• 情報確認中

    このお店はRetty運営事務局がただいま情報確認を行っております。

ラーメン河

らーめんかわ

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
近鉄吉野線 / 吉野駅(5.3km)
ジャンル
ラーメン 丼もの 塩ラーメン
定休日
毎週水曜日 毎週木曜日

知る人ぞ知る優しい味のする奈良のラーメン屋

店先に名前を書くシートがあり、そこに人数を書いて待つという独特のシステム。店の周りには自然があふれる、奈良の山奥にある知る人ぞ知るラーメンの名店です。1日限定50杯のラーメンのために、オープン前から20人以上並ぶこともあるとか。土日は11時半の開店前に売り切れることがほとんどだそうです。透き通った鶏ガラのスープは優しく、想像以上にコクがあります。また、変わったところでマグロ丼の人気も高く、こちらも要チェック。温泉も兼ねてドライブ、その時の食事場所に最高のお店ではないでしょうか。

口コミ(40)

    【奈良吉野の秘境50食限定塩ラーメン&鮪丼】 例え☆はなくても納得のミシュラン掲載店!! えっ!、こんな場所?…にラーメン屋さんが… 4年前のサイクリング途中で偶然に見つけるも コース途中で儚くも入店叶わず、それ以来 ずっとずっと恋焦がれてたラーメン屋さん。 GW奈良〜和歌山サイクリングツアーの旅中、 個人的に今サイクリングのメインイベント〜笑 宿泊先からAM7:30に到着でポールゲット! 予約帳に名前と人数を書込んで一旦戻り、 朝御飯と早朝ライドを済ませて開店前に再訪、 やっぱりやっぱり早起きは三文の得‼︎‼︎‼︎‼︎ am11:00「営業終了」の看板が立ってる(^^;; 【因みに此方の営業は11:30からです) 開店までもう少し、逸る気持ちを抑えつつ、 ふと、店先の貼り紙に目を向けてみる… “お待たせしてごめんね!” 此処では時間もご馳走です。 河のせせらぎの音、鳥の鳴き声、虫の音に 耳を傾けながら、都会の喧騒を忘れ の〜んびりとお過ごしください 吉野の四季の風情を愛でながら 心安らかな気分で私が心を込めて作った 塩ラーメンをご堪能ください は〜い! 清々しいマイナスイオンのシャワーを 全身に浴びて待つこと、数十分「どうぞ〜!」 っと開店時間前に開けてくれました(^^) メニューは塩ラーメンか鮪丼セットの2つ 迷わず塩ラーメンと鮪丼のセットを注文。 「鮪は脂のあるとこ混ざってもええかな?」 「筋が少しあるけど美味しいと思うよ」 と亭主、「は〜い、全てお任せします!」 せっかちな僕だけど待つ事が苦にならない まったりした空気感に包まれてる店内、 仲間とワイワイしてるとほどなく着丼! 透明感のあるスープは見た目以上のコク、 塩と水だけで調理した焼豚は旨味たっぷり、 アクセントの柚子があっさり感を引き立てる 甘〜いキャベツか塩スープとの相性抜群、 なんとなく愛が伝わる美味しい塩ラーメン、 ムッチャクチャ美味いやん(((o(*゚▽゚*)o))) 先にある程度ラーメンを食べてから鮪丼へと 酢飯の上には漬け具合が最高の鮪がドーン! 流石は元寿司職人、米の炊き具合が美味い! 普段はラーメン+一品なんて食べないのに この日はズルズルっバクバクっと完食(^^) サイクルウェアの僕達を気遣ってくれたのか お会計時に店奥から「ガソリンあげるわ」って 大量の飴ちゃんの菓子袋を頂きました(^^) 以前はラーメン¥600、まぐろ丼は¥500 今はラーメン¥1.000に丼とセットで¥1.500 意見は色々あるけれど… ずっと名物で御一緒だった奥様が療養中でも お一人で明るく笑いながら切盛りしてる… その背景には色々あるんだろうなぁと…。 真面目で頑固な元寿司職人のお父さん… その生き様に邪心な詮索はしたくないもの。 追記 食事後に店前の吉野川で暫し微睡んでだ後、 ようやく重い腰をあげた動き出した僕達に 「吉野川に入ったの?」…モニョモニョ… その後の話は公にするとマズイなかなぁ(^^;; 美味しいと面白い思い出もありがとう(^^) #忘れられない味キャンペーン

