ビリヤニ専門店 INDIA GATE

びりやにせんもんてん いんでぃあげーと

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
無国籍料理 カレー インド料理 インドカレー
定休日
不定休
不明

口コミ(48)

    帰省の新幹線で途中フイ思い立ち、降りた京都で昼食に麺でもと思ってさまよって… 結局行きたい店で保存してたお店を歩いてる途中で発見してココ、丁度お昼のオープン直前。 鯛出汁チキンとマトンのあいがけを注文。 朝早かったのでビリヤニは胃に重いかなとの予測をイイ意味で裏切る程よい量、辛さと爽やか上品タイプ。副菜も独特。率直に美味しいです。 南インドというより独自のビリヤニなんですね。 まぁビリヤニという料理がそもそも様々ですが、目安にしているエリックサウスとはまた違う鮮烈な印象です。 お店の方のお話しでは来月、池袋の西武の催しに出店されるとか?行ってみようかな。

    こちらのビリヤニが冷凍で買えます。 鰯と生姜のビリヤニ 骨つきマトンビリヤニ 鯛出汁チキンビリヤニ 山羊ビリヤニ マトンビリヤニは結構獣臭さがあり、これがこのロット特有のものかは分かりませんが、これは好みが分かれそう。むしろ、山羊の方が臭みは控えめでした。 冷凍でこんな美味しいビリヤニが買えるのは、非常にありがたいですね。

    未だかつて無い和×印融合を生み出すビリヤニ専門店。 今年もお会いできて光栄です。 まったく新しいベクトルで生み出される創作ビリヤニが涙が出るほど美味しい有名店です。ビリヤニの完成度が素晴らしいだけでなく、副菜も驚きの美味しさ。池袋西武へ行ってまいりました。 *5/6分追加しました 2023年5月3日 水曜日 13:40 *2種合盛り ・マトンキーマビリヤニ ・サバと舞茸と生姜のビリヤニ *エスニック納豆 2023年5月6日 土曜日 14:28 (写真18枚目から) *2種合盛り ・鹿肉キーマと筍のビリヤニ ・牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ 2種合盛り ・サーモンと舞茸のビリヤニ ・イクラアチャール ・牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ マトンキーマビリヤニ 5/3 マトン爆発のマトンキーマ。 激しくスパイシーでマトンの旨味がしっかり染み込んだ必食級のビリヤニ。 スパイスがグイグイきます。インディアゲートを120%美味しく食べる絶妙な配合に思えます。 現地の味をまんま踏襲したのではなく、新しい解釈を経て作り込まれたような、すごく考えられたマトンビリヤニ。 鯖と舞茸と生姜のビリヤニ 5/3 出汁と旨味が怒涛の如く押し寄せまる、尖ったスパイス感が癖になるびり。 バスマティライスの米一粒に旨みがしっかり凝縮されていて、和食よりも和を感じるかも。 臭みも全くなく、舞茸の香りが味に奥深さを生み出していて、鯖の独特な味わいとスパイスを通じて一つになっちゃってます。 鹿肉キーマと筍のビリヤニ 5/6 5/6から新しく追加された新メニュー。 カルパシがビシッと効いてるマニアックなビリヤニ。スパイスと香りの波状攻撃で食べ始めたら止まらなくなる美味しさ。鹿肉と筍の口当たりの違いも楽しい。 牛肉炙り載せ鰹出汁のゴボウビリヤニ 5/6 インディアゲート人気ナンバーワンビリヤニ。 ゴボウと鰹出汁で炊いた和の旨味たっぷりなバスマティがスパイスを纏って抜群の和×印ビリヤニに仕上げられてます。とろけるお肉も最高。 サーモンと舞茸のビリヤニ 5/6 イクラアチャール お連れ様がオーダーしました。 サーモンの頭からとった濃厚な出汁に舞茸が加わって味わい深いビリヤニに。イクラアチャールがさらにビリヤニの美味しさを120%引き立ててくれます。日本人なら絶対好きな味。 アチャール、白髪葱、パクチー、紫玉葱、ライタ、レモンがアクセントになり、混ぜることで和×印プラスアルファな味変になります。 そして、3日に頂いたエスニック納豆。 この納豆はバスマティライスとの相性がすこぶる良い。コクとスパイス感をプラスするだけでなく、意外性のある和×印の調和が体験できてしまう。素晴らしいの一言では言い表せない、別次元のベクトルで完成されたビリヤニ。 インディアゲートとは、インド料理好き、カレーマニアならニヤニヤしちゃうところ。 バスマティライスと言えばインディアゲート。 インディアゲートと言えばバスマティライス。 インド産高級米バスマティライスのブランドです。 その名をそのまんまお店の名前にしてしまうところにも、深いビリヤニ愛・バスマティ愛を感じます。 もともとは間借りで「GATA`sキッチン」と言うお店からスタートされて、実店舗としてオープンの時にこの店名にされたとか。 店主ヤマガタさんは、『バスマティライスを一番おいしく食べる方法』がビリヤニとおっしゃられている通り、「ビリヤニ」とは!に拘らず美味しく食べる事を突き詰めて完成させたビリヤニが素晴らしく美味しい。 日本の出汁文化のノウハウとインドのスパイス文化のノウハウを、一旦全部バラバラにしちゃって、組み立て直した感じ。 しかも、ヤマガタ氏はもともと音楽をされていた方で、ビリヤニを知ってからまだ数年。 だからこそ生み出せた、固定概念のまったくないニューウェーヴオブニューウェーヴなビリヤニ。 これはマイベストに選びたいところですが、マイベストに対する自分ルールで、・複数回同じお店を選ばないとしているので、限りなくマイベスト寄りの星3つ。 とってもおすすめ。 〜余談〜 なぜかマイベスト登録したお店がリストから外れてしまってます。前にも同じ事象が発生してRettyに問い合わせたら元に戻してくれたのですが、これはRettyの不具合なのか… 去年のマイベストとかスッカスカですw インディアゲートさんも選んでたのに…。 #京都 #創作ビリヤニ #出汁がポイント #ビリヤニ #インディアゲート #バスマティライス #混ぜて美味しい #麻婆豆腐 #舌コピビリヤニ #テイクアウトできる #西武池袋本店 #にっぽんCurry列島 #Retty人気店

