更新日:2024年12月26日
完成度が高い鶏ガラスープラーメン
美白白湯つけ麺(900円) なぜかこの日、お客さんほとんど美白白湯つけ麺食べてました。醤油ラーメンも美味いのに。 とにかくつけ汁が鶏の旨味爆発してて超美味いんよ! ややしょっぱめでこれが旨味をさらに際立たせてるんやろうと思う!
店内はコシのあるうどんを食べる音で賑やかなうどん屋さん
肉舞茸ぶっかけ うどんがツルツルでコシがあり美味しかったです 舞茸天美味しいですが、 二つくらいなのがあれば助かります
淡麗系のあっさり醤油。香味野菜が香る醤油ラーメン
駅から近い。店はかなり狭い(5-6席程度) この前行った時は店主1人で捌いてたので 回転は速くない。 麺が太麺でどっしりしている。 スープは醤油ベースに魚介と豚骨?でコクを出してるスタンダードなやつ。 個人的には麺の主張が強すぎに思った。 チャーシューとメンマは美味かった。 ⭐︎
ラーメンをこよなく愛す、地元で人気のラーメン店
2024年9月22日(日) お店近くのコインパーキングに 車を停めてお店に向かいます 11時10分到着 開店直後ですが 多くのお客さんで賑わっています 1席だけ空いていたカウンター席に座り メニューを見ていると ネギは大丈夫ですか? 白い部分も大丈夫ですか? との案内でどちらも大丈夫です と伝えて尾道ラーメン をオーダー 15分ほどでの着丼でした^o^ 食べ終わる頃に ポン酢入れますか? と案内があり お願いしました 店内は携帯電話禁止とのことで 少し緊張しましたが 気持ち良い接客で 安心しました(^^) #尾道ラーメン山長 #ラーメン #拉麺 #中華そば #尾道ラーメン #長葱 #守口グルメ #守口ランチ #守口ラーメン
真っ黒なスープのラーメンと真っ黒なチャーハンが好評のお店
守口【新福菜館】 ずっと行ってみたかった新福菜館。ようやく行けました。期待していた真っ黒な炒飯はしっかりとした味付けで期待にそぐわず美味しかった〜。 オススメの生ニンニク投入も大正解! ラーメンは第一旭とよく比べられるが個人的には かなり腰のある麺と醤油ベースの出汁は高井田系に近い印象でした。本店も行ってみたくなりました。
濃厚なとり任ラーメンや、あっさりスープの醤油ラーメン。どちらも美味しい
守口駅周辺で濃厚ラーメン食べたくなったらこの店で間違いなし! 超濃厚鶏白湯でめちゃ美味い! 昔は〆にこのドロドロラーメン食べれたんやけど最近は重く感じるからもっぱらランチ利用ばっかりです。
滝井駅近くにあるキーマカレーうどんが人気の手打ちうどん屋さん
この辺美味しいうどん屋が多いです 鶏天ちくわぶっかけ うどんも天ぷらも美味しかったです ただ仕事仲間と二人で行ったのですが、 ぶっかけの出汁は、二人分をまとめて一つのとっくりで持ってこられるのは少し相手に気を使うのでできれば別々に持ってきて欲しかったです 微妙に量も少なかったです
一風変わったメニューもある讃岐うどんのお店
《守口》1977年創業とり天ぶっかけと鴨釜うどんが名物の人気店 食べログ『3.68』 『うどんWEST百名店2024』 【訪問】易しい 大阪メトロ谷町線「守口」駅から徒歩6分 【行列】なし 平日17:05分着で店内0 【注文】口頭 《名物》 ・とり天ぶっかけ¥930 (出汁) 道南産真昆布、羅臼昆布、枕崎産鰹節で出汁を取った無化調つゆ (麺) 喉越し良いツルもち食感のエッジきいた自家製手打ち中細麺 (具) サクサク衣のジューシーな大山がいな鶏を使ったとり天 (薬味) 大根おろし、すりおろし生姜、ゴマ、青ねぎ、レモン、刻み海苔、ゆず酢 (卓上調味料) 七味唐辛子、山椒 【店内】43席 カウンター3席、テーブル20席、座敷20席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #大阪府 #大阪グルメ #守口 #麺匠やしま #うどん #とり天ぶっかけ #とり天 #百名店 #大阪うどん #守口グルメ
守口市にある守口駅付近の中華料理店
ちょっと遅めのランチです。 人気店ですがランチタイムのズレていたので並ぶことなく着席できました。 色々悩みましたがこちらに。 骨無し唐揚げ定食 ¥1420 +焼きめし(小)に変更 写真ではわかりにくいですがめっちゃ大きい唐揚げです。 ジューシーでとても美味しいです。 ギリギリで食べ切りましたが暫くは唐揚げ要らないなぁと思いました(笑)
地鶏醤油ラーメン 鶏の旨味を活かしながらもエッジの効いた醤油! 鶏油の香り、麺とスープの馴染み方も良い感じ! 全体的に上品でうまくまとまった一杯です!