    高見山登山の帰り、少し遠回りやけど吉野まわりで。 ならばここは素通り出来ない。 信じられない立地で美味しい塩ラーメンとセットでマグロ丼だけのメニュー。 一日50食だけ。 いつも開店前から名前書いて。 今日は12時頃に着いて7番目。 これもコロナの影響かな。 ラーメンはいつも通り美味しい。 前の河川改修が始まったら立ち退きになる事が決まってて、後何回来れるんやろ。

    ひさびさに来訪した。 いつもはツーリングの人が多くて入れないことが多いけど、今回はかなり時間が早かったのでひさびさにいただくことができた。 メニューは塩ラーメンとマグロ丼のセットと塩ラーメン単品となっていました。 せっかくなのでセットを注文。¥1500なり。ラーメン単品は¥1000。 塩ラーメンはスープに旨味がありやさしい味。相変わらず美味しい。マグロ丼は漬けのマグロが口の中でとろけるくらいの柔らかさで美味しい。 窓からの景色も癒されます。 また行きたいけど、営業時間、立地などハードルが高いなぁ。 #吉野 #ラーメン #塩ラーメン #景色良い

    10:30 ラーメン河さんへ着 すでに16組35名弱が待っている! 間に合ってよかった(´∀`*) 10:50 頃に数名呼ばれて店内へ ナビ通りに行くと見落とすような細い道を進むと見えてきました緑の建物! 駐車場は石がゴロゴロした斜面を登り、数台は店の横にも停めれるようになっています。 11:10 には50名に到達です。笑 13:20やっと呼ばれました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 元寿司職人の店主の方が作るあっさ系塩ラーメン! 今まで見たことのない大きなチャーシューと大きな歯ごたえのあるメンマ、絶品の煮卵、甘ーい白菜に新鮮なおねぎ、柚子が少しアクセントに! お酒を飲んだあとに絶対に食べたいという感じのお味。笑 鮪の漬け丼は絶妙な酢飯と味付け海苔が抜群に美味しい! 鮪はオーダーを聞いてからさばくのになんであんなに美味しい漬け鮪になるんやろ? 美味しかったです(*˘︶˘*) ラーメンの具と鮪、ご飯の量は男性でもおなかいっぱいになるため女性の方はご飯半分をお勧めします! 人柄の良さそうなお父さんが一人で切り盛りされていますが、自然に囲まれて気長にゆっくり待つことができますよ(* ॑꒳ ॑* )⋆* 奈良県吉野に行く際は是非!

    昨日、夜勤開けで行って来ました!10:10着でなんと記入済みの方は7名と、結構多い目でしたが何故か、いつもよりも30分早いめに開店してくれたので、俺よりも先に記入していた人達はまだ、来て居なかったので、2番目に入店する事が出来てラッキーでした! 私は、セットを頂きました、 が、「今日は柚子切らしてて無いねん」という事だったのでその代わりにカニカマが入っておりましたが、これまた旨し!でしたよ。 でも、柚子が入っていたら、最高の美味さでしたでしょう! #ラーメン河

ラーメン河の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                近鉄吉野線 / 吉野駅(5.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

3席

(4人掛け 3卓)

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
Niichandesu
最新の口コミ
kazuyuki -n
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

吉野のラーメン・麺類でオススメのお店

ラーメン河のキーワード

ラーメン河の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

吉野周辺のランドマーク