更新日:2025年05月31日
思わずスープも全部飲んじゃう、はまる美味しさ、和歌山ラーメンのお店
ラーメンも美味しかったけれど、人生初の早すし。 美味。
漁師直営!鮮度が自慢の鮮魚市場&市場食堂!海の幸を満喫できる食事処です。
和歌山だよ╰(*´︶`*)╯♡ パート① 8/10、白浜花火大会を 観に行ってきましたよぉー*\(^o^)/* 白良浜からではなく ダイビングでお世話になっている 『フィッシャーマンズ•ワーフ白浜』さんで BBQをしながら 花火観覧できる席を予約♬ BBQは海鮮がメイン! まぐろ2ブロック、あわび、岩牡蠣、サザエ 有頭エビ、さばのみりん漬け、リブロース 長〜いウインナー、とうもろこし、たまねぎ しいたけ 一人前が大漁過ぎてびっくりですΣ(゚д゚lll) 花火を観ながらBBQって 最初は思っていたけれど… 火の番をしていたら 花火に集中できないかなぁ〜!? …っと 18時30分から 焼き焼きスターティ〜ン*\(^o^)/* まずは、まぐろから♪ いきなり旨うま〜♡(*´∇`*)!! 塩コショウ、醤油、焼肉のタレ… いろんなバージョンで食す!! どれも美味しいんだよなぁ〜♡ 岩牡蠣は 当たっちゃいがちなので手を出さなかったけど めーっちゃ!デカイ!! 大好きなので ほんまは食べたかったよーT^T。。ナミダ あわびは 丸々をワイルドに食べるのは初めて!! めちゃくちゃ! 柔らかくて美味しかったです\(//∇//)\ サザエも 超!デカくて食べ応えありました♬ 枝豆は お隣テーブルのお客さんからの差し入れ♪ 和気あいあいです(^-^)v ビールもガンガン飲んで ゆーっくり 食べながら20時開始の花火まで BBQを 楽しむことができましたd(^_^o) 予約した人だけが 入れるエリアだったので (若干違う人も紛れ込んできてたけど) 混み混みせずに 花火も楽しめましたぁー!! 新型ウイルスのせいで ずーっと!おあずけ状態だった花火大会♪ やっぱ! 夏は花火だよねーヽ(´▽`)/ 素敵な思い出が また1つ増えました♬
イチオシ!ご当地ラーメンの和歌山ラーメンが食べられるお店
1958年に屋台で創業。 和歌山ラーメンの中でも、いわゆる 車庫前系と言われるお店の人気店。 店内はけっこうモダンな造り。 「中華そば」¥700 じんわり豚骨味。 やや強めの化調で補強。 和歌山ラーメンの中では比較的すっきりとした味わいで美味。 もっちりとした細ストレート麺です。 こちらはサバ寿司有り。 和歌山ラーメンを狙っていくつか食べ歩く中では その内の1軒に入れてみてほしいお店です。 #和歌山県 #和歌山市 #ラーメン
和歌山インターを降りて5分ほどの、自然派カフェ
綺麗なホットケーキに惹かれて来店♡ ☑︎季節のソーダ 柿 500円 ☑︎紅茶 400円 ☑︎厚焼きホットケーキ 600円 季節のソーダは柿のジャムにソーダ水。 結構甘さ控えめでした。 ソーダにはあまりあわないかな? 紅茶はステキなポットに入ってて和風で 可愛かったです♡ ホットケーキは20分ほどまって登場。 こちらのホットケーキは土日祝限定だそう。 厚焼きで素朴なホットケーキ。 小さめのサイズで高さは5cm。 小腹がすいた時にちょうどいい。 カルピスバターとメープルシロップをつけて食べると 甘くってふわふわでおいしかった。 かなり好きなタイプでした、もっと食べたかった♡ ご馳走さまでした!
