更新日:2024年10月08日
とんでもない大きさのパフェが食べられてメディアにも登場するパフェ専門店
40分ほど並んだでしょうか、外で待っている間にオーダーをします。 結構な量のパフェです パイナップルパフェぐらいの量がなんとか食べれるサイズでした 4人分サイズのパフェをお隣で2人の女子がチャレンジしてました
鶴橋駅からすぐ。お野菜たっぷりのお食事と自家焙煎の香り高いコーヒーが自慢のお店
鶴橋駅から徒歩5分ほどの場所にあるカフェです。電子マネーが使えないお洒落カフェも多いですが、このお店は使用可能でした。 今回注文したのは、「カフェラテ(610円)」「週替わりパウンドケーキ(450円)」です。食事や飲み物とセットでスイーツを頼むと50円引きです。 店内はソファ席とテーブル席があり、ゆっくりくつろげる空間でした。料理メニューの品揃えもあり、ランチにも活用ができそうです。 ウッド特有の温もりのあるお洒落カフェでした。ひとりでも入店しやすいカフェであるため、読書や仕事をしたい方はぜひ。ただ、女性の井戸端会議が開かれている日は少し騒がしいのでご留意ください! #落ち着ける店内 #お洒落カフェ #男性1人でも入れるカフェ #1人でくつろげる #駅近で嬉しい
桃谷駅近くにある、スペシャルティコーヒーとスイーツのお店。 果物を使った映えるスイーツ系トーストが人気です。 店内はあまり広くなく、1組3名様までのご利用制限もあります。 この日わたしはプリンパフェとエスプレッソバナナシェイクをいただきました。 パフェのプリンはとてもしっかりした弾力があるタイプ。コーヒーゼリーはぷるんぷるん♡ エスプレッソバナナシェイクはどんな味かな〜と好奇心もりもりで注文しましたが、飲んでみたら、ああ、うん、そうよねこうだよねと納得のお味。笑 ただ期待以上に美味しかったです! 土日は混んでるようだけど、平日だからか空いてました。 また近くに来て空いてたら寄りたいと思います:)
何を食べても美味しい!鶴橋にあるお洒落な隠れ家風イタリアンカフェ
【夜のオーブ】も旨すぎる!キッシュ、海老とアボカドのサラダ、お店の方オススメの焼豚のサラダ、パスタはワタリガニのトマトクリームと《キノコの入った個性的なカルボナーラ》冷たい野菜のオムレツ、ピッツァ、締めのデザート…ノンアルコールでみんなお腹一杯、大満足(^_^)☆ そのためお店の方は大忙し(; ̄ェ ̄)鶴橋にこんなにオシャレで美味しいイタリアンがあったなんて!『まあ、皆さん騙されたと思うて行ってみておくんなはれ、きっと満足しまっさかいに』大阪弁で失礼しました(笑) #マイベスト2013
鶴橋、鶴橋駅からすぐのカフェ
チョット、見本と違うけど。。。 黒糖カフェ❤️いただきました\(//∇//)\ 美味しかったですよ
鶴橋、大阪上本町駅近くのカフェ
カスタードプリン350円、セットブレンド380円。
サイフォンを使い丁寧に入れるコーヒーは絶品。スイーツや生ジュースも豊富
雰囲気い〜いカフェバーですね(o^^o) 夜の雰囲気はホンマにバーですが、メニューはカフェメニューがかなり豊富です‼️ デザート類もたくさん魅力的なメニューあります(^o^) 写真ははちみつ塩バタートーストです(^^) 分厚いトーストにバターとはちみつがたっぷり‼️そこにアイスクリームです(o^^o) マズイわけないすよね(笑) ここはかなりいいとこ見つけれたな〜て感じです(o^^o)
可愛い外観とこじんまりとした店内❤️ 食パンやプリンとか 色々売ってて迷う〜! ◉あんこソフト¥540 ◉ハスカップフロート¥540 どっちも思ったより小さい〜! 暑いから速攻で溶ける〜‼️ お手拭きクレーって感じ! 濃厚でソフトクリームは 美味しい〜(^^)アンコもうまうま。 ハスカップも炭酸なので グレープみたいでうまい〜✨ ご馳走さまでした。
K-POP好きには堪らないカフェ、リクエストを流してくれて最高
鶴橋♡ KPOP好きな方、オススメです!! KPOPにハマった人間にはこの上ないお店♡ ライブの余韻がまだ残った状態で訪問♡ こちらのご主人も同じライブに参戦した模様!! お互いに感想を述べ合いました♡ わかる人にはわかってしまう 自分の名前と推しメンwwww こんなに気恥ずかしいことはないですww ヨーグルトケーキ コーヒーゼリー 数種類から好きなものを二つ選択できます!! オーダー時に 自分の名前 推しグループ 推しメンをきかれて プレートに書いてくださいます! そして、推しグループのDVDを流してくれるというサービスまで! また行きたいお店です! 今度、鶴橋デートの時に利用しますね! ごちそうさまでした!
