がんセンターでの診察終わりにこちらへ。 お店の中は席に余裕があるのに外で待たされてるのは何故? ま、このお料理で1,200円は確かにいいですね。 次回は180円プラスしてお茶漬けセットにしてみるのもありですね。
口コミ(17)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
この日のランチは皆様からの投稿を拝見して行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺って来ました…f(^_^お昼の献立から『はなび御膳』に+220円の漬け茶漬けセットをチョイスして程なくして着膳…(^_^)v ビジュアルは綺麗な御膳仕立てでそこに得りで名物にもなっているお代わり無料の鯛めしが付き早速頂きましたが小鉢類は何れも上品な味付けだからかめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く鯛めしも香りと云いお味と云い申し分なくてとっても美味くそこそこお腹も満たされた頃合いに漬け茶漬けを頂きましたがこちらも出汁が効いているからか上品なお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く当日は若かりし頃の様に…(笑笑)少々食べ過ぎ…(苦笑)ちゃいましたが何時も通りに超満腹で超大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
谷四と天満橋の間くらいにある鯛めしが有名な和食店。ビルの地下にあり平日昼は周辺のリーマンに人気です。 お昼ははなび御膳@1,100円の一択。鯛めしはお替り無料、漬け茶漬けセットはオプションで220円。 鯛めしの他に小鉢やお造り、揚物、温物、香物、汁物、甘味がセットになっています。 鯛めしも他のお料理も美味しかった! セットのそれぞれの量は少なめだけど女性なら満足できるボリュームだと思います。足りなければ鯛めしお替わりすれば良いんじゃないかな。 スタッフさんの人数は少ないのにオペレーションが素晴らしい!てきぱきされててストレスを感じさせない接客。提供スピードが早い分、作り置き感は若干否めないけど、時間が限られている会社員のお昼には重要ですよね。 またお昼に機会があれば寄りたいです:)
先日、ちょいとした用事で谷四に行き、 その時Rettyで、検索しまくって、 且つ通りかかり、気になっていたお店。 イケてるサラリーマンが 立ち寄りそうなイメージの 良さげな佇まい。 さて、今回夜に行きましたが、 突き出しが なんだかミニなお弁当箱に入っている。 お店のイメージと違って、なんだかすごいかわいい。 もずく酢とかだったのだけど、 なに?なに?めちゃ美味しいねんけど! もずく酢って、こんな美味しいのあるん? お次は、ズッキーニの豆腐巻き巻きサラダ。 ネーミングも!笑笑 場所にあうか、あわんか、わからんけど 見た目めっちゃかわいいし! で、やっぱり美味しい! 意外に創作系な感じなのね。 桜エビのかき揚げ、鯛の薄造り、菜の花と揚げしらすのサラダ、地鶏の四種ソース。 どれもおかわりしたい美味しさ。 いや実際、桜エビのかき揚げはおかわりしました。 豆腐の巻き巻きも、もう一度食べたいな。 日本酒のラインナップも好きな感じ。 お店おススメの鯛めしは 一人一人前がよいとのこと。 食べれるかなと思ったけど一杯目は普通に、 二杯目は味変して、 だし茶漬けっぽくトッピングして ペロリといただきました。 季節感がある、見た目も味も大満足のお料理、 接客も快く、 めっちゃ気に入ってしまった。 最後、お会計をお願いしたら、 美味しいあったかいお茶と ミニな桜餅を出していただきました。 なんて細やかな! やっぱりほら、女子は絶対喜ぶ! 店員さんの細やかな心配りと ちょっとしたサービスに、すっかり良い気分。 あまりこの駅で降りることはないけど、 わざわざでも来たい、 一緒に行きたい人がいろいろ思いつくお店でした。 私たちは5時に入って、すいてたようだったけど、 実は予約で席は埋まっていて、 出たら数組待ちの人がいました。 激戦区だし、平日なのにすごいね
鯛めしが有名。ランチははなび御膳のみ。オプションで漬け茶漬けを付ける。13時過ぎ訪問で待ち時間無し。鯛めしはおかわり自由。最初の2杯はお菜と食べて、3杯目に鯛茶漬け仕様にて。上品だか、ボリュームも有り。