濃厚スープが評判で、つけ麺や餃子もおいしいラーメン屋
あっさり魚介醤油ラーメン 美味しかったです
からあげグランプリチキン南蛮部門で《金賞》を味わえる美味しいカレー店
二度目の来店! 四川麻婆カレーを食べたくて来ました。 酸味ある麻婆で山椒が効いていますが、嫌なシビ辛でない。 カレーなんだけどカレーを感じなく、カレーと麻婆が合わされば、別の食べ物だと感じた。 癖になりそうです
松月町にある守口市駅近くの四川料理店
11時15分頃に入ると、麻婆豆腐はかなり時間がかかるらしいので、汁なし担々麺単品の辛さ3,痺れ3をいただきました。 割と辛い好きの私にはちょうどいい辛さ(涙目くらい)で美味しかった。
守口の住宅街にある古民家を改装したカレー屋
久々の「うぺぽ」さん♡ 7周年記念だそうです! もう老舗ですね〜。 で、来迎カレーをごはんとチャパティのセットでいただきました〜。 来迎カレーとは、この来迎町で産まれたカレーやから、この名前だそうです。 で、チキンが木のスプーンでもホロホロ崩れる柔らかさ!! ある意味、感動(//∀//) チャパティはオーダー後に焼いて下さるので、外の焼き目のパリパリの食感も楽しめます。 ごはんは、すりおろした人参も入ってて、ほんのり甘みを感じる優しいごはん。 古民家をふんわりと風が通り、雰囲気もステキ♡ 畳の席で、また〜り美味しいカレーいただきました〜♪ #lunch #ランチ #カレー
こってり系でありますが、濃厚な旨味がありペロリといけちゃいます
大阪ラーメン食べ残し行脚。 ここも再訪ですが、大阪を中心にしたチェーンの豚骨ラーメン屋さん。東京では行けんかな、と。 「いつでも」替玉一つ無料が嬉しいです。 昔は平日限定だった筈ですが、見直されたようですね。 券売機でポチッたのはオーソドックスな、 ・河童ラーメン(濃いめ)@800円 です。 揚げニンニクがサービスだったので、「マスクで良かった、ありがとう」と思いながらお願いしました。 キムチもサービスて少しだけつまみながらラーメン待ちます。 ラーメンが提供されると、同時に替玉券が手渡されるシステム。 味はオーソドックスな豚骨。 ここへ別皿できた揚げニンニクをドボン、温めから後ほど頂きます。 やっぱり細麺の豚骨ラーメンは最高ですね。 途中で胡麻振ったり味変しましたが、パンチがあったのはやはり揚げニンニク。 ホクホクでガーリック風味が強い、旨い。 価格は、替玉料込みとは言えやや高めかな。 しかしこれは東京には無いでしょう。 大阪の味、お店としてしかと記憶しておきます。
矢沢永吉大好きな店主が作る料理を、ヤザワをBGMに食べられるお店
#名物上バラチャーシュー、豚骨醤油ラーメン、餃子の専門名店のこちらへ! 再訪しました!お店のおすすめは上チャーシューメンです!今回もこちらも名物の餡のたっぷり入った餃子を食べたかったので、上チャーシューメンではなく、ラーメン定食ニンニクありと餃子を注文しました!定食は、皿のライスとキムチがついてきます!以前は、上チャーシューメンなら、お値段そのままで定食にできていましたが、物価高騰のあおりか、さすがにそちらの料金は改定されてました。 注文して3分程度で着丼!少しとろみのあるまろやかな豚骨醤油に、ちぢれ麺がからまり、多すぎないニンニクの風味が最高でめちゃ美味しい!餃子も餡がたっぷりで味付けも美味しい!キムチも白米とラーメンによく合います!やっぱり美味しいなー! またハマってしまってます! ちなみに店主さんは、矢沢永吉さんをリスペクトされており、飾りつけはもちろんBGMまで矢沢さんです!
