更新日:2024年12月29日
デートにおすすめ、落ち着いた店内で上品な寿司を味わうことができる寿司店
【激うまし】食べログ4.49 谷町六丁目の鮨 三心さん訪問。繊細で綺麗なお鮨。シャリも優しくキメも細かい。大阪では上位に入るお店。美味しいお店ですね。
美味しい料理と厳選日本酒が楽しめるコストパフォーマンスの良さに驚くお店
【激うまし】食べログ3.77 上本町の原正さん訪問。®️の師の会。にぎりにいくまでのストーリーも素晴らしい。このクラスの鮨が大阪にあるのはとても嬉しい。蝦蛄の旨味も非常に感じる。小鰭、穴子も間違いのない逸品。日本酒も素敵なものばかり。定期的に訪れたい名店。
店内に入れば、檜のカウターに目を奪われます。 知り合いの社長に連れて行っていただきましたが、ネタにこだわりを感じるお寿司です。 器も綺麗で、店主のこだわりを感じました。 日本酒も色々揃えておられるので、ぜひみなさんも訪問されて下さい。
大阪ミナミの寿司屋で上位にランクインするオシャレな寿司屋
鮨 福萬 ・・・・ 知るぞ知るお寿司屋さんの福萬さんへ 初めての訪問で楽しみてまいきました♡♡ ・ まずは季節ものののれそれからの 明石の平目の肴から(^^)/ この地点で美味いわなぁ~~~ ひっさげ鮪やったかなぁ? 炭であぶったやつ山葵のせたらヤバ美味 ・・ 次に鯖棒寿司と椎茸これまた美味い くちに合わんやつおるんかいな笑 茶碗蒸しをいってから肴アテ3種 牡蠣にあん肝、ナマコ、これきたら日本酒やわ 大将お酒お願いします♡♡ ・・ 而今を飲んでると鰻の白焼きとタレ焼き そんなん美味い他なにがあるねん♪♪ ここから鮨のはじまり…… 鯛がきて烏賊をまずはいただきやすよん⤴︎⤴︎ 赤身と中トロもわっしょい! 鰯と蛤をも鰯は酢に〆具合が最高で煮蛤も 味付けには申し分無しに美味い ・・・ 次の蟹のにがりはヤバいやんかぁ! 美味ぃぃぃ~~~ これは季節を感じるね(^^)/ 次に雲丹といくら丼を食べてから 車海老をいただき、 これがでると終盤を感じる♡♡ 煮穴子にネギトロ巻きで〆の玉で 〆に干瓢巻き山葵たっぷりでおわり 大将と色々話しながらいただく 福萬さんのお寿司は最高でしたぁ⤴︎︎︎⤴︎︎⤴︎︎︎ ご馳走様でした\( ᴖ ·̫ ᴖ )
色とりどり♪夜でも営業、松屋町筋沿いにあるいなり寿司のお店
[稲荷寿司が看板メニュー の名物食堂] 昔ながらの風情が残る松屋町 の稲荷寿司専門店。 家族経営のアットホームな雰囲気 の店内で季節の具材を使った 稲荷寿司が頂けるお店で お昼のランチの定食は3種類 ○ちらし定食 ○おでん定食 ○いなり定食 ☆訪問時オーダー 稲荷寿司、うどん、小鉢、 おでん、香の物セット ¥700円 品数豊富な定食セットで 満足度高め ◎◎◎ あっさり系メインの多皿スタイル でクールダウンにオススメの お店です。 #メニューが豊富 #テイクアウトできる #1000円以下で満足 #地元の名店 #自然素材にこだわり #ビジネスランチでもOK #お一人様OK #
鶴橋駅ガード下の飲んだ後の〆に最高な立ち食いお寿司
最近、ぜんぜん投稿してなかったのでまとめて投稿します(*^◯^*) 立飲みです。
厚みがあるのにやわらかい、谷町のおいしい鰻屋さん
《天満橋》百名店初選出の人情味ある人気店 食べログ『3.66』 『うなぎ百名店2022』 店内は昔ながらの食堂のような造りで4人席×5、2人席×1 上うなぎ丼¥3,300 肝吸¥200 約5分ほどで着丼、早い! ふっくらとした見た目も素晴らしい身、やや甘めのタレが焦げ目の付いた鰻とご飯との相性抜群でご飯は大盛り無料の優しいサービス。 吸物は三葉、肝、油揚げで甘みがあり上品な仕上がりでした。
行列のできる新鮮ネタのおいしい立ち食い寿司屋さん
