少し気の長い正月の締めくくりとして、家族6人で伺いました。 京都市内で台湾夜市の雰囲気が味わえます! 店長もスタッフもとても気さく! お料理は美味い!! 特に子ども達も大満足のお料理としては ◾️酢豚 ◾️豚足 ◾️パイナップルチャーハン ◾️胡椒餅 ◾️焼小籠包 お値段はちょっとします。 でも日常とは異なるちょっと異世界へ行ったような雰囲気と、スタッフの心地よい対応はお値段に見合っていると感じましたー!!
口コミ(10)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
友達から「なんか大陸の雰囲気味わえそうな面白いお店あるから行こうよ❣️」とお誘いされて、楽しい仲間が三都(大阪・神戸・京都)から集まってきました⸜( •⌄• )⸝ 外の雰囲気からもアジアの夜市の様な感じで、 店の中もこりゃ中華圏の屋台村です 机はアルミテーブル、取り皿はプラッチック(笑) 今回のシステムとしては、世界のビールを三本飲めばサービス価格になるので、6人で18本のビールを飲む (ま、ここで失敗した) ショーケースの中から好きなのを各自三本取るのだが、値段見ずに取った私はエラい高いビールを知らずに飲んでて支払いがトータルでチ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・ 皆さんは気を付けて下さいね(T▽T) 料理は中華・タイ・シンガポール・韓国とアジアの料理を網羅してて、どれもなかなかのもの たくさん食べて、たくさんおしゃべりして、夏の夜を満喫しました(*^^*) #熱烈観光夜市 #綾小路通 #京都烏丸 #アジアン屋台 #アジア旅行行った気になれる
こちらも写真一枚だけ 懐かしい感じが良き
夜市をイメージした店なので、器は紙で、取り皿も紙皿で、椅子とかテーブルもちゃちいですが笑笑味はとても良かった!特に最後に食べたフォーガーは鶏肉ホロホロ味もしっかりでとても良かった! #熱烈観光夜市 #ダージーパイ #フォーガー #焼きショーロンポー #胡椒餅 #青菜炒めは青梗菜 #木須肉
京都四条烏丸に、京都初の台湾を中心としたアジアン夜市業態【熱烈観光夜市】が昨年9月に誕生。 未だ人気衰えず、予約しないと入れない盛況ぶりです。 外観は、ネオンサインや古びたバス停、大きく描かれたカエルのイラストでアジアの街角を忠実に再現。 店内に入ると、焼小籠包場に行燈付きの屋台席がど真ん中に(*_*) アジア屋台一色の雰囲気を味わいながら頂けるメニューは、台湾・韓国・中国・タイ・シンガポールまで約70種類の屋台料理がラインナップされてます。 今回も何食べるか悩む、、、 オーダー↓ ■パイナップル炒飯(800円) パイナップルの甘酸っぱさとピリッとした炒飯の味が絶妙にマッチ。 ■焼き小籠包(2個350円) 台湾ストリートフードの代表格。肉汁の洪水が飛び出してくるのでヤケド注意。 ネパールビールと天然生絞りサワーで乾杯 まだまだ予約必須状態ですね。 #パイナップル炒飯