衣掛庵 昌 きぬがけあん まさ


お店情報

きちんとした本格的な蕎麦を楽しめるお店

口コミ(35)

オススメ度:92%

行った
34人
オススメ度
Excellent 26 / Good 8 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 今日はオモニを連れて、明日の親父のチェサ(祭祀)の買い物へ行く道中、超久しぶりに「衣掛庵 昌」でランチ。 此処は神戸で1番好きな蕎麦屋。田舎蕎麦が絶品やけど、今日は天もり2750円を2つオーダー。 蕎麦は腰があって美味しいのは勿論、天婦羅も車海老・穴子・万願寺とうがらし・蓮根・舞茸と美味しくてボリュームも満点(^o^) お腹いっぱい(///∇///) 11月15日で閉店して、三宮の相楽園近くに移転するらしい(o゚Д゚ノ)ノ 11月30日オープンで、屋号が「中手とうは」に変わるとのこと。 美味しかった(^o^) ご馳走様でした~o(^o^)o #移転 #美味しい #蕎麦

  • 「衣掛庵 昌」さん(*^^*) いちばん好きなお蕎麦屋さんです✨ 来月、移転される為、その前に訪問Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ■天もり ⭐⭐⭐  細挽きでコシのある十割蕎麦    天ぷら 塩山椒付  車海老2尾、穴子、賀茂茄子、甘長唐辛子、舞茸  昌さんの天ぷらが食べたくて、  いつも天もりを注文してしまいます(///ω///)♪  つゆが少ないという口コミを見たことありますが、  理由があると思います。  食べればわかりますよ◎  ※海老は車海老に変更になってました。 ■鴨汁(蕎麦大盛り)⭐⭐⭐   つけ汁は鴨肉、鴨肉団子、白葱、三ツ葉入り  少し酸味のあるつけ汁、鴨肉の旨みと合わさり  めちゃくちゃ美味しい✨  厚切り鴨肉、団子も大ぶりのものが2つ!! 香ばしく焼かれた白葱    味変用の葱油、山椒付  〆の蕎麦湯もとろみが強く最高です◎ 塩とつゆ割り、2通り楽しめます。  値段が高くてもこちらでしか味わえないお蕎麦、肴、  独特の空気感がありました。  須磨から離れられるのは残念ですが、  移転後はどんなお店になるかな(*^O^*)  伺うの楽しみにしています。 今の場所では、11月15日迄営業 11月30日~ 「蕎麦前 中手とうは」として、 中央区の相楽園東に移転OPEN ※カウンター8席 #蕎麦 #神戸市須磨区衣掛町 #きぬがけあん まさ #人気店 #移転 #十割蕎麦 #接客が丁寧 #拘りが強い #2022.10.11

  • 須磨区でお蕎麦と言ったらここでしょ✨ 須磨水族館のすぐ近く、路地にある小さな蕎麦屋さん 11:30、一番乗りで入りましたが続々とお客さんが来店しあっという間に満席 カウンター6席、4名がけテーブル一卓ですが、椅子はゆったりサイズなので座りやすい メニューも色々ありますが、タイミング良く「温蕎麦」が始まり、限定の「地鶏蓮根汁蕎麦」も10日からだったので、これをオーダー1850円、もちろん大盛り+500円 それと、単品で小柱の天ぷら 運ばれて来た瞬間、蓮根とお出汁のいい香りが漂い、一気に食欲増します(笑) 蓮根のトロミと温かい汁に冷たいお蕎麦をダイブさせ、いざ実食(๑'ڡ'๑)୨♡ 美味しい❤がこぼれる 2台の石臼でひいた十割蕎麦の太さ、茹で加減も抜群で、ずすずずいっと箸も忙しく動く 見た目よりもしっかり大盛りで食べ応え充分でした 小柱の天ぷらは、サクッと食感にみずみずしい小柱がお塩と相まって美味でした どのメニューも決してお手頃では無いですが、食べて納得! 須磨に来たなら食べたくなるお蕎麦でした 長らくこの地で営業されてましたが、11月15日で一旦閉店 新たに11月30日予定で中央区中山手に店名も変えて新たにオープン予定でだそうです こちらもカウンター8席のみのちいさなお店はみたいです 店名は「蕎麦前 中手とうは」✋ 進捗はホームページなとで随時更新されてます。 *現金のみ *駐車場なし(近隣30分200円)

