更新日:2024年12月25日
昼飲みに最適!水産会社直営で新鮮な魚介が食べられる居酒屋
0921(土)13:30 久しぶりのオーショーズランチ飲み会。 生はPSB。魚盛りにポテサラ、イカミミの一味マヨ、だし巻き、ごぼう揚げ、味噌田楽、エビフライ、サーモン大ネタ刺し。 ここはいつも並んでるけれども開店は早く、今日は15分ほどの待ち。そして、店内は騒がしい。
出汁の味がしっかり、生地がおいしいたこ焼き
#なんだか無性にたこ焼きが食べたくて 仕事の合間に、 なんだか無性にたこ焼きが食べたくなって、 やまちゃんでレギュラー12個をオーダー♪ 中トロ熱々のたこ焼きはやっぱ嬉しいですね⭐︎ #たこ焼き #ファストフード #舌でとろける柔らかさ
トロトロに煮込んだ、ロールキャベツが有名な洋食店
阿倍野の有名洋食店へ土曜日のLunch訪問。ロールキャベツとポークチャップをオーダー。 ロールキャベツは、キャベツが大きいのにとろとろ食感。ポークチャップはサッパリ甘みのソースに絡まった肉が柔らかい茶美豚の旨味もしっかりあって美味しかった。 #記念日デートにおすすめ #洋食店 #いつも行列
大阪へ旅するならぜひ訪れたい老舗呑み屋さん
別の時代にスリップ。 キリンの大、南 湯豆腐、かんぱち、干ホタルイカをいただく。 57の自分を若輩に感じる。
料理は安くて美味しい、昼から飲める居酒屋として有名
安くて美味すぎる! 魚は何を食べても最高!しかもこの値段で大丈夫って心配になるような値段です! オススメしてくれる刺身食べときゃ間違いない! アテ系や揚げ物も好みのメニューばっかりでどれ食べても美味しかった! 店員さんの動きや接客はテキパキ気持ち良いです! 味、値段、雰囲気、接客、全てが完璧です!
塩チャーシューメン。絵的に惹かれて注文。チャーシューは黒胡椒がたっぷり。とても美味しいけどこの量だと胡椒がくどくなる。普通の塩ラーメンだとちょうどよさそう。泡系としては全体的に美味しいラーメンでした。
旨い、安い、店員のてきぱきとした応対、活気、と何拍子も揃った大衆居酒屋
朝から阿倍野で用事をして、ランチはしっかりお酒を呑もうと、ということで、正宗屋さんに。なんでも美味しい正宗屋、さしもり、に、桜海老、蛍烏賊、鰻あたりで麦ソをたくさん。その後は蒸し豚(炙って出してもらえます)も。いやー、呑みすぎましたー。うまし。 #天王寺ランチ #正宗屋 #何でも美味しい #魚介類を中心に
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ店
煮込みスープハンバーグを注文 人気メニューだったので注文 スープは和風でハンバーグと付け合わせは洋風の組合せで食べたら美味しかった #駅近で嬉しい #落ち着く雰囲気
1004(金)22:45。 秋雨前線停滞中ですが、店内はほぼ満員。さすが金曜夜です。入り口側のテーブルをなんとか確保。外見えてます。 まずはサッポロ赤ホシ。ひと息つきながら、メニューを眺める。この時間が1番楽しいわけです。とうもろこしの天ぷら、オムレツ、イワシフライ。 2発目は黒ラベルにポテサラ、豚ホルモンのはつもとととんとろ。ポテサラいいね。で、出てきたはつもとととんとろ見てビックリ。まあまあな量やね。1人やとどっちか一つでええよね。次の教訓にするわぁ〜。 この席からだと店内全体を見渡せる。いろんな人がいるなぁとしみじみ。
伊賀の里モクモク手づくりファーム直営のバイキングレストラン
今年はじめての献血に行った帰り、野菜を沢山食べたいと思って選んだお店。90分食べ放題。1人税込2200円で大満足。ヘルシーなお惣菜が多種多様。デザートもアイスも充実してました。
天王寺にある、魚料理が美味しいモダンな和風居酒屋
和歌山で用事2023ディナー(スタンド 富@JR天王寺)No1842 和歌山での用事を終えて、今日の夕食を外食かテイクアウトで考えていました。 久しぶりに外食しようと思い、和歌山か大阪か迷いました。 その答えは帰りの時間次第でした。 JR和歌山駅には15時半に到着し、JR天王寺駅には17時に到着する予定でした。 ディナータイムだと考えると、JR天王寺駅周辺の店にしようと決定しました。 そして、まぐろとイカのお造りを食べたかったので、お造りが評判のこちらの店を選びました。 17時を過ぎ、店に到着しました。 店に到着すると、まだ早い時間だったため待っている客はいませんでした。 店員さんが出てきて人数を告げると、店頭に置かれているボードを指差して「こちらの紙にお名前を書いてお待ちください。」と案内されました。 約10分後、名前が呼ばれ、店内に案内されました。 店内カウンター9席。テーブル5席。厨房は男性3名。接客は女性2名でした。 店内を見渡すと、客席はまばらで、前のお客さんの後片付けをしている様子でした。 飲み物の注文を受け、私はとりビーを注文しました。すぐに突き出しの料理とドリンクが運ばれてきました 突き出しの料理についての説明はありませんでした。 どの魚種かはよく分かりませんでしたが、わかさぎでもモロコでもないような雰囲気でした。