更新日:2025年02月16日
豚の角煮と極濃担々麺を看板にした、食いしん坊が満足する中華料理店です。
量が多すぎるのが難点(笑) タルチキ定食(ご飯少なめ) ファイヤーバード ご飯は柔らかめ~ 揚げ物は、ギトギトしてないのであっさり食べられますが 全体的にボリュームがある 坦々麺系のラーメンは、ゴマダップリで濃厚 おなかいっぱい満足 駐車場はお店手前にあるのですが 駐車場に入るための道が手前にある細い道なので注意が必要です #坦々麺 #タルタル #とり天 #ランチ #定食
担々麺が人気、愛知県小幡駅の近くにある中華料理店
四川担々麺小ライス(2辛) とても辛かったですが、案内通り癖になりそうでした! 個人的評価★★
北区、尼ヶ坂駅からすぐの四川料理店
おすすめの黒板に書かれていた……読めない ソースが美味しくって、もう1個パン欲しい(笑) 四川坦々麺 見た目より辛くないけど、香りがいい~ すすって気管に入るとヤバそう 油淋鶏もあっさりしてて(*´༥`*) 駐車場がなさそうなので近くに1時間200円のコインパーキングあり また来よう♪( ˶ᵔᵕᵔ˶و)و "
コラーゲンたっぷりのタンメンが人気!浄心駅にある中華料理店
【絶品タンメン!】 名古屋市西区上名古屋3丁目22-16 「中国雲南酒家 麗江」 タンメンが美味しいと 評判を聞きつけて訪問。 店内はカウンター10席程度で ランチ時には行列ができるらしい。 注文したのは 「叉焼湯麵」チャーシュータンメン1,300円 チャーシュー3枚とたっぷりの野菜。 鶏白湯スープはコラーゲンがたっぷり。 でも、あっさりしていてコクと旨味が絶妙。 「これは美味しいっ!」 スープをひと口飲んだ感想。 今まで食べたことないスープでクセになる。 全てのバランスが絶妙で、箸が止まらない。 驚きのまま完食しちゃいました。 ランチタイムはごはん無料! 麻辣湯麵、サンマーメン、鶏そば、 鶏玉そば、ジャージャー麵、五目揚麺、 中華飯、カレー、ジャージャー飯 雲白肉飯 等々メニューは豊富。 女性客も多くて人気がある事がわかります。 間違いなくリピ決定! 次は何を注文しようかな? ごちそうさまでした。 #名古屋グルメ #名古屋ランチ #タンメン #名古屋タンメン #名古屋市西区グルメ #名古屋市西区ランチ #麗江 #中国雲南酒家麗江 #チャーシュータンメン #麻辣湯麺 #サンマー麺 #鶏そば #ジャージャー麺 #五目湯麺 #女性一人でも入りやすい #女性客が多い #行列覚悟の人気ランチ
お値打ちな値段とボリュームの多さで人気のお店
名古屋市北区安井町の中華『名北飯店』でのランチです。今回も定番の炒飯&ラーメンセットをオーダーです。炒飯、ラーメン共にシンプルですが何故か時々食べたくなってお邪魔します。ラーメンには焼豚、もやし、メンマが載ってます。炒飯は焼豚とネギ、卵でしっとり気味の炒め方になってます。 #名古屋市北区 #街中華 #炒飯 #ラーメン #炒飯&ラーメン定食
ファンが多いのもうなずける、塩ラーメンが絶品のラーメンの店
ラーメン屋さんなのに、、、 ⚠️豚丼を頼む人多発⚠️ 十勝風豚丼 大 1000円 中 800円 並 600円 肉はロースとカルビから選ぶことができてロース肉を注文、丁寧に焼いて味付けされた豚丼はなんと1000円 【肉質】 ボリューム満点の豚丼でしたが、、豚肉はちょっと硬くてパサついていました。タレは甘くガッツリ肉を味わいたい人にオススメです 【ラーメン】 塩とんこつをチョイス! 麺:普通 味:普通
ビールに合う餃子、炊餃子もオススメ、名古屋市北区にある人気餃子屋さん
【ディープな餃子酒場】 名古屋の餃子専門店として有名な百老亭 大須本店が閉店した後、近くで復活 あと今池店と上飯田店があります この地で50年という上飯田店は ご年配夫婦2人で切り盛り カウンター9席のこじんまりとしたお店 常連客多め、イチゲンには敷居が高い雰囲気 常連客が大将にビールを注ぎながら ゆるゆる世間話をされていました 鍋貼餃子(焼餃子) ビール大瓶(アサヒのみ) 餃子は一人前10個ですが小さめ 軽く食べられます 一人で20個注文される方もいらっしゃいました 私の分はたまたまか 好みの焼餃子ではありませんでした (焼き目しっかりパリッと食感に 中身は熱々ジューシー…が好みです) 水餃子やスープ餃子、焼そば(バリそば)も あるので次回はそちらにしたいです ごちそうさまでした