リーズナブルに美味しいお料理が食べられると評判の海鮮料理屋
♪〜水割りをくださぁいぃ〜 愛したぁぁ数だぁーけぇーぇー♪〜 めちゃめちゃ昭和な曲が流れており、 早い時間に入ったからか、めちゃ空いてる。 1人だからか、店にお客さんがあんまりいなくて静かだからか、音楽がむっちゃ耳に入ってきますよ。 君へのらぶそん、らぶそん〜♪ んんー♪〰︎ だ、き、あ、うー たびーにーほら〜♪〜 またきみーふえーていく〜 しらんがな♪〰︎笑笑 入る前に実はかなり迷いました。 なぜなら、フォローしている錚々たる守口マスター様たちが、レビューしていないから、である。 あかん店か?だったらどうしよう? 近くには、まあ絶対大丈夫な杉玉もある… いや、杉玉じゃあ、 確実すぎて冒険心がなさすぎるよね? まあいいや、 一品頼んであかんかったら場所変えようかと ぼっちで飛び込みましたが。 私にとってはまあまあ居心地良い空間でした。 ♪〜壁際に、寝返り打ってー 背中で、聞いているー〜 やっぱりーおまえはーでていーくーんだなー♪〜 曲のチョイスから、 私よりちょい上の年代がターゲットなのかも。 でも、この辺りの相場だと、店構えのわりに、 若干高めなんかな?? 見た目もっと、格安店なんかなと思った。 岩がきは生と焼きと蒸し、 迷ったけど 初めて行くお店だしね、 一応、生がきはやめておこうと、蒸しで、 その割には、それほど蒸し上がってない気もしたけど笑 まあ美味しかったからいいか。 シーソーゲーム〰タラタラタラ〰︎♪シーソーゲーム♪〜 てか、ミスチルが、これらの曲と同じカテゴリーにされていることに驚愕。 まあ、でも、年代的にはそうなるか… クジラのお化け酢味噌、 お酒好きなお父さんの膝の上でちょっともらって 食べたと同じ、幼きころの味。 生2杯のあと、 久保田の千寿と、マグロの頬肉たたきを啄みながら 子供たち用の持ち帰り寿司を用意してもらいます。 一番簡単な、透明なパックに入ってるお寿司でした、 なるほど…そういうとこだぞ! 私なら、あと100円あげても、 もう少しいいパックにするな。 お土産やからね! 結局は見せ方ちゃいますかね? 知らんけど。 あー、でも、今日、今、気づいてしまった。 私はガラガラのお店が大好きなんだわ。 めちゃ居心地いいんやけど 相方誘ったら、『鯛将丸はいいかな…』 どうした!鯛将丸、イメージ良くないな! 詳しく聞くと、ゴルフ帰りに誘われて、 わりと頻回にここに来ているのだそうです笑 私は悪くないぞ、むしろ好きだぞ! 勇気を持って来てみてよかった。 また次もこの辺来たらくるよ。 最近この辺りに用事ができた故。 ♪〜僕の髪がぁー肩まで伸びて〜 結婚しようよー♪〜 知らんがな〜 んふふふー♪
チャーシュー丼や唐揚はテイクアウトも。備え付けのキムチを旨いラーメンと
守口の風神ラーメンさんへ伺いました 流石に国道沿いのパーキング有りのお店 とても賑わっています 豚骨と鶏ガラのスープがベースで トッピングやサイドメニュー沢山で 賑わっています 豚骨味噌ラーメンで唐揚げセットを ご注文させていただきました 机の上には紅ショウガと キャベツのキムチ合えが ナイス! ラーメンはノーマルに美味しです 唐揚げは衣バリバリです #味噌豚骨
大阪で海鮮中心の北海道料理が楽しめるお店
【付き出し飽きて来たなぁ】 付き出しが、七輪で炙る鮭とばと乾燥魚で、こだわってるわと思ってたんやけど、毎回これが付き出しやから飽きて来た。 値段見てないけど、結構してそうやし。 北海道の食材を使った海鮮居酒屋で何食べても美味いし、店の雰囲気も結構良いです! タバコ吸えるのは最高! 食べ終わった後は美味かった!良かった!って思うんやけど、会計したら結構値段しちゃうから、感想が高いなぁになっちゃうんよね。
大日東町にある大日駅からすぐのラーメン屋さん
#スープソムリエのつくる美味しいラーメン! 久しぶりに澄んだスープと白菜のラーメンがたべたくなり訪問!美味しいらーめん屋さんが全然なかった頃、みなみの本店で、夜中でも行列のできているこちらの白菜入りの黄金色に輝くスープのらーめんを初めて食べた時に、とても感動したことを思いだします! チェーン展開されてからあまりたべなくなったけど。最近、また時折食べたくなるようになりました! 美味しいらーめんを餃子セットでいただきました!フードコートであっても、今も美味しいなーと思います!白菜もたっぷりで女性にもよいですねー!豚肉も美味しい。餃子と白米のセットで税込320円とコスパもよいですね!らーめんスープとよくマッチします!関西関東を中心にチェーン展開されているのも頷けますねー