  • 昨日のお昼は1年振りに♪ 「衣掛庵 昌」さんへ(*^^*) お蕎麦大好き、因みに通ではありませんが((笑) 私のいちばんお気に入りのお蕎麦屋さんです♪ 【天もり】  海老2尾、穴子、馬鈴薯、牛蒡、甘長とうがらし  必ず注文する天もリ♪  細挽きでコシの強い十割蕎麦♪  かなり細めなのに、このコシの強さ(//∇//)    お蕎麦も最高ですが、  天麩羅もめっちゃくちゃ美味しいんです。  衣はカラッと薄めで上品、素材も良いです✨✨  海老、穴子は大ぶり◎ 【三種もリ(二枚量)】  ・細挽き蕎麦  ・手挽き粗挽き蕎麦  ・手挽き田舎蕎麦   つけ汁はお蕎麦に合わせて3種類   1枚食べ終える頃に次のお蕎麦が出てきます。   3種類とも美味しすぎ(//∇//)   特に最後の田舎蕎麦(°▽°)   ぼそぼそとした素朴感が最高♪      蕎麦湯もとろっと濃度があり2杯飲み。    【干し蛍イカの天ぷら】  濃厚で旨味が凝縮された干し蛍イカ  天ぷらにしたら美味しいんですね。  家にも干し蛍イカあるから真似しよう♪  去年もBest付けましたが、今回も大満足でした。   #蕎麦 #神戸市須磨区衣掛町 #十割蕎麦 #天麩羅 #拘りが凄い #器も素敵

  • 須磨水族館北、美味しい拘りお蕎麦のお店 「衣掛庵 昌」さん(*^^*) この辺りではいちばん美味しい(私的にです(^^)) お蕎麦屋さんと思っております。 【蛍いかと春野菜の蕎麦】季節もの  旬の蛍いか、春野菜を合わせたぶっかけ蕎麦  蛍いか(富山湾産生食用)を柔らかくて仕上げ  上にのった酢味噌をお汁に合わせながらいただ  きます。    細目でコシの強いお蕎麦、最高に美味しい♪  新鮮蛍いか、アスパラ、山ウド、スナップえんど  うと旬の野菜もいただけて幸せ♪  ポイントは酢味噌!!  なんと、酢味噌に「粒マスタ―ド」が入ってます。  これがお汁と合わさってもピリッと引き締まって  めちゃめちゃ美味しかったです♪   【天もり】昼のみ  温かいつけ汁にも変更可  野菜は季節で変わります。    天麩羅は、海老2尾、穴子、馬鈴薯、甘長とうが  らし、牛蒡  こちらの天麩羅ボリュ―ムあり、野菜にも拘りあ  り素晴らしい✨  めっちゃ美味しいです。    お値段しますが…大満足(^^)v  蕎麦湯も美味しくて飲みすぎました((笑)  ごちそうさまですm(__)m #拘り蕎麦 #神戸市須磨区衣掛町 #絶品お蕎麦 #食べに行く価値あり #季節もの創作蕎麦 #天麩羅も絶品

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

衣掛庵 昌の店舗情報

基本情報

ジャンル

そば(蕎麦) 丼もの

営業時間

[日・月・火・木・金・土・祝・祝前] 11:00 〜 15:00 [日・月・木・金・土・祝・祝前] 18:00 〜 20:30

定休日
毎週水曜日
祝日の場合振替となります。不定休で休む場合もあります。
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:〜2,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路) / 須磨海浜公園駅 徒歩3分(230m) JR山陽本線(神戸線)(神戸~姫路) / 鷹取駅 徒歩11分(870m) 山陽電鉄本線 / 月見山駅 徒歩12分(960m)

座席情報

座席
14席
カウンター席

(テーブルが二つ、カウンター席が六席。)

喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
利用シーン
ランチ おひとりさまOK

更新情報

最初の口コミ
Tadahide Okahana
最新の口コミ
李 晶浩
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

衣掛庵 昌のキーワード

目的・シーンを再検索

近くのネット予約できるお店をさがす