バンテリンドームでの逆転サヨナラ勝ちを後に、気分良くこちらの街中華へ。 予約せずに行きましたが、満席。 タイミングよく帰られた方がいて、着席できました。 何を食べても美味しい!特に酢豚はお手本の味です♪ iPadで注文しますが、会計は口頭申告です。 また来シーズンもよろしくお願いします
美味しい麻婆豆腐のお店
チャーハン。 麻婆豆腐の特製味噌仕上げで山椒と唐辛子スパイスのロンフーチャーハンをいただきました。 程よいスパイスが食欲そそります。 チャーハンメニューが豊富なので次回も伺いたいなと思いました。
名古屋で唯一のウイグル料理のお店
久しぶりにがっつり食べたいなと思いウイグル料理の香膳さんへ(人・∀・) 車でお店の前を通るとショウさん(ハイテンションのお店の名物お母さん)が店を閉めようとしていたので「もう終わりですか?」と車の窓を開けて言うと「お客さん来ないから閉めようと思ってたよーお姉さん来るならやるよ」との事でセーフ(笑) 最近はお昼の12時過ぎてもお客さん来ないと閉めちゃうみたいです。 頼んだのは ・ラグマン羊肉炒め 2人前(1人前¥1380) ・水餃子 6個(¥780) です。 注文はラグマンと決めていましたが流石お母さん!! 『固め!平たい!ピーマン嫌いだからなし!あと一番辛い!でいい?』 といつも頼むのを先読みされてました(笑) 辛いの好きだと言ってから唐辛子を毎回たくさん入れてくれます(*゚▽゚*)ピーマン抜きも覚えててくれたとはw 今日は友人もいたので少しだけ辛さ控えめでとだけお願いしました。 全部手作りなので注文してから少し時間が掛かります。 ラグマンは30分ぐらい掛かるので水餃子が先にきます。 天津の水餃子とは違い餃子の皮はかなり厚め小麦粉の風味もしっかりします。 元々味が付いているのでまずそのまま食べてからお好みで黒酢をつけて頂くと言うのがお母さんオススメの食べ方♡ 友達にそれをそのままレクチャーしてたらお父さんが笑ってましたw 水餃子を食べているとお母さんが「カメラ大丈夫ー?」と一言、友人は意味がわからなかったみたいですが麺を延ばしてる所をノリノリで撮らせてくれます☆ 今日も撮って来ました(人・∀・) ラグマンの麺は麺線を作ってからも両端を切ったりしないので一人前の麺が一本に繋がっています、食感や麺の幅は違いますが日本の一本うどんみたいな感じです。 平麺や丸麺みたいに麺の形状も選べます。 、、、と何だかおかしい一人前づつこの工程をやるのですが厨房の方を見るとハイテンションで次々とやっている。。 2人前だよね?と心の中で(笑) するとまた厨房から出てきたー!! 「見てみて!!今日は上手いよー」と今日はいつもより麺が上手に出来たみたいです。 で作り過ぎた様ですw 出てきたラグマンは夜のコース料理で出てくる4人前の皿より一回りはデカい底が深い皿でした。 これは(((;゚Д゚))) 多くないか?と聞くと「楽しくて作り過ぎたー5人前はあるね!頑張って!」 う、、うん頑張るよ。。なんでそんなに作ったの、、、w ラグマンの上に掛かっているのはトマト、白菜、羊肉、唐辛子の具材を炒めたものです。 (私がピーマン嫌いだから入ってませんがピーマンも通常は入ってます) これをもちもちツルツルの麺に絡めていただきます!! なんとも美味しいが多い! 気合いで食べきりました☆ そして出した本人がびっくりしてました。笑 お腹が破裂しそうで暫くショウさんが最近行った飲食店の話やら世間話をして帰ってきました((* ´艸`)) 2人で¥3500ぐらいです。←勿論ラグマン5人前取られてないですw 少しランチにしては高いかもしれませんが珍しいウイグル自治区のシルクロード料理、名物お母さん、色んな意味でお腹いっぱいです♡ 数年前はお得なランチもありましたがなくなってます。 最近少し変わった事は駐車場がなくなりました、コインパーキングが近くにあるのでそちらを利用するといいと思います。 ごちそうさまでした♡ #ウイグル料理 #名物お母さん #パフォーマンスあり!
