更新日:2024年09月05日
カフェのような雰囲気で、本格的な台湾料理が食べられるお店
おいしかった!いろいろ食べたくて麺とご飯を小にして正解!
ニンニク醤油漬けが大人気。地元で評判な中華のお店
KYOTO TAIWANESE 祇園にある台湾料理の老舗 #萍萍 さん。 赤提灯に雑多な店内は常連さんとでないとかなり入りにくい雰囲気。 水餃子が名物らしくとっても美味しかった。 次は飲んだ後に台湾汁そばを食べてみたい(名物らしい) #赤提灯 #祇園グルメ #京都グルメ #台湾料理 #水餃子 #台湾居酒屋 #出張飯
東洞院綾小路東入にある本格台湾料理店
台湾料理を食べに此方へ。 生ビールで乾杯〜☆ 小龍包 空芯菜炒め 牛肉麺 海老チリ 唐揚げ 春巻 餃子など注文。 紹興酒もボトルでいっとこ〜! 小龍包が一つ一皿で出てくる、 これは回しやすくて食べ易くていいな〜 空芯菜はジャンキーな味やったけど 牛肉麺はあっさりしてて〆にいいんちゃうかな☆ ランチに来てお腹ぱんぱん食べたい〜 #台湾料理 #烏丸 #四条
中国人シェフが作るボリューミーでコスパ最強な本格中華が食べられるお店
よく来る天嘉の鳥味噌炒めのセット。これはなぜ今までオーダーしなかったのか、というレベルのご飯泥棒。美味いなー、またオーダーします。 #烏丸御池ディナー #町中華好き #天嘉 #鳥味噌炒め好き
少し気の長い正月の締めくくりとして、家族6人で伺いました。 京都市内で台湾夜市の雰囲気が味わえます! 店長もスタッフもとても気さく! お料理は美味い!! 特に子ども達も大満足のお料理としては ◾️酢豚 ◾️豚足 ◾️パイナップルチャーハン ◾️胡椒餅 ◾️焼小籠包 お値段はちょっとします。 でも日常とは異なるちょっと異世界へ行ったような雰囲気と、スタッフの心地よい対応はお値段に見合っていると感じましたー!!
亀岡、馬堀駅付近の台湾料理店
台湾風ホルモン、ニラ玉子、焼き餃子 ☆ 亀岡の国道9号線沿いに有る台湾中華屋さん。 時間は22時過ぎ、ここら辺のお店は、ファミレスくらいしかやって無いので、24時までの営業のこちらのお店に訪問。 京都北部に同じ名前のお店をチラホラ見かけるので同系列でしょうか? とりあえず、こういうお店あるあるの日本語のイントネーションが違う台湾か中国の人っぽい店員さんにボックス席に案内されて、メニューを拝見。 メニューは豊富で、セットメニューや定食も盛り沢山、食べ放題やコースメニューなんかも有りました。 オーダーしたのは、台湾風ホルモン、ニラ玉子、焼き餃子。 直ぐに登場したのが台湾風ホルモン。ホルモンの部位はテッチャンでしょうか?甘辛いタレにタマネギ、ピーマン、人参、しめじ、キクラゲなんかと一緒に炒めて有ります。 結構ボリューミーで食べ応えは有り。ホルモンは少し臭目w自分は大丈夫ですが、苦手な人はアウトかな〜 辛さは全く無く、そこは台湾風だからか?w 次に焼き餃子到着。少し大き目の餃子が7個で1人前。皮はぶ厚めでもっちり、餡もにんにくが効いていて上々。シンプルでまずまず! 2品到着して、食べながらひたすら待っていて、2品とも食べ終えそうなくらい待ってもニラ玉子来ずw 店員さんにお声掛けすると、直ぐ来ますとの事。 暫くするとやっとニラ玉子到着。きっとオーダー漏れしてたんでしょうねw ニラ玉子は、シンプルな円形の玉子焼きにニラがイン。味付けもシンプルに塩と少し中華スープが入ってるかな? 少し硬めに焼いて有りました。 気兼ねなく入れて24時までやっているので使い勝手は良さそうです!\̏(º̻∇º̻)/̋ #中華#台湾中華#京都#亀岡#深夜営業#大衆中華ラブ
やっぱり秒で出てくる、笑 台湾で食べた牛肉麺を思い出す、美味しいです。 今日は店入った瞬間に家族で来てる後輩と目が合った笑 好きなお店で人に会うのは好き、ここ美味しいもんね〜と思って。^ ^ 今日は12時半すぎだったけどそんな混んでなかったな。
