌山県橋本市 え、こんなところにオシャレなケーキ屋さん! ダンナさんが仕事中見つけたんだそうで、 平日でもひっきりなしにお客さんが入ってたから たぶん人気店なんやろうな〜って。 和歌山やからみかんのケーキ買おう て入ったけど、まだみかんの季節には早すぎたみたい で、栗シリーズから2つ選びました。 見た目も味もなかなか良かったです。 パンも販売しているようでしたが、 私らが行った時間が昼下がりだったので、もうほとんど残ってませんでした。 クルマ必須のケーキ屋さんやと思うけど、 近くに来たときは寄る価値ありです。
とんかつの後は今和歌山の人気店生搾りモンブランをいただきました(笑)絞りたてのモンブランは濃厚で美味しかったお土産に 缶に詰めてるショートケーキとモンブランを購入。今から模試を終える子供を迎えに行き帰って一緒にいただきます(笑)
和歌山市にある宮前駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
清水にある岩出駅近くのケーキ屋さん
無性にショートケーキが食べたくて。 はじめましてで行ってみました。 焼き菓子と、ショーケースの中には何種類もケーキが並んでいました。 食べたかったいちごのショートケーキと、あとフルーツショートケーキの2つ購入しました。 実は言うと、あまり生クリームが得意ではないのですが。年に数回無性にショートケーキが食べたくなる時があり…コンビニなんかで買っていましたが、甘ったるく胃もたれをおこし途中で飽きてしまうことが多々……。 これからは、無性に食べたくなったらこのお店に買いに来ようと思います。 ケーキの大きさも程よく。生クリームが全く胃もたれせず飽きずに1つペロリと食べることが出来ました。 大き過ぎないショートケーキが可愛くて美味しいなんて最高です!!
中万呂にある紀伊新庄駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
期間限定でシュークリームがお安くなるとの情報を聞きつけて、ルーブルさんへ! ショーケースにはチョコ系のケーキがたくさんあって迷いに迷ったものの、スタンダードなチョコショートケーキを シュークリームはカスタードがたっぷり入っていて、トップ3には入る美味しさでした✨ ランチもされているみたいで、お店も思っていたよりも広かったです^ ^
和歌山市、宮前駅からタクシーで行ける距離のケーキ屋さん
昨年11月位から内装工事が始まり、何が出来るか楽しみにしていたら、クリスマス前にケーキ屋さんらしいことがわかって、オープンを楽しみにしていました! 本日さっそく行ってきました。 本日は、イチゴショートとショコラン、こだわりシュークリームを買ってみました。丁度シュークリームが焼きあがったところで、めっちゃ美味しそうだったので。 イチゴショートは、生クリームが甘過ぎず、でもすごくなめらか。生地がしっとりめで上品。ショコランも、あっさりしたチョコクリーム、中にイチゴも入って、こちらも上品。 そして、シュークリームがすごく良かった! 美味しいクリームがたっぷり過ぎて、食べようとしたら、後ろからクリームがはみ出してしまいます。皮が香ばしく、クリームとても合います。これはオススメ! 次回はロールケーキとプリンを試したい。
和歌山市にある和歌山駅からすぐのケーキ屋さん
ランチのあと時間が余ったので甘いものが食べたくて 近鉄地下のイートインがあるこちらへ ケーキの三種盛り合わせ(日替り)の ドリンク付きセットにしました。 918円だったかな。 紅茶はポットサービスで、 今回はブレンドティにしました。 アップルティーもありましたよ。 ケーキはどうかといいますと… ベリーのムースケーキは 酸味とクリーミーさが合わさって 美味しかったです! かなり、好みの味! あまーいぶどうがのっていました〜 チョコレートケーキは 安定な美味しさ! 甘すぎず、程よいチョコ感でした おまけ?のチョコクッキーは ナッツがしっかり入っててこれまたうまいー! 程よいサクサク感! セットの紅茶は、 ミルクも器も温めてくださるという心遣い☆ 奥まっているからなんか落ち着きますし また来たくなるお店ですね ドリンクだけでも利用できるので、 買い物疲れをちょっと癒やすのにもいいかもしれません #おしゃれスイーツ #プチ休憩に #ケーキが美味い #駅近で嬉しい
和歌山 ケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのケーキ屋のグルメ・レストラン情報をチェック!