「紀州に生まれ 紀州を想い 紀州に酔う 今宵の肴は紀州のしずく」
和歌山市駅前での飲み会で連れて行ってもらったお店。和歌山の食材を使った居酒屋メニューが楽しめて、仕切られた居心地のいい掘りごたつ席で寛ぎながら過ごせました。どれも美味しかったです。
コスパ最高、新鮮な絶品魚介料理に舌鼓。地元で超人気の名店
「炉ばた処 とっくり」さん もう、40年ぐらいはやられているお店と思います 私が紀伊田辺に住んでいた頃はよく、行ってましたが、ほんと久しぶり訪問です、駅から4分ぐらいかな? 17時からやってるので、住んでいた頃は仕事終わってすぐに行ってたので予約もあまり必要ないしね 地元の人と出張の方々が平日は多い感じです 入って左にカウンターが10?ぐらいか? 右に小上がりの4人が入れるところ 奥に小上がりテーブル掛15人ぐらい入れるかな? 店のつくりは私が田辺に居た25年前?と変わってないです 吉田類の酒場放浪記でも出たりして、結構有名になってますから今は予約は必須かと思います 生ビールからはじめて、熱燗へ 値段もあまり変わってないです かなり、食べて呑んで 1人¥4000でした♂️ そうそう、わりと人は入れるので、ぎゅうぎゅうになる事もあるかと 店主との会話はあまりできないかな 店名:炉ばた処 とっくり 住所:和歌山県田辺市湊11−23 電話:0739-24-7952 定休日:日曜日 #和歌山 #紀伊田辺 #とっくり #居酒屋 #魚介料理 #海鮮料理#グルメ部 #グルメ #和歌山グルメ #ビール #beer #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #食べログ#食べ歩き #食べスタグラム #飯テロ #foodstagram #instafood#oodporn #foodgasm #吉田類の酒場放浪記
幻の「岩清水豚」を食べられる、豚料理の美味しいお店
またまた行って来ました^_^ 幻の岩清水豚を使用している冷豚しゃぶをいただきました^_^あとトンテキやとんかつも最高です(^_−)−☆
鮮度が自慢!漁師直営店で旬魚を使った御膳や丼が人気!
鯛づくし、鰻丼セットを注文。なんと言っても、クエの唐揚げ、美味しかったです。サンセットをみながら贅沢な休日がスタートしました。 #クエ #海鮮づくし #鰻 #鯛
ラーメンがお気に入り☆野菜炒めがボリュームあり自慢のチャーシューも分厚く
最近の中華そば屋は美味い店ばかりだけど、ここは頭一つ抜けている。分厚い焼豚もだがスープも美味しい。
一見入りにくいお店ですが、昼も夜も海鮮が人気の居酒屋さん
豪快な刺身はここの売りかなー?紀州の銘酒も取り揃っていて楽しく飲めるお店です。 おかみさんも楽しく豪快な方ですよ!
美味しい麺のスープと具材が絶妙なバランスのラーメンのお店
20221221 久しぶりの和歌山訪問 和歌山ラーメン頂きました 醤油ラーメン 美味しく頂きました
和歌山市にある和歌山駅付近の海鮮料理のお店
金曜の夜のはしご酒。 美味しい肴を求めて☆お酒が進む、美味しい料理をたくさん頂きました♪鰹の藁焼きはとまらない美味しさ(*´ω`*)どの料理も美味しく、幸せでした(*´∀`) #人気店 #新鮮 #魚が美味しい
和歌山市、和歌山駅からすぐのそば屋さん
和歌山で用事2023ランチ(信濃屋@JR和歌山)No1841 今日は和歌山で用事がありました。 ランチの時間になり、食事の場所を探すことにしました。 「そういえば、改札を出たところにうどん屋があったな。」と思い出し、その店に決めました。 午前11時半ごろ、JR和歌山駅に到着しました。改札を出て、ほぼ5秒で目的の店に到着しました。 店内に入ると、この時間帯なのでお客さんはまばらでした。 店内は2つの部屋に分かれており、右側の部屋と入り口奥に続く部屋があります。 入り口奥に続く部屋には、右にカウンター席が3席、左にテーブル席が4つ配置されており、奥には仕切りがありさらに2つのテーブル席があります。 店員の方が「カウンター席にどうぞ。」と案内してくれました。 うどん屋に来ると、いつも決まったものを注文します。 かつとご飯が別々になったカツとじ定食があるか、なければかつ丼とうどんのセットです。 こちらの店ではミニうどんのついたかつ丼セット(1000円税込み)が提供されており、それを注文しました。 しばらくして料理が運ばれてきました。 うどんの具は刻み葱とかまぼこ1枚で、典型的なかけうどんのスタイルですね。 まずは、うどんの出汁を一口いただきました。 美味しい! こちらの店は、名前が似ているため信濃路さんの系列と思いましたが、調べてみると違うようです。 ただし、出汁は信濃路さんに似ており、とても美味しいです。 将来的には海南の信濃路さんに行って比較してみたいですね。 うどんは上質で、出汁がよく効いています。そして、かつ丼の出汁も美味しいですが、かつ自体は薄くて硬い印象でした。 また、ご飯の量が少なめで、食べ終わっても満腹感が得られなかったです。 1000円で満腹になるのは難しい時代になったのかもしれませんね