さよりかな? ただし、分からなかったものの美味しかったです。 その後、料理の注文を行いました。 本マグロ中トロの切り落とし(スペイン産)を490円で、また生スルメイカのお造りを399円で注文しました。 マグロの造りには他にインドマグロの中トロも選択肢としてありました。 赤身でもよかったのですが、中トロは人気が高いようで、やはり注文が多いようでした。 料理が揃ってきました。 どちらの料理も新鮮で、全く臭みが感じられませんでした。 スーパーで夕方に値引きシールのついた中トロを買うこともあり、その際にはたまに少し臭みを感じることもありました。 しかし、この中トロは臭みがまったくなく、本当に美味しかったです。 イカもコリコリとした歯ごたえがあり、素晴らしかったです。 私の居酒屋での通常の食べ方は、まずお造りを注文してから次に揚げ物を頼むことです。 この日もその流れに従い、えびとキスの天ぷらを580円で注文しました。 勿論揚げたての天ぷらですね。 こちらの店では、天つゆではなく、塩で食べるスタイルなんですね。 エビはしっぽまで取ってむき身にされています。 ただし、食べてみると、う~ん。冷凍感が出ているようです。 特にキスの天ぷらはそのような感じがしました。 気を取り直しての注文は、グラタンコロッケ(1個180円) 1個から注文できます。 クリームコロッケのような食感なので、中身がポロポロ崩れる可能性がありますね。食べる際には注意が必要です。 もし洋食が食べたい気分なら、注文してみる価値があるでしょう。
大阪・天王寺にある銘酒居酒屋
0119(金)18:05。 夜は日本酒飲みに来る人が多いと以前に聞いていたので、時間もちょうどよい。ほな、てことで来ました。 いろいろと話聞いて(話好きのマスター)、こちらからもサッパリフルーティなヤツをといえば出してくれました。「艶」。うーん、スルスル入る。が要注意。 次はもう少し濃いヤツをといえば出してくれました。「颯」。さっきより少し甘みがある。 入った時はお客さんいませんでしたが、30分後に出る時には3人組が来ました。どうやら評判を聞いて初めて来た、という体です。次はもう少し早めに来てみるかと思った次第です。
初訪問です! 特製鶏白湯を野菜マシ、味玉ハーフせっとで注文! クリーミー美味しかったけど、店員が全員外国人。 作り方システム化してる?? そこが気になったので、この評価です。
DIY+カフェの融合!隠れ家のようなお洒落な空間で楽しいひとときを
ここはとっても良いカフェでした 広いおしゃれな店内、食器、ケーキ、ドリンク、接客、値段全てにおいて◎! ケーキは美味しくティクアウトしようかと思ったほど お勧できるお店です^_^
≪宴会ご予約承り中≫ 絶品鶏料理とお酒が充実♪飲放題付おまかせコース4000円~
ここはオススメ! 全ての串のサイズが絶妙。 燻製のような炭焼きの素晴らしい香りも楽しめる。 味もバッチリ◎ コスパも◎ 今回はハシゴ3軒目でしたが、 次回は1軒目でいきたい!!
大阪市阿倍野区にある阿倍野駅からすぐの居酒屋
コース2500円は相変わらずバグってます! コスパ最強の海鮮居酒屋です!
ちょい呑みにぴったり、アットホームな居酒屋さん
最近、飲んだ帰りの〆カレーがマイブーム。 地下鉄阿倍野駅からすぐ、建物の壁にへばりつく立ち飲み。 マックス6名、開店直前に着くと9人待ち かっきーの居る日は凄い。 まずは魚介の漬けの中からクジラとサンマ。 安いし旨い。 3枚目の写真がこの日のカレーのタイトル、長っ! これだけ凝ってて700円は破格。 #阿倍野 #カレー #立ち飲み #堕天使かっきー
<天王寺駅 徒歩1分> ランチ・ディナー♪ご予約承り中! 店内一面に広がる夜景★
このお店で、サーモンとマヒマヒのポキライスボウルと、プレミアムロコモコを、注文しました。 ポキライスボウルには、アボカドをトッピングしました。1,595円+220円でした。 ドリンクは、レモンスカッシュを注文しました。605円でした。 ボクはプレミアムロコモコを食べました。1,265円でした。 美味しく頂きました。 サーモンとマヒマヒのポキライスボウルは、お連れが少し残してくれたので、味見できました。こちらも美味しかったです。 #サーモンとマヒマヒのポキライスボウル! #プレミアムロコモコ! #アロハテーブル!
美味しくてヘルシー 、減農薬の玄米や有機野菜など素材にこだわるお店
豆乳プリンパフェ・777円 口でとろける優しい甘さの豆乳プリン♡ いくらでも食べれそう(〃∀〃) 黒豆や抹茶アイス、お芋チップスなど好きなもの尽くし♪ 底にあるコーンフレークの食感で、飽きずに最後までペロリ。美味しかったです。 それにしても女性のおひとり様客が多い~!隣の女性が食べていた定食が美味しそうだったので、今度はランチに訪れたいです。 #お盆休みキャンペーン
子どもからご年配の方まで、慣れ親しまれたほくほくのおいも
【百名店の阿倍野ポテト】 自然解凍で1〜2時間。大学芋風、お芋は甘味が強くてホクホク。白蜜をかけて頂きます。人生3指には入りますね。 #立川 #阿倍野 #和菓子 #百名店west