前店主さんがお亡くなりになって2024年5月に閉店。 突然の閉店に惜しむ声が絶えませんでした。 そんな中、常連さんが「再生プロジェクト」として引継ぎ、秘伝の味が2024年11月11日に復活オープン。 この日は並んでいるのは3人のみ。 行列ができていたら諦めようと思っていたけど、これなら待てるかな、並んでみよっかな、と後ろへ並びました。 「あそこどうせ並んでて、寒いし待たれへんからやめとこかな」 と寒い日は行列がないのかなーと考えてたら、扉が開いて 「何人ですか?お待ちくださいねー」 とやわらかくて優しい雰囲気の女性が、手招きされました。 行列嫌いな私もなんかこの人に言われたら、少々待っていてもいいかなって思えるような雰囲気。 まもなく 「お待たせしました。どうぞー」 入って座ってから 「写真撮っていいですか?」 と聞いたら 「どうぞ。ありがとうございます」 と優しい笑顔。 ちゃんと私の顔を見て、接客してくれるんです。 私は『さつき』さんに伺ったのは10年以上前なので味の記憶が薄れていて、常連様のように前の味と比べることはできません。 再オープン後にお値段が上がっていると言われても、今は物価高騰でラーメン1杯はこれくらいかなと。 熱々のラーメンをすすっていて、女性の素敵な接客と、常連様の「再生プロジェクト」の想いに胸が熱くなりました。 この方が亡くなられた前店主さんの奥様なのを、後から知りました。 帰るときに奥様から「ありがとうございました」とかけてもらった言葉は、今思うと心に響きます。 食べ終えて出ると4人の行列。 外は寒いけど、行列の人たちの目はキラキラしていました。 メニュー みそラーメン¥1,000 ライスセット¥1,200 ライスおかわりOK 前店主さんのときにあった餃子は、メニューにありません。 いだいたもの ◯みそラーメン¥1,000 細麺ストレート、大きなチャーシュー2枚、刻み葱。 熱々のスープは前店主さんのときと同じで懐かしい。 これ、最後までけっこう熱々です。 スープには小さく切ったチャーシューも入っています。 #みそラーメンさつき #神戸ラーメン #神戸味噌ラーメン
口コミ(105)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
2024年11月11日復活オープンしたが…「みそラーメン さつき」 【神戸・ラーメン1件目】 2024.1.25(土)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 2024年5月。 店主さんが他界したと知らせを聞いてお店まで確かめに行きました。 鉄人は貼り紙を見て号泣しました。 こんなに泣いた事は今まで無かったです。 おやっさんが入院して復活した時に1杯1杯その味を脳裏に刻んでしっかり永久に忘れないようにしました。 復活のニュースを聞いて落ち着くチャンスを狙って訪問。 1番乗りでした、ガォー!(笑) てか、行列は無かったです。 2024年5月のメニュー(税込)は、 ●味噌ラーメン単品800円(税込) ●チャーシューメン単品1,000円(税込) ●Aセット900円(税込) 味噌ラーメン+餃子+ご飯。 ●Bセット850円(税込) 味噌ラーメン+ご飯。 残念ながら餃子はレシピがなかった為再現出来なかったみたい。 再オープン後(税込)は、 ●味噌ラーメン 1,000円 ●ライスセット(ライスおかわりOK) 1,200円 あくまでも鉄人の個人的な感想ですが、「みそラーメン さつき」のヘビーユーザーならきっと同意見だと思ってます、知らんけど、ガォー!(笑) ☆良くなった点 ●チャーシューが3倍くらいの大判のが2枚になりました。 ●チャーシューの刻んだのがスープの中に入ってました。 ☆まだまだの点 ●コスパ←800円の単品味噌ラーメンが一気に1,000円になった。確かに原材料が上がったのはわかるがやりすぎ。コスパは大幅にダウン⤵️ ●スープの完成度←鉄人やヘビーユーザーなら感じたはず。以前はとろっとろで熱々のスープだったがとろっとろさがまるで感じない。角立っててまろやかさが全くない。スープの出来栄えは以前の60%くらいで未完です。スタッフに伝えました。 ●チャーシュー←3倍の大きさになったのは良いが管理がダメ×冷蔵焼けしていて美味しくない。以前ではありえない。これもスタッフに注意しました。 