胡椒餅? 信号を待ちながら、なんだろう?と考えていました。看板よんで、入店。甜麺醤味と醤油味と、しゅうまいをいただきました。タンドリー窯で焼いた焼き肉マンという表現がちかいかと。台湾屋台がオリジナルだそう。とっても美味しかったです。吉祥寺にも胡椒餅屋さんがある模様。 揚げてないのが、良いです。京都らしく、九条葱がいっぱい。もう少し、胡椒が効いていても僕は好きかも!五香粉の香りが嫌いでなければ。焼売のお肉は京都ポークだそう。ご馳走さまでした。
唐揚げファン必見✨ 炎旨大鶏排 エンシダージーパイ ¥680 ❤︎ 台湾のデッカい唐揚げ こないだ京都に行ったときに香りに誘われて 食べてきました ❤︎ ダージーパイを食べるのは2回目✌ お店ごとに味が違うので、食べ比べも 楽しい ❤︎ 注文してから揚げてくれるので あっつあつです スパイシーでサックサクな薄い衣 ジューシーな鶏肉 唐揚げ大好きなので、たまりません( *'ω'*)و グッ ❤︎ ちょっと、スパイスが効いてるよー (辛くはないけど、いろんな中華系スパイスの香り) ❤︎ コロナ禍になって、食べ歩き的な 食べながら歩くとか、その場で食べるフードは 嫌煙されがちになってしまってるけど 落ち着いてきた、今ならチャンスかな? お花見のお供にも、おすすめしたいっ ❤︎ めちゃくちゃおいしかったので 大阪のお店にも行ってみようと思ってます ❤︎ 京都・名古屋・大阪・渋谷…にお店が あるみたいなので、詳しくは エンシダージーパイさんのインスタの アカウントをチェックしてみてね ❤︎ 最後までお付き合いくださってありがとうございます Instagramの私のアカウントでは 女性のみなさまがワクワクするような 輝けるような、そんなヒントになれば…と お気に入りや、気になるコスメやスイーツなどを ご紹介しております 男性、その他のみなさんも、 女性へのプレゼントやサプライズ 女性を笑顔にする情報やヒントとして お役に立てていただけると幸いです✨ 気に入っていただけましたら フォローやいいねなどいただけますと 嬉しいです☺ よろしくお願いいたします #炎旨大鶏排 #エンシダージーパイ #ダージーパイ #台湾唐揚げ #大鶏排 #唐揚げ #フライドチキン #yummy #amazing #instagood #photooftheday #fresh #tasty #delish #delicious #eating #foodpic #eat #hungry #foodgasm #hot #foodslime #アツアツ # #台湾グルメ #新京極 #唐揚げ大好き #唐揚げ好きな人と繋がりたい #オシャレ好きな人とつながりたい #カフェ好きなひとと繋がりたい
蒲生にある下山駅からタクシーで行ける距離の台湾料理店
台湾風酢豚 880円、台湾炒飯 680円☆ 丹後にサーフィンへ行った帰りに訪問しました。 国道9号線沿いの丹波自然公園の前にお店は有ります。 以前から前を通るたびに気にはなりつつ初めての訪問。 場所が場所なので駐車場は広々です。 店内も広々で、テーブル席と個室っぽいBOX席が多数ありなかなかの人数収容できそうです。 平日の夜だったせいか、お客さんは2組程で、「どこでも良いですよ〜」中国訛りで言われ、BOX席へ。 メニューはかなり豊富で、アラカルトから定食、コースまで有ります。 せっかくの台湾料理店なので、台湾と冠が付いている、台湾風酢豚と台湾炒飯をオーダー。 まずは酢豚から到着。酢豚は、黒酢では無く醤油ベースの薄目の色味で、サッパリした味付け。普通に美味しいです! 鷹の爪がピリッと効いてますが、辛さは然程では無く、辛いモノ好きには物足りないかも。あくまでも台湾風ですからね〜w ボリュームは満足出来る量です。 しばらくして台湾炒飯登場。 ビジュアルは、五目炒飯に台湾肉味噌が乗っかってます。 炒飯はしっとり系!塩気が効いていて、四角いハムとか卵の割合とか自分好みでとっても良い感じ〜……なんですが、台湾肉味噌が濃すぎてサッパリ炒飯が負けちゃうんです…てか、少し甘めの味付けの肉味噌でそぼろっぽい感じ…ちょっと台湾肉味噌と違う気も…w でも、炒飯は普通に美味しかったので、シンプルに普通の炒飯が良かったかも! 他にも気になるメニューがチラホラあったので、次回に期待大ですw\̏(º̻∇º̻)/̋ #台湾料理#メニュー豊富#広々店内#好きな感じの#しっとり炒飯#京都#丹波#サーフィン帰り#後出しpic#10月18日訪問分