大阪出張の際にこちらも必ず行くお店です。 東京から最終の新幹線で、宿泊先に着いたのが24時を回り、鶴橋のコリアンタウンも流石に24時はほぼ閉まっており、ググリこちらを発見。 初回は勝手が分からず、、気さくな大将がないネタを教えてくれて、コンビニぐらいしか空いてないから、よかったらいっぱい食べてってね〜と声をかけてくれました。お寿司は、210円と420円 共に2カン のお皿に分かれておりメニューにも書かれてました。上うなぎは、800円でした。まぐろから貝類、ほか、茶碗蒸しなど、イカ焼きなどもちょとしたおつまみもあります。 深夜2時まで空いており、出入りが24時回っていても頻繁にありました。常連さんが多い感じでしたが、話かけてくれて、最後は東京からなんですというとサービスもしれくれました。 パクパクつまんでしまい、なんか撮ったのがトロの写真だけでした^_^ 仕切りも高くなく遅くにささっと食べれて、コスパ以上に満足できます。 カウンター10席の4人がけテーブルが2つとやや個人まりとした感じです。 鶴橋駅西口すぐのところには、立ち食いのすし幸さんもあります。 先日1ヶ月ぶりにお邪魔した際も覚えててくれました^_^ 庶民的な雰囲気で気に入っております。
土鍋で炊きあげられた、上品な味付けが特徴の鯛めしが美味しい和食店
がんセンターでの診察終わりにこちらへ。 お店の中は席に余裕があるのに外で待たされてるのは何故? ま、このお料理で1,200円は確かにいいですね。 次回は180円プラスしてお茶漬けセットにしてみるのもありですね。
旬魚・旬菜を取り入れた本格寿司に、様々な季節の逸品を味わえる大人の空間
カウンターだけのお店で、メニューはお任せコース12000円のみ 店内は高級感ある大人の空間が広がっているが、店主のお父さんと息子さんが気さくで、緊張することなくとても心地よく、季節ごとに趣向を凝らした様々なお料理とお酒が頂ける この日は「さよりの塩水締め」がとても美味しかった 手作りのからすみは日本酒と相性抜群 一皿の量は少ないですが、品数が多くお腹いっぱいで、大満足
メニューはおまかせコース、お寿司をはじめ美味しい料理が味わえる寿司屋
お寿司は小ぶりで、いろいろな種類をいただきました。 トロと煮あなごがとろけました。 自家製のイカの塩辛もいい感じ。 日本酒と合いました。 締めの干瓢巻きを手渡しでいただくの、面白かったです。
大阪で3本の指に入る旨さの、関東風焼きの鰻ならここ
とても丁寧に調理された関東風のうなぎ。注文から30分かかるとのことですが電話予約をしておいたら準備を進めて下さっていて10分も待ちませんでした。鰻丼中で1尾です。上は1尾半だそう。ふっくらと焼き上がっていて香ばしく、絶妙!しかもお箸のみならずスプーンも出してくださる、たしかにこの方が食べやすいなと目から鱗でした。 予約なしの方が13時にならないと開きませんと断られていて人気なのだなと。小さなお店ですが大正解でした。
谷九駅からすぐ、海鮮がおすすめの和食屋さん
谷町九丁目にある割烹ですが、北新地のお店に負けないくらいセンスよく、クオリティの高いお店です。そして、お値段はとてもリーズナブルなので、その良さがわかる年代のビジネスマンで賑わっています。さらに、お酒の品揃えも文句なしなので、誰かを連れて行きたくなる、そんな気になります。また来ます(^-^) #谷町九丁目のイケてる割烹
シャリが少な目でたくさん食べられるお寿司屋さん
この日は1人で〆にふらっと。 大衆寿司屋と侮るなかれ。 手早く握ってくれて美味しい! 車海老が卵ものってて、頭が塩が効いててお酒が進みそう! サクッといいお寿司を食べたい時におすすめ。
市場から直接仕入れる新鮮魚介と四季折々の味覚でおもてなし
この日のランチは以前の投稿を拝見して是非行きたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;お昼の定食メニューから少々迷いましたが食指の動いた『造り定食』をチョイスして暫しで着膳…(^_^)v内容はメインに小鉢の豆腐とだし巻き玉子にお代わり無料の釜焚きご飯と味噌汁に塩昆布が付き早速頂きましたが造りは上品な切身が三切れづつですが流石は魚を得りにしているだけあってか身はコリコリと引き締まっていてめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く小鉢の豆腐にだし巻きもとっても美味くて当日は何時もの如く腹が減っていたんで…(笑笑)若かりし頃の様に少々食べ過ぎ…(苦笑)ちゃいましたが何時も通り超満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
大阪で美味しいお寿司を食べるならここ!人気店なので予約必須
