更新日:2022年04月10日
京都では言わずとしれたフルーツパーラー
同志社大学のすぐそばにある 「ヤオイソ 烏丸」さんへ♫ フルーツを売ってるところで食べれるフルーツサンドを目当てに来ました!! 桃づくし(桃のジュース、桃パフェ、桃のフルーツサンド)とミックスジュースと…
山本修也
かき氷であることを忘れそうな果肉とくちどけ食感
かき氷で行列ができるこちらですが、今年もなかなかの人気ぶり。 パウダースノーのかき氷は口に運んだ先から溶けていく儚さ。 前回はブルーベリーでしたが、今回はブルーベリーにミルクを。 どのメニューもミルクを…
スズキ ナナ
創業130年の和菓子の老舗。星の数ほどある和菓子店の中の最高峰の1つ
予約なしで買える京都最高級和菓子♪ 京都は今出川にある和菓子の老舗「塩芳軒(しおよしけん)」さん。 創業130年ほど。 星の数ほどある和菓子店の中の最高峰の1つでありますが、予約なしで買えるという敷居の低さ…
Mikiya Hirahara
もっちり食感で上品な甘さの麩饅頭が人気の生麩専門店
お麩の老舗 麩嘉の水の会 今年もお招き頂き行って来ました! 料理は菱岩、ろはん、いっしん、中村楼、IL DENTE DI LEO NE、離世蕎麦、麩嘉と京都の有名どころの料理人が集結して味を競う♪ 堪能とはこのことを言…
Nakamura Si
レトロな雰囲気で可愛い、ロシアンケーキの有名店
シックだが灰色の素っ気ない包装紙の紐を解いて開くと、そこに真っ白な箱に真っ赤なリボンが掛かっていて、乙女心をときめかせるのである。 東京虎ノ門の村上開新堂は庶民には手の届かないレストランであり、そこ…
Hitoshi Tanaka
木々の緑を見ながらゆっくりくつろげるお茶処
俵屋吉富といえば「雲龍」である。店のサイトによると「国産の大粒小豆を用い絶妙な水加減、火加減で炊きあげた小倉餡をしっとりと仕上げた村雨餡で一本一本手巻きし、雲にのる龍の荘厳で雄々しい姿を表現いたしま…
ランチのキーマカレーが好評、近隣の女子大生でにぎわう可愛らしいカフェ
今日は娘の学校の体育祭でした。昼休みに抜けてひつじカフェでランチ。嫁さんと二人です。嫁さんとは初めて来ました。スパムと半熟卵丼を注文。ドリンク付きでアイスコーヒーを頼みました。チリソースとマヨのタレ…
Takayuki Yamamoto
賞味期限はなんと数時間、予約時間に合わせて練る「黒本蕨もち」をどうぞ
✨秋休み里帰り✈️➕京都(息子とデート❤️) ここのお店も前から気になってました❗️ 昔ながらの製法で仕上げたわらび餅は優しい味&優しい滑らかさでしたねぇ〜❣️ 宝水餅も綺麗でGOODでしたねぇ〜⤴️⤴️ きな粉もブレンドさ…
☆Takazato.mama☆
一通りの味が楽しめる『京テリーヌ』がオススメ!オシャレなチョコレート屋
朝ご飯食べずに二乗城から晴明神社へと歩いていたら可愛らしいチョコの店が。 チョコには目がない。 しかも抹茶好き。 迷わずIN。 京テリーヌなるチョコが「抹茶と黒豆」「ほうじ茶と黒豆」何と素敵な組合せだ…
三石 洋
京都に行ったら必ず購入!他とは異なる伝統の味
今日から社会復帰>_< 味噌松風¥800を京都御所の近くで購入しました。これまたOgawaさんオススメ♡会社のお土産にして自分でもガッツリ頂きました!もっちりずっしりな蒸しパンとカステラの間のような感じです。ほの…
Masako.F
優しく素朴な味ながら、ほっこり美味しい焼菓子が味わえるお店
お気に入りの焼き菓子の店です。 定番のクマのクッキー、レモンのクッキー、ジャムがサンドされたクッキー、でっかいビスケットなど買いました。 素朴な味わいながらくせになる美味しさ。 全部合わせて1220円でした。 #焼き菓子 #北野天満…
和之中瀬
一度食べたら忘れられない「わらび餅」が大人気の和菓子店
金沢に行くので、お世話になっている方にお土産を買いに来ました。こちらの、わらび餅は本ワラビ粉を使っていて、きな粉は和三盆をお使いで上品な甘さです。いつも待っている間、一口味見させてくれます。今日も美…
Kyoko Yama
甘さ控えめでみずみずしい餡の最中が美味しい、餡製品のお店
北野白梅町駅近くの西大路一条を東に入った商店街に、この製餡所がある。餡だけでなく、モナカの皮とセットになった「あんこ屋さんのもなかセット」を販売していて、これが美味くて安いのである。何しろモナカの皮…
季節に合わせて変わる焼き菓子セットは手土産にも最適な可愛い洋菓子屋さん
大好きなお店。静かに佇むお菓子工房sampo。 パリで修業された女性がされている洋菓子屋さんです。タルト、クッキー、カヌレ、ギモーブなどなど。いつも並んでいるものが違うので、毎回行くのが楽しみです。そして…
Rie Tonomura
甘さ控えめ、彩り豊かな五色豆がお土産に人気の老舗和菓子店
京都市中京区の夷川豆政である。節分に合わせてわざわざ豆を取り寄せた。送料がかかっているが、新幹線に乗るよりは安い。何しろ節分詣の源で室町時代からの歴史ある吉田神社のお祓いを受けた豆なのである。 節分…
上品な甘さでしっとりとしたカステラが絶品。手土産にも喜ばれるスイーツ店
生涯最強「カステラ」デス‼️ (齢 44歳) 自分でも買うし 結婚式の引き出物にも入れたし 中元・歳暮にも大活躍 食べてよし 送ってよし 喜ばれる 思わずニンマリしてしまう 「カステラ」です 伏見区の京阪の桃山南…
佐野元男
日本、世界各国のはちみつは種類が豊富、美味しいスイーツのお店
今日 お友達が有名なみたらし団子買ってきて くださいました❤ わぁーめちゃくちゃ美味しいです 焼きたてでふわふわ美味しくて 食べてしまいますね❤ #気軽に行ける #美味しい
Yuko Tamagaki
京都市上京区にある神宮丸太町駅付近のスイーツのお店
京都府京都市のお店です。戦国時代に兵糧食として使われた松風。ここの松風は、まるでパンケーキかと錯覚するような和菓子。不思議な味です。
H.Takahashi
1つ100円のやきもちがおいしい、上京区にある和菓子店
25日は北野天満宮の天神祭! せっかく25日なので、ここに来ようと決めていました。 この時期、京都のバスはギュウギュウ詰め❗️桜は来週が見頃だろうけど、日曜日だから仕方ないですね(ノ_<) 私はガラクタの中に…
T.Yokoi
バースデーやウエディングに。特別な日を演出するケーキ店
【定番レモンクリームは爽やかな甘さ】 京都市中京区千本中立売東入南側 休みの日に相棒と甘い物を買って家で食べようとグーグル先生で検索 美味しいそうなケーキを発見してコチラへ 50代半ばの店主が和やかな雰囲…
高村 昌稔
御所・西陣 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!