20910705【初訪問・初投稿】取引先の社長が… 綾部市で毎年恒例のイベントがあり、取引先の 社長様が皆んなを招待して下さいました。 あと数㎞走ると福知山市になります。 昨年は同じ台湾料理の[金麒麟]と言う名前の お店名だったそうです。 建物自体は、和食を提供する様な二階建てで 宴会は二階です。総勢25名程で伺いました。 スタッフさんは、皆さん台湾の方?片言の 日本語で接客してくれます(^^) メニューば沢山あり過ぎて覚えていません(^◇^;) 焼飯だけで3種類程ありました。 量が多いので多人数での訪問が良いかと思います。 私はカシューナッツの炒め物とエビチリマヨが 気に入りました。 美味しかったっす(^^)
台南のおばあちゃんの味。豆花専門店。 ランチタイムには、八角のい〜〜い香り! 本格的なルーロー飯がいただけます。 ランチタイム 11:00〜15:00 ■ルーロー飯 煮卵付き ミニ豆花+おかず一品 1100円(税込) #台湾スイーツ #豆花
去年できたてお店 高浜にある台湾料理屋と同じ料金システム 高浜よりは美味しいと思ったのは私だけだろうか? 今回はナスマーボ定食と台湾ラーメン ラーメンはピリッとさっぱりラーメン ナスマーボは辛さ控えめの麻婆に絡まったナスが旨い これに、揚げ物とご飯がついて790円 相方が麻婆豆腐を頼んでいた 麻婆豆腐は熱々の土鍋に入ってでてきた #コスパがいい台湾料理屋
休憩ついでに天津飯(スープ付き)550円をいただきましたー。美味しかったですー。
ヨドバシカメラで用事を済ませた夜、 小籠包気分だったので利用してみました。 ■特製 小籠包 定食 1480円(税抜) 3種から選べるハーフ石焼炒飯は、 ハーフ台湾まぜ炒飯で。 他にも下記が選べます。 ・ハーフ炙り三元豚焼豚炒飯 ・ハーフ鎌倉ベーコンとラクレットチーズの炒飯 スープ、デザートも美味しかったのが◎
#京花果茶圓 ╰(*´︶`*)╯♡昨日も配信みてくれて有難う⭐️ 昨日も配信みてくれて有難う(//∇//)先日、京花果茶圓 にいってきましたよー(*^◯^*)京花果茶 で休憩✌︎('ω'✌︎ )フラミンゴがかわいいカフェ(*^▽^*)フラミンゴ バブルワッフル もあったよd(^_^o) オシャレなティータイムを過ごしましたー(((o(*゚▽゚*)o))) お散歩にはタピオカドリンクがぴったりだね(=^▽^)σ 人気のお店のようで品切れメニューも多々ありますので早めに行くことをオススメします(`・∀・´) 京花果茶 圓 (スイーツ(その他) / 円町駅、西大路御池駅、北野白梅町駅) テイクアウト総合点★★★ ☆☆ 3.5 http://ameblo.jp/rojide/entry-12658463880.html
京都西陣に有る、L字カウンターのイタリアンです。裏道独特の空間をお楽しみ下さい。
近くの用事があって、たまたま訪問しました。 おすすめのカルボラーナのランチを注文。 前菜もどれも美味しく頂きました。セットでパイが付くのですが、これもサクサクです。メインのカルボラーナも五辻の昆布屋さんの昆布を使った、オリジナリティがあるパスタで、昆布の香りとタマゴが合わさって何とも言えないハーモニーを醸し出し美味しく頂きました。またぜひ訪問したいです。
おんなひとり飯@祇園。かわいいお店。生春巻きときゅうりとツナとパクチーのサラダ。タイカレー風スープとご飯でシメ。ごちそうさま。
京都 台湾料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの台湾料理のグルメ・レストラン情報をチェック!