    チキン&マトンビリヤニ。 京都の人気ビリヤニ店 INDIA GATE。 山崎麺二郎でラーメンを食べ、DORFでコーヒーをしばいた後に、ビリヤニを食べに行きました。今日はチートデイの為、迷わず注文。 ◎チキン+マトンビリヤニ 1700円 あいがけは無料で麻婆豆腐もつきます。 チキンビリヤニは辛さ1、マトンビリヤニは辛さ3です。 アチャール、野菜のライタ、パクチーなどと一緒に食べるビリヤニはとっても複雑な味ですが、美味しいです。 日本のビリヤニはガラパゴス進化してるんでしょうね。 今度は副菜も色々トッピングしてみたいと思います。

    長期間気になりすぎていた、ビリヤニ専門店、インディアゲートさんに初訪問。鯛だしチキン、と、日替わり(鰯生姜)のハーフハーフ。 結論、もっと早く来るべきだった。 お出汁が効いたビリヤニは、インドっぽさもあるんだけど、京風でもある、何だか上品な味わい。色んな香りが混ざるんだけど、調和がとれていて、まあ美味しいっ! またすぐ来ます〜。 #烏丸ランチ #インディアゲート #ビリヤニ専門店 #上品なお味

ビリヤニ専門店 INDIA GATEの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • 無国籍料理
  • カレー
  • インド料理
  • インドカレー
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                阪急京都本線 / 烏丸駅 徒歩4分(260m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 四条駅 徒歩5分(350m)
京都市営地下鉄烏丸線 / 烏丸御池駅 徒歩8分(570m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/kyotoINDIAGATE
InstagramのURL https://www.instagram.com/gassankyoto/
利用シーン ランチ、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Genki S
最新の口コミ
すぎやま まさたか
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

ビリヤニ専門店 INDIA GATEの近くのお店

京都の新着のお店

ビリヤニ専門店 INDIA GATEのキーワード

ビリヤニ専門店 INDIA GATEの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

不明