更新日:2023年05月17日
阪急岡本にあるスパイスレストラン
メッチャ美味しかったので、他のカレーも食べにまた来たいと思います! ご馳走様でした♬
東灘、摂津本山駅付近のカレーのお店
お節にあきたらカレーもね! 壱番屋さんに伺いました 関西限定の牛すじかれーに 浅利をトッピング! 深みある味になりました 今年は何杯壱番屋のカレーをたべるかな?
シンプルでさっぱりしているが、スパイスのきいたカレーを味わえる店
(^^) 日替わりランチはビーフカレーに、何と唐揚げにサラダ、すまし汁付き。合うのか?と思ったけど、カレーが洋風でアジア風では無いので合わない事も無い。でもそれぞれで味わう方が好きかな。(^^;; カレーは意外に後からポカポカくる辛さ。唐揚げもサクサク、すまし汁もダシが美味しい〜。これにコーヒーが付いて750円は安過ぎ。卓上の漬物も福神漬けやらっきょう、干しレーズンがありサービス満点です。他にもぼっかけカレーや気になるメニューがいっぱいありました。バグースとはインドネシア語で良いとか美味しいとかいう意味、マカーンとは食べるという意味だそう。インドネシアから買い付けしている友人と相談して付けたそうです。
カフェの二階にあるアメリカンなお店
夜はダーツバー 『Cafe&Diner Dear's』 お昼は宿借りカレー『SUP!』 カウンターとテーブル席。 メニューは スパイシーキーマカレー ¥650 あっさりキーマカレー ¥650 特製牛すじカレー ¥650 SUP!カレー ¥750 《SUP!カレー¥750》 好きなルー2種盛り SUPとは「よう元気かい?」「調子どう?」のWhat's upの略語。 牛すじカレーの海に、ぽっかり浮かんだ丸いライスの島。 ライスの島の上にはキーマが生い茂っています。 *スパイシーキーマ 個人的にはもっと辛さが欲しいかな。 *特製牛すじ やわらかな牛すじでコクのあるカレー。 パプリカの赤色と黄色のピクルスが添えられています。 《SUP!カレー¥750》 温泉卵+¥100 ライス大盛+¥50 *あっさりキーマ 優しいテイストのキーマカレー。 *特製牛すじ とろぉ~り温泉卵で更に旨味アップ✨ ルー大盛は+¥100 若い店主さんの接客が丁寧です。 今の場所では今月末まで。 今の場所から十二軒道路を北へ、JRの高架を越えて右手のアピス薬局の辺りに3月22日にopen。
JR摂津本山駅から南西、2号線の2階にあるカレー屋さん。 赤い階段を上がるとレトロな雰囲気の店内、妙に落ち着く。 カレーはチキンカレーかエビカレーをチョイス。 豚キーマカレーと豆カレーはもれなく付きます。 10種の副菜を3種のカレーと少しずつ混ぜ合わせて甘味、酸味、塩味、苦味、旨味の変化を楽しみます。 パラッとして香りのいいバスマティライスとの相性も抜群。 味変で卓上のホットオイルをプラス。 食べた後のお口直しのももジュースも美味しい❤️ 【チキンカレーorエビカレー¥1500】 ○チキンカレーorエビカレー エビカレーをチョイス。 ぷりッとした海老が3尾、カレーは海老の香り高い。
阪急岡本、梅田行きホーム直結改札でたとこ、徒歩20秒のアートなカレー屋さん。民家階上はカレー屋さんを経営しているデザイン会社オフィス。 美味しかったです。 フレッシュエア一杯のお店。 興味深いたくさんのオリーブオイルも販売。 飲食のみなさん、ほんとに、頑張っていらっしゃる。 感謝! ご馳走さまでした! #週末ランチ #週末カレー
摂津本山駅近くにある、カレーうどんが名物のお店
今年のお盆はのんびり家で過ごすことに。 ゆっくり朝起きて昼は近所の『得正』さんでチーズカレーうどんをいただきました。 辛さ控えめではありますが、チーズでさらにまろやかになります。 うどんは柔らかめでトロ…
大きな木の机を皆で囲んで座る!昼も夜もお洒落感抜群のカフェ
〜関西投稿〜 大学の近くにあった喫茶店のオムライスとカツカレーがだいっっっっすきで何度も通ったお店!! オムライスはケチャップとデミグラスソース2種類あって、中のライスも2種類あります☺︎ カレーはどろっと…