景勝橋杭岩を一望できる絶好のロケーションで手作りうどんと寿司が絶品の店
平日だけど、夏休みだからか橋杭岩は人が多い。向かいにあるこの店もお昼は満員でした。天ざるも普通に美味しい。
豚骨醤油の絶妙なバランスの中華そばが絶品と評判、地元で人気のラーメン店
. ✩ 中華そば津津 ✩ 【 こちらのメニューを注文 】 ✔︎しょうゆホルモンラーメン ¥1.050- ✔︎お昼限定 炒めものセット ¥500- 【ニラ炒め+ライス付】 橋本市で人気のラーメン屋さん ここのお店 メニューの品数が多すぎて 何を注文するか悩みます なんとラーメンの種類で【60種類以上】 一品系は居酒屋さんレベル! ラーメンは少し薄めな醤油豚骨スープに ホルモンがたっぷり入っておりウマイ♪ ニラ炒めはボリューム満点でGOOD 店内は活気があり 接客も丁寧! 近所にあれば居酒屋さん感覚で 通いたい良いお店でした ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ 店名 : 中華そば津津 住所 : 和歌山県橋本市隅田町107−1 営業時間 : 11:00〜14:00 16:00〜22:00 定休日 : 木曜日 駐車場 : 有り ✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚✩.*˚ #lism #とろ和歌#wakayamaselect#和歌山チャンネル#和歌山ラーメン #橋本市ラーメン#ラーメン #らーめん #味噌ラーメン #みそ #ミソ #ramen ##麺スタグラム #津津 #中華そば津津#ラーメン好きな人と繋がり
淡嶋神社境内にある焼き貝が売りの食堂
お店の周りに地域猫がウロウロ(^^)人懐っこい猫ばかりで可愛い❣️ 店内は懐かしいレトロ感漂うお店 マグロ漬け丼〜マグロがかなり分厚くお得❣️ 生シラス丼〜新鮮で甘くて美味しい❤️ 殻付きかきレモン絞ってプリプリで旨旨(^^) サザエの壺焼き・イカ焼き〜自家製ダレが最高に美味しい✨ 店のおばちゃんは愛想よく、テキパキと動いて凄く感じの良いお店でした★彡 和歌山に来た時はリピ確定‼️ お腹いっぱい✨ ご馳走様でした✨
地元でも美味しいと評判な、名物のやきもちが食べられる人気のカフェ
精進料理以外のランチが食べたくて、ランチもやっているカフェにやってきました。きつねうどんとおにぎりのセットに生麩のお菓子をプラス。 大きなお握りで満腹です。 食後にコーヒーをいただき、まったり過ごさせていただきました
鰹だしをかけて食べる釜めしの種類が豊富で、一品料理も美味しい焼き鳥店
10種類の釜飯から、まるごとトマトのシーフードリゾット釜飯いただきました、シーフードのダシとガーリックが効いてて、とろとろのトマトが美味しくって夢中で食べました! ダンナさんは焼き鳥釜飯たべましたが、炭火焼きの焼鳥のスモーキーな風味で美味しかったみたいです。けっこうお腹いっぱいって言ってました。 私もかなりお腹きつかったけど、、美味しくて必死で食べきりました笑 炊き上がるまで20分くらいかかるので、ちょっと待ちますが、炊きたての釜飯おいしいです! 出汁茶漬け用のお出汁ももらえます。 また食べたい♫
和歌山市にある加太駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
出張先で急遽ホテルを捜し宿泊するも、辺りは何もお店が無さそうな感じ、ホテルの方に尋ねるとこちらを紹介して頂き、行ってみることに! こちらのお店は地元で取れた魚のみを使っているとの事、刺し盛り、ヒジキの梅肉和え、アジのなめろう、〆は釜揚げしらすごはん!味噌汁も魚のダシが出ててスゴくいい! 日本酒も和歌山の地酒を頂きました! どれも美味しかった!
ランチはこちらのお店
高野山参拝後に立ち寄りました(^ ^) お餅も大きいおしるこ、あっさりして美味しかったです^_^ #おしるこ
和歌山エリアの駅のおにぎりのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのおにぎりのグルメ・レストラン情報をチェック!