スパイスカレー kiteretsu

キテレツ

予算
-
-
最寄駅
阪急京都本線 / 西院駅 徒歩8分(600m)
ジャンル
カレー
不明

口コミ(11)

    周年カレーを求めてきました。 11時に行くも待ち8組。 整理券とって 近くのイオンで時間潰し。 40分程で呼び出しあり 周年カレー 鶏肉と蕪の出汁カレーと 根菜キーマカレーと天ぷら5種 キーマも 出汁カレーも 美味過ぎ。 コレはもう一回食べたい。 #スパイスカレーキテレツ #西院 #西院グルメ #西院ランチ #西院カレー #京都 #京都グルメ #京都カレー

    【京都/西院】スパイスカレーキテレツ 京都のスパイスカレーでは、SNSで1番目にする機会が多かったかもしれない??スパイスカレーキテレツさん 皆さんのレビューからも美味しさがヒシヒシと伝わっていたので、ずっとずっと気になってました! *キテレツランカ(2種)¥1210  ポテトカレー  チキンカレー  目玉焼きトッピング ¥150 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 営業時間 : 11:00〜15:00(14:30L.O) 定休日 : 不定休(毎月の営業カレンダー参照) 住所 : 京都府京都市右京区西院寿町19-11 武岡ビル1F アクセス : 阪急電鉄京都線 西院駅「西改札口」徒歩10分 電子マネー : PayPay ※最新情報はSNS要確認 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• スープ仕立てのポテトカレーとチキンカレー。 一口目はあっさり、食べ進めるごとにまったりまろやか! あっさりやのにコクと香りがとても深いから、何杯でもいけてしまいそう。スプーンが動く動く スープもさる事ながら、素材の旨味や甘味がとても大切にされています。 ホクホクとしたお芋の甘みとごろっごろとしたチキンの旨味が優しく感じられる でもしっかりスパイスと辛味は刺激的 トッピングの目玉焼きの半熟具合は芸術です。 あのとろみは官能的と言ってもよいのではないか。 総じてめちゃウマでした 店内ちいかわがいっぱいいてるので、癒し度100%中の100%です ちいかわ推しの店に悪い店はない!うまい! また寄らせてもらいます! ごちそうさまでした! (2022.9.23) #スパイスカレーキテレツ #京都スパイスカレー #西院スパイスカレー #京都ランチ #西院ランチ #京都 #西院

    ビシッと決まった奇天烈カレーはセンスの塊。 じわじわと盛り上がりを見せる京都スパイスカレーシーン。 事情通に訊けば高確率で名前が挙がるのがこちら。『スパイスカレー キテレツ』 店主の徳増さんは二条の人気店『240(ニコヨン)』の元店長という経歴。 『キテレツ』名義での間借り営業を経て2021年11月1日に実店舗をオープンしました。 バンドマンというもう一つの顔を持つ徳増さんの作る奇天烈なカレーに期待が高まります。 日によって提供されるカレーが変わるのがこの店の特徴。 あるときは南インド、あるときは欧風、またあるときは『キテレツランカ』と屋号を変え九州式スリランカカレーを提供していたりも。 不定休ということもあり、お店のSNSチェックはマストです。 この日のカレーは「南インド」でした。 さらにひとつ注意ポイント。 かなりの人気店のため、待ちは覚悟にて。 お店の入り口近くの発券機で整理券をもらうのを忘れずに。 列で店前に人が溜まっているときなど、券売機を見落として発券しないまま並んでいる人(ワタシ)もいました。 発券してしまえばスマホでQRコードを読み込むことで、待ち時間の目安が確認できるため、お店を離れてもOK。近くのイオンモールで涼んどきましょう。 ちなみに事前予約による席確保も可能みたいですよ。 私は整理券確保から20分ほどで入店。 席が空き次第のスムーズ入店に加え、メニューが基本一択なので提供もスムーズです。 良く考えられたオペレーションですね。 ★南インドスペシャル ¥1710 ・ご飯小盛 -¥50 ・グリーンチリ +¥50 お、見ただけでわかる美味さ。 ルーツである『240』と盛り付けの作法に共通項はあれど、カレー自体のテクスチャにかなり作り手の個性が出ています。 メインとなるカレーは ・マドラスキーマ ・サンバール ・ポークロースト ・ケララチキンカレー 副菜は 人参とインゲンのポリヤル ポテトマサラ ゴーヤのポリヤル レモン 南インドのローカルを東西押さえつつ(ポークはゴアか、スリランカ側か)美しくまとめていますね。 食べてみて、いやあ痺れました。 南インドといってもココナッツミルクの優しい味、なんてのでは全然なくて(もちろんココナッツ使ってますが)、基本バキバキに押しの強いチューニング。 ちゃんとオイリーだし、香りも強いし、肉の旨味も押し出す方向。 なのにイヤらしくないんです。 ガン!ときてスッと抜ける感覚。 ひとことで言えば「めっちゃセンスいい」。 サンバールにもしっかりスパイスオイル感あるし、キーマのギリギリ焦がした仕上げも好み。 ポークとチキンだけはガッツリ切り分けず、シームレスなグラデになってるという並びも面白いです。 そしてオプションで加えたグリーンチリ、タイのプリックナンプラーみたいに旨味出してて、後半混ざり合ったカレーに加えると再び味がビシッと決まるという。 ただ、このバランスって結構「属人性」が高いかも。 レシピ共有してみんなができる味っていうよりも、作り手の感覚の上に成り立つ絶妙なバランス。 これ、なかなか分業できないから大変ですね・・・ 他のカレーの日も絶対美味いぞ。 関西の方、行かなきゃ勿体無いですよ。 ●「カレー細胞」Facebookページ https://www.facebook.com/CurryCell ●twitter「カレー細胞」:@hm_currycell

    2か月ぶりに。 今回は日曜日だったし まあまあ待ったかな。 3度目の南インドスペシャル。 ご飯少なめの パクチー追加。 途中ヨーグルト混ぜたり レモン絞ったりすると さらに美味しい。 #スパイスカレーキテレツ #西院 #西院グルメ #西院ランチ #西院カレー #京都 #京都グルメ #京都カレー

スパイスカレー kiteretsuの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • カレー
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪急京都本線 / 西院駅 徒歩8分(600m)
京福電鉄嵐山本線 / 西大路三条駅 徒歩14分(1.1km)
京福電鉄嵐山本線 / 山ノ内駅 徒歩17分(1.3km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/kiteretsucurry
利用シーン PayPay決済可
グランドオープン日 2021年11月1日

更新情報

最初の口コミ
松本正和
最新の口コミ
松本正和
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


スパイスカレー kiteretsuの近くのお店

西院の洋食・西洋料理でオススメのお店

京都の新着のお店

スパイスカレー kiteretsuのキーワード

スパイスカレー kiteretsuの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

不明