鉄人は「みそラーメン さつき」の味噌ラーメンは日本一と以前は言ってましたが、残念ながらどこにでもある普通の味噌ラーメンになってました。 スープやチャーシューの管理が完璧になったら連絡下さい。 絶対食べに行きます! ラーメン(中華そば)の感じ方は人それぞれ。 十人十色、百人百様、千差万別…。 例えば、生まれた地域でも。 北海道と沖縄で生まれた人の味覚はハッキリ言って全く違うと思います。 関東と関西でも醤油味が違うようにラーメンは個人差がある食べ物だと思ってます。 あくまで鉄人の個人的な味覚の感想なんで、ガォー!(笑) ※ご注意 あくまでも訪問時のメニュー、価格、内装などであり、実際、原材料の高騰などで現在の価格や内容とは違う場合もありますのでご容赦下さい。 ※鉄人は初訪問は「店舗目」、再訪は「件目」と区別してます。 何回も訪問してても初めてアップする場合は「店舗目」とさせて頂いてますのでご了承下さい。 #料理の鉄人28号 #鉄人 #グルメ #神戸 #兵庫県 #ブロガー #グルメブロガー #神戸ブロガー #神戸グルメ #神戸ランチ #Retty #Google #Instagram #Twitter #Threads #ランチ #兵庫区 #みそラーメン #神戸ラーメン #もっこす #らーめん #中華そば #ラーメン #さつき #兵庫食べ歩き #神戸食べ歩き #神戸観光 #兵庫観光 #兵庫県のお店を応援し隊
神戸市兵庫区にて 「チャーシューメン」1,000円 「麺大盛」+100円 スープ:豚骨味噌 チャーシュー:豚モモ小ぶり6枚以上 トッピング:ネギ・モヤシ 麺:ストレートパツシコ細麺 土曜日のOpen25分前に到着も数えたら10番目でしたので1巡目は諦めていましたが、定刻より17分早く開けてくれました。おかげで2巡目ながら想定していた11時30分に着席できました。喜びのあまりついついチャーシューメンを大盛でコール。ほどなく着丼すれば油分多めながらさらりとして豚の旨みとスッキリした味噌が融合したコクのあるスープ。コシ感あるスルスルっと入る麺とともに最後まで熱々で楽しめます。奥様の気持ち良い接客も合わせ、さすが人気のお店だなぁと感服しました。また来ます。 他の写真は同行者の 「味噌ラーメン」800円 「餃子セット」+100円 20240414昼 24’vol.54
この日のランチは此方のお店へ伺って来ましたf(^_^;メニューからランチセットになる『餃子セット』のチャーシューメンをチョイスして程なくして着丼…(^_^)v ビジュアルは笑える位にチャーシューがタップリと入りこれに刻みネギでセットはこれにご飯と餃子が付き何時もの様に早速スープから頂きましたが濃厚系の味噌味だからか嵌まるお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺は味噌ラーメンによくある中太のちぢれ麺ではなく細麺のストレートでのど越し良く少し頂いてからは備え付けてある一味?七味?に大好きなおろしニンニクをタップリと注入…(笑笑)したからかパンチが出てより一層美味くなりチャーシューは昔懐かしい中華そばによく入っていた脂の少ないタイプでしたがとっても美味く餃子は薄皮だからか箸で持つと直ぐに崩れるので味噌の効いたタレを直接かけて頂きましたが野菜?ニラ?が効いていて此方もとっても美味くご飯も備え付けの角切りの沢庵と共にタップリと頂きましたが…(笑笑)このご時世でもとってもコスパも良くてこの日も何時も通り超満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
今日のランチは、人気店の「みそラーメン さつき」。 12時50分頃に到着したら8名待ち、20分ほど並んでイン。 オーダーはAランチセット950円(みそラーメン・餃子・ライス)を2つ、内1つはライス無しでオーダー。 ※ライス無しでオーダーしても料金は同じ。 みそラーメンのスープは濃い目で、チャーシューもたっぷり、麺はストレート細麺。 餃子もボチボチ美味しい(^o^)v 当然、味噌ダレで。味噌ダレはシャバシャバなタイプ。ドロッとした味噌ダレの方が好み。 ライスは半分残した。 食べてる間も3組5名入れ替わったのに、食べ終えて店出たら10名強も並んでた(*゜Q゜*) 喫煙不可。 近隣にコインパーキング有り。 ご馳走様でした~o(^o^)o