こんなとこにカフェが?! 民家の中に突然あらわれる隠れ家過ぎる韓国カフェ。 奥にあるイートインスペースも広め、コンクリートに囲まれた無機質な空間が店名通りシェルター(SHELTER)のよう。 韓国で話題となり世界に広まったクロワッサンとワッフルが合わさったクロッフルやクマフィンなど、目移りしてしまうスイーツがいっぱい。 ベーコンエッグがのった食事系からオレオやティラミスなどの甘い系まで、クロッフルの種類も豊富。 ■MONT BLANC CROFFLE(850円) ■カフェラテ(ICE500円) をオーダー。 クロッフルは外はカリッと香ばしく焼かれてますが固すぎずナイフがサクッと入って、中はフワフワ&モチモチ両方の食感が楽しめます。
大阪市天王寺区にある桃谷駅からすぐのカフェ
コーヒーの美味しい昭和の香り高い純喫茶。いつもかどうかわからないけど、音楽とか流れていないのがいい。 頼んだのはマイルドコーヒー450円。 ストロングは600円になる。サンドイッチ800円、昼のセットで980円とか、ココア700円とか、メニュー全体、ちょっと高めかなと思うけど、実物を見てないからなんともわかりません。 落ち着いて長居できそう。
堂ケ芝にある桃谷駅からすぐのカフェ
今日も桃谷駅近くで夕食を摂ったので、食後のコーヒーを飲むために、歩いて1分少々で行くことのできるJR桃谷駅構内のスターバックスさんにお世話になりました。 今日のチョイスは、写真のようにスターバックスで最近よく飲んでいるアイスソイラテのグランデとマカダミアナッツクッキーです。 料金を払った後に商品を受け取った後に座る席を見ると、座りたかったカウンター席は全て埋まっていて、丸テーブル席だけ空いていて座ることが出来ました。 座ってからソイラテを飲みながら、クッキーをかじり至福のひとときを過ごすことが出来ました。 それにしても、カウンター席に荷物を置いて2座席を占有するのは止めて欲しいなあ‥‥‥(-。-; #カウンター席あり #電源あり #ヘルシーなソイラテはオススメ #女性一人でも入りやすい #会社帰りに #駅ナカスターバックスはイイ!
店名は「サルル」と読むそうです。 意味は柔らかく、溶けてしまうようなと言う意味の擬態語だそうです。(引用) 一番人気のいちごミルク注文。 店内でも味わえるしテイクアウトもOKです。 味はいちごミルクセーキにいちごのぶつ切りが入った感じでまろやかの中にゴロゴロ感があって美味しい。今はまだ穴場みたいで並ばなくても大丈夫。 テイクアウトのコップが可愛く「映え」するので家に持って帰ってしまったぁ❢ (女子かあ〜!!(笑)) さぁ、Dream WONDERLANDにいざ参る。
【鶴橋コリアタウン】新作続々!クロッフルやマリトッツォが楽しめるお洒落カフェ。
コリアンタウンにあるおしゃれな韓国風カフェ S cafe+barさん。 1階はタピオカ屋さんで2階がカフェになります。 instagramを見て気になっていたホットチョコレートをいただきにopenと同時に来店しました。 平日だったので1番乗りで好きな席に座れました。 2023.12/24 来店 ☑︎スノーマンのホットチョコレート 700円 ・チュロス追加 +100円 チュロスは小ぶりで細いものが2本ついてきます。 カリカリでおいしかったです♡ スノーマンのホットチョコレートはスノーマンの顔が描かれたマシュマロがついてきます。 可愛くてテンションあがりました。
鶴橋、鶴橋駅近くのカフェ
ガニメデ…うーん。入ったところ木星やギリシャ神話とはなんの関係もないようですが…。置いてる新聞雑誌のチョイス、内装の仕上げ全て、小職好みのいわゆる模範的純喫茶でございまして、木星サンドイッチやトロイアブレンドなどごさいません。ガニメデ…うーん。
東上町にある鶴橋駅近くのカフェ
日曜日で点々と店が閉まっている中で発見。 静かな空間で良い。 最近、こんな喫茶店は無くなったなと。
#女性一人でも入りやすい #美容にいいメニュー #ヘルシーメニュー #自然素材にこだわり #一人ランチ 久々の投稿です(✿´ ꒳ ` ) 鶴橋になんてこんなに癒され、しかもこんなに腸活できるお店があったなんて〜 鶴橋は飲兵衛しまくり、私は次の日二日酔い間違いない!が、飲む前にここで栄養補給していざ飲兵衛出陣がオススメです!!
ギャラリースペースをカフェとして月~木曜日に営業しています。 ランチタイムに提供している「お重ランチ」は、メインに魚か肉、副菜が2種、キャベツの千切り・ポテトサラダ・スパサラ、ご飯に味噌汁となかなかボリューミーなのに700円。 おかずのバリエーションも結構あり、「あー今日は何食べるか考えてなかったわー」という時に使いやすいお店です。 良い意味で「そうそう、こんなんでいいんだよ」と言いたくなるお店。これからも定期的に利用させていただきます。
Retty初投稿です。 今日、天王寺区民まつりに、立ち寄った帰り、がんこの2階の、このお店に訪れました。 アイスコーヒーと、アイスレモンティーを、注文しました。 アイスコーヒーは500円、アイスレモンティーは520円でした。 ゆっくりできました。 #アイスコーヒー! #アイスレモンティー! #コメダ珈琲店! #桃谷駅前店!
食パン専門店×コーヒースタンドのお店
レブレッソの本店、鶴橋にあったんですね。なんだか不思議な立地。 晴れた日のランチに来訪しました。 メニューは黒板に記載のトースト。 バタートーストやいちごジャムトーストなど全部で7、8種類くらいかな? 私はシナモン大好きなのでシナモンシュガートースト(380円)とアイスカフェラテ(500円)をいただきました。 席はカウンターのみ。平日の昼だったからか私とあと一人のみだったのでのびのびと座れました。 窓から外が見えるのも良い。 トーストはシュガーがキャラメリゼされていてパリパリ!珍しいけどすごく美味しい✨ あとからほんのりバターの風味が感じられて2度味わえました。 軽めのランチにオススメです♪
鶴橋 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!