神戸市東灘区にあるアイランドセンター駅付近のうどんのお店
久しぶりにピアハウスの 日替わりランチを食べました この日は焼き肉丼とうどん500円 カレーとうどんのセットも500円で 迷いましたが 焼き肉にまけました 関西の焼き肉は牛ですから! 最近は松花堂弁当も限定販売 しておりまして 栄養のバランスを 考えたメニューも 増えております! #ワンコインランチ
ごはんはおかわり無料。たくあんは無料。リーズナブルに満足できるお店
久しぶりの朝カレーw カレーライス310円たまご50円なり^ ^ 今日は関西風に生たまご落としてソースかけv(´∀`*v)ピース 混ぜ混ぜして食べるとたまごがマイルドにしてソースがコクを出してくれます! ごはん特盛にして…
摂津本山駅すぐ、ひとりでもパーティでも楽しめる美味しいカフェ
トンカツカレーが安くてコスパ高いのは知ってたけど、トンカツ嫌いなんで、チキンカレーを。 入ってあまりの薄暗さにびっくりしたけど、夜はバーみたい。昼はもうちょっと明るくした方がいいと思う。 カレーは辛くないけど、後からジワリと来るタイプ。マスターがこだわった一種類をじっくり煮込んで作ってる感じ。 岡本界隈はランチでも高い店が多いので、貴重な存在です。(^^)
神戸市東灘区にある摂津本山駅付近のうどんのお店
そして、やまかち一行以外は1名のみになったw ネットで下調べをしておいたので、うどん屋なのにやまかちは「カレーチャンポン定食」(980円)、家内は「冷山かけうどん」(880円)と「おにぎり(梅)」(150円)をオーダー。定食はおにぎりか小めしが選べるので、小めしを。チャンポンは揚げ麺ですがと言われたが、それは合点承知之助。 15分程で着丼、一般的なチャンポンと違い海鮮の具材は少ないが、野菜がてんこ盛り。スープは和風出汁にカレー粉、これに豚肉や海老から出る旨味と野菜から出る甘みが相まって、美味しいスープに仕上がっている。仕上げに片栗粉でトロミをつけられた、お馴染みのカレーうどんのスープ。熱いので、ヤケドに注意。揚げ麺であるが、スープを吸って柔らかくなっている。麺の量は少なめで、具がタップリ。スープもタップリなので、麺と具を食べ終わったら白飯を投入、カレーライスを楽しむw山かけうどんは美味しかったようで、家内はいつも汁を全部飲まないが、完飲していたwだから、味わうことができなかった。 店は女性2人で切り盛りされており、清潔だし細かいところまで気を配っている。
神戸市東灘区にあるアイランドセンター駅からすぐの定食のお店
男の夢が叶う、特大のお子様ランチ風セットがあるお店
カレーも有名らしいが、迷った結果、やまかちは「チキン南蛮定食」(800円)、家内は「魚フライ&クリームコロッケ定食」(800円)をオーダー。待っている間にパンフを見ていると、揚げ物はすべてスペイン産100%のビュアーオリーブオイルを使っているとのこと。オレイン酸が多く、悪玉コレステロールを取り除いてくれるらしい。病院の後は、こういった健康食が一番だねw 9分程して定食が着盆、素晴らしい眺めに息をのむ。このタルタルソース、絶対に美味しいのに決まっている。まずは、タルタルソースがたっぷりかかったチキン南蛮を一口、この分厚さにしてこの柔らかさ。そして、想像以上に美味しいタルタルソース。外はサクサク肉はジューシー、オリーブオイルで揚げるとこうなるんだ。こんなに美味しいチキン南蛮を食べたのは久しぶり。ご飯と一緒に食べると、もう箸が止まらない。あっという間に完食。魚フライも美味しいらしい。味見をさせてくれなかったwメインのレベルは高いのだが、味噌汁と漬物がちょっと残念。
御影本町にある御影駅近くの焼き鳥屋さん
昨日は 又々娘夫婦とお買い物 御影迄行ってました❤ 買い物終わったら予定よりかなりオーバーになり 行きたかった焼き鳥店さん無理でした(T_T) と言うことで御影駅近くの 一喜とり離れさんへ 皆お腹が…
東灘 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!