台湾ラーメンとニンニクチャーハンが人気の定番、中華料理のお店
ニンニクチャーハンと酢豚が食べたくなり幸龍へ ニンニクチャーハンは安定の美味さだけど 私は酢豚のタレをニンニクチャーハンにかけて食べるのが大好き
ランチにもディナーにもおすすめ、美味しい中華のお店
天津飯・餃子セットを頂いた メニューにイチオシと書いてあるだけあり餃子は美味しい。やや小振りだが、下味のしっかりした餡がギュッと詰まっていて、タレがなくとも美味しく食べられる。 天津飯は、上に乗ってる天津がカニカマ,ネギを混ぜて焼いているため味がそこまで濃いわけではない醤油ベースあんかけでも食べられる。
名古屋市東区にある大曽根駅近くの餃子が食べられるお店
【持ち帰り】 休日昼飲みで酔っ払った帰り道 夕飯作れない …と自宅から連絡が入った為 持ち帰り注文 既に電話注文済みで受け取りのお客さんが続々… 皆さん要領が良いですね 店内で結構待ちました 餃子6人前 炒飯 回鍋肉 自宅で飲み直し ごちそうさまでした
ランチは気長に15時30分まで。メニュー豊富でリーズナブルな中華料理店
お正月でも営業しているとだけあって、とても混んでいました。 どれも普通に美味しかったー! #中華ランチ
担々麺が人気、日本人向けの味付けで家族連れでも楽しめる待ち確実の中華屋
出張のついでだったけど、ランチで来店! 今日の日替わりはニラモヤシトンカツ定食。 食べごたえ充分!! 品数的には、もうちょい安いと、ありがたいが、美味しくいただけました!! ごちそうさまでした!!
隠し味の柚子こしょうがクセになるおいしい白湯ラーメン
ランチタイムに利用しましたが、かなり混んでいました。 今回はとんちゅうラーメンを注文しましたが、スープカレーラーメンを注文している方が多く、店内はカレーの匂いが充満していました。 とんちゅうラーメンはマイルドな豚骨スープに柚子の香りが良いアクセントになっていて、とても美味しかったです。臭みも皆無でした。 チャーシューはトロトロ系で、こちらも気に入りました。炒飯も美味しそうでしたので、次回は注文してみようと思います。 #ランチ行列#柚子香る豚骨ラーメン
見た目も抜群、美味しいランチが食べられる名古屋市の中華料理店
初めての浜木綿さん。リピート率No. 1の担々麺とメニューに載っていてテンション上がる、あがる♡ とてもおいしかったです! 辛いのが苦手な私の表現としては 【辛いけど美味しさがわかる!】です☺️ 夫(辛いの得意)にはこれで辛い?と言われましたが笑
本場のシェフが作るボリュームいっぱい絶品中華がリーズナブルに堪能できる
仕事で移動中にランチで訪問、お値打ち中華です。 麻婆豆腐を選んでミニラーメンにサラダ、漬物がついてご飯はおかわり無料、烏龍茶がついて680円(税別)です。 ラーメンはミニといっても量は十分で美味しい。 ここも良かったけど以前訪問した大口店はもっと良かったです。 #お値打ち中華
名古屋市北区にある味美駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
仕事先のランチでチャーハンセット注文 セットの拉麺はハーフサイズではありません(^^) シンチャン拉麺(醤油ラーメン)か 台湾ラーメン 選ぶシステムで台湾ラーメン選択! 辛さ控えめできますか?訪ねてみて着丼、 これはめっちゃ辛そうだなぁと思いきや見た目とは違いマイルドな辛さに(笑)味も美味しかったです。 チャーハンはパラパラとしっとりの中間でgood から揚げもちょいカレー風味で旨し! 単品ベトコンラーメンもあります( ☆∀☆) ごちそうさまでした。ここリピートします。 2度目の訪問しました。前回と同じチャーハンセットの台湾ラーメンの辛さ普通を選択!チャーハンは美味しいですが台湾ラーメンが普通の旨さ!ひょっとして辛さ控えめにするとラー油分がなくなり美味しさアップするのかも?初回の台湾ラーメン美味しかったので、また試しにきます! #コスパ最高
揚げ茄子のお料理は、是非とも食べてほしい逸品。安くて美味しい中華料理店
近くによく寄るショップがあり、そこの店員さんに教えてもらい行きました! リーズナブルでお酒も飲めて、座敷があるので子供いても座りやすくて良いです。 よくある中華屋さんて感じですが、店員さんも気さくだし居心地が良くて好きです。 中華飯オススメです。
西区・守山区・北区 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの中華のグルメ・レストラン情報をチェック!