大阪造幣局の桜並木の通り抜けは今がピーク。人がメチャクチャ多かったけど、ココは様々な桜が見事に咲くのが観れるんで、人疲れするのを覚悟の上で向かいます。ソメイヨシノの満開も素晴らしいけど、これもまた大阪の春の美しい風物詩。是非、大阪以外の方、これを観に大阪に来るのも良いかと。 で、喉が乾ききって、お腹も空いたところで15分位散歩をしたらコチラに到着。かなり早めから開店してるのが嬉しいですね♪先ずは冷え冷えの生ビールをグィッと秒殺。乾ききった喉を潤します。ホタルイカの刺身や筍と山菜の天ぷら等、春の旬モノを戴いて幸せ気分満喫。気持ち良く食べる⇄呑むの無限ループを楽しみつつ、軽く寿司をつまんで赤ダシで〆る。なんだか嬉しく心地良い春の休日でした。ご馳走でした(^O^)/ 大阪造幣局の桜の通り抜けを楽しんだ後は 軽く美味しいもんを戴きたい! そんな気持ちになった時は、少し歩いてコチラへ是非。 #春ごはんキャンペーン
寿司から居酒屋までメニュー豊富、日本一短い廻る寿司で有名な鶴橋のお店
日本一レーンの短い回転寿司屋さん♫(^^) ゆえに流れてません‼️( ^ω^ )笑 お寿司頼んだら流してくれるけど、普通に渡してくれる方が速い‼️(^○^)笑 こちらは回転寿司屋さんですが、普通に居酒屋さん利用の方が多いくらいなんですよ(^^)笑 メニューも豊富で、麺類もあるのが嬉しいです♫ 僕はもちろん食事利用で、お寿司ととりなんばそばをいただきました♫(^^) 日本一レーンの短い回転寿司、なんとも大阪らしいお店で、美味しくお寿司とおそばいただいてきました〜( ^ω^ ) #日本一レーンの短い回転寿司屋さん(^^) #手渡しの方が速いとか‼️笑 #一品料理に麺類も充実♫ #大阪らしいお店だ(o^^o)
安くて美味しいと地元で人気の、美味しいお寿司のお店
サラリーマンの味方、上本町ハイハイタウンの中に有る、久しぶりのほてい寿司さんで、次男とランチ♪ カウンターだけのこじんまりとした大衆的なお寿司屋さんです。 先ずは生ビールを∑(゚Д゚)プハー! 刺身盛合わせ、天ぷら盛合わせを頂いた後、 握って頂きました。 息子は、父を気遣って、高級ネタを避けて頼んでおりました(笑) またお邪魔させて頂きます!
夏場は鱧、冬場は河豚!宴会にもおすすめ、海鮮割烹の名店
鶴橋にあるフグを戴けるお店『やなぎ』さんへ伺いました! 焼肉店だらけの鶴橋の中に、フグの専門店を発見したので突撃してきました!夏は鱧、冬はフグ専門店で経営されているお店です! しかもリーズナブルに美味しいフグが戴けちゃいます! この日は、活!てっちりコース5,000円をオーダー! コース内容は、こちら↓ ●湯引き ●てっさ ●てっちり ●雑炊 追加で、唐揚げ、焼白子もオーダーしました! ホントにこの値段で良いのかな?ってぐらい、何を食べても美味しい(^q^) 中でも焼白子は、絶品♫ 日本酒と合わせて、幸せ度MAX(*´ω`*) フグを満喫できる最高のお店でした! 夏の鱧も食べに行こうと思いますれ 美味しかったです♫ ご馳走様でした!
昼夜共に行きたくなる海鮮料理店。産直で天然物一本釣りの魚類は最高
この日のランチは此方のお店へ伺って来ました…f(^_^;ランチおすすめメニューから限定で食指の動いた『絶品海鮮丼』の大盛りをチョイスして暫しで着膳…(^_^)v内容はメインにお代わり無料の赤だしが付きビジュアルは旬のハモを初め色とりどりの海鮮ネタが所狭しと入りわさび醤油をかけ回して早速頂きましたが流石は絶品と謳っているだけあってか上品な味わいでめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く特にハモに生エビは旨味タップリでタコは歯応え良く赤だしも良い塩梅のお味で具材もタップリだからか箸休め的には丁度良くお代わり無料を云い事に…(笑笑)三杯もしちゃうほどで…(苦笑)大盛りご飯と共にアッという間の完食にこの日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
谷町・上本町・鶴橋 すし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのすし・魚料理のグルメ・レストラン情報をチェック!