更新日:2025年03月11日
名古屋駅から徒歩1分にある、名物の台湾ラーメンで有名な中華料理店
名駅にあるとは知らなかったので、今回初めて伺いましたが…久し振りにこのお店に伺いました。辛さにむせながら食べるラーメンは独特かつヤミツキになるお店です。おみあげのパックも購入して、家でも楽しむことにしました。 In case you are big fan of spicy noodles, this is a must go restaurant in Nagoya area. Everyone who is having TAIWN Ramen suffering from coughing by it's extremely hot soup but it is quite unique and good.
名古屋名物台湾ラーメン発祥の名店
名古屋味仙はやっぱりおいしかった♡ 都内の神田では食べたことのある味仙。 名古屋に行ったら絶対食べたいと思ってたので 旦那さんと行ってきました!ちょっと並んだけど 席数がはんぱないのですぐ入ることができた◎ 青菜炒めとノーマル台湾ラーメン、 5辛にしてもらった台湾ラーメンを注文。 台湾ラーメン、やっぱ美味しい♡ 初めて食べたのがエイリアンだったこともあるのですがw 美味しい美味しいと完食いたしました。(笑) サイドの青菜炒めもしっかりニンニク効いててうま! 他の中華料理メニューも美味しそうだった・・・! いつか名古屋味仙で宴会をひらきたい。(笑) ごちそうさまでした! #名古屋グルメ
オーナーシェフ陳建一の名前を冠にした本格的四川料理のお店
お昼の飲茶セットをいただきました。メインは野菜ラーメン。エビ、翡翠の餃子と豚肉、帆立の焼売はモチモチでラーメンは優しいスープ。旨し。
他店には負けない!!ボリューム&サービス!!
【名駅サラリーマン御用達の人気セットメニュー】 店名がまだ千龍別館店となっていますが、お店のすぐ近くの本店だった場所が、あんかけ亭さんになったので、千龍本店さんに変わっていますな。、 昔からあるお店で、Rettyをはじめる以前に、訪問して以来の再訪です。 お昼時はサラリーマンで賑わう千龍さん、2階の席もあるので、キャパは多いです。 12時過ぎに訪問すると、外待ち3組でしたが5分程で入店できました。 お昼のセットメニュー 天津飯+ラーメン 950円 日替りランチとは別に、天津飯か炒飯とラーメンのセットのみ950円でいただけます。 隣のサラリーマン2人組が天津飯を食べてて美味そうだったので、そちらを。 出てくるのが少し遅かったですが、厨房もホールも忙しそうなので、仕方ないか。 およそ15分程で着丼。 ビジュアルこそ普通ですが、天津飯は美味しかった。 この値段ならまた、期待と思える、久々の再訪でした。 ご馳走様です。 #千龍 #ラーメン #天津飯 #中華 #完食 #名古屋駅 #名駅 #名古屋 #中村区 #愛知 #名駅エリア #2023ラーメンLv142 #2023麺類Lv223 #2023kn #516
胡麻も辛さも良い意味で想像通りの、美味しい担々麺がおすすめ
【陳麻婆豆腐麺と小ライスが税込1,000円のランチ!】 愛知県名古屋市中村区名駅4-24-8 いちご名古屋ビル B1Fにある來杏 Chinese Restaurantさんに訪問しましま。 中華好き人気店の來杏 Chinese Restaurantさんでランチをいただこうと訪問しました。 系列店の担々麺専門店の來杏 担担麺房 シンフォニー豊田ビル店も近くにあり、そちらは行った事がありましたが、こちらは初訪問です。 遅めのランチで13:10に訪問するも、カウンター席以外は、満席に近い状態です。 すぐにカウンター席に案内されオーダー。 ランチメニュー 汁有り 陳麻婆豆腐麺 1,000円税込 小ライスサービス メニューが豊富で何食べるか悩みます。メニュー構成は坦坦麺房さんとあまり変わらない印象です。 およそ5分で着丼しました。 見た目から美味しそうな陳麻婆豆腐麺! 麺は細麺で醤油ラーメンの上にたっぷりと陳麻婆豆腐がかかっています。 こうなりゃ! 麻婆丼でしょ! 当然の様に小ライスにオンザ麻婆豆腐。 一度で二度美味しい食べ方ね。 あっと言う間に完食です。 このご時世このレベルのランチが1,000円税込でいただけるのは、本当に有難き幸せかな! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #來杏ChineseRestaurant #來杏 #中華料理 #paypay使える #人気店 #ランチ #汁有り陳麻婆豆腐麺 #陳麻婆豆腐麺 #ラーメン #名古屋駅 #名駅 #中村区 #名古屋 #名駅エリア #愛知 #2024ラーメンLv130 #2024麺類Lv234 #2024kn #729 #KatsushiNoguchi
絶品の小籠包が有名で、飲茶がおいしい台湾料理専門店
名古屋市中村区のJRセントラルタワーズのレストラン街の小籠包で有名な『鼎泰豊』名古屋店での晩御飯です。名物の小籠包はもちろん頼みましたが、それ以外にニラ蒸し餃子、茄子の醬油煮、クラゲ酢、海老入り棒春巻き、胡瓜の甘辛漬け、湯葉とほうれん草炒め、酸辣湯麺、海老ワンタン麺を頂きました。蒸篭に5個入っている小籠包は全員2籠頂きました。黒須と生姜が良いアクセントでした。人気のお店で繁盛してました。 #名古屋市中村区 #名駅 #JRセントラルタワーズ #レストラン街 #小籠包
食べていくうちのやみつきになる台湾ラーメン(卵入り)が食べれる中華店
【名古屋・ナゴヤメシ代表のお店】 ナゴヤメシといえば味仙、ということで訪問❗️ ニンニクチャーハンと子袋を注文しました ニンニクチャーハンはパンチがききまくり小袋は少し辛めのしっかりとした味付け 両方とも美味でした #味仙 #子袋 #ナゴヤメシ #名古屋めし #名古屋メシ #名古屋 #名古屋グルメ #名古屋ランチ #グルメ #ランチ #大名古屋ビルヂング #nagoya #misen #lunch #foodstagram
JRゲートタワー12Fにあるお店
銀座天龍の名古屋店、大きな餃子が美味しい。この店舗、窓側の席だと名古屋駅のホームを見下ろせる。リニア工事の様子もみれた。
名駅ミッドランドスクエアで大満足の中華料理店
平日の11:30予約なしで入れました 点心ランチ1980円でタイミング良く一品づつ、運ばれてくるお料理はアツアツで、こんなに出てきてこのお値段とは、お値打ち過ぎです お腹も心も満たされました 一時間後の出てきた時は並んでました
中華料理世界大会で銀賞を獲得した料理長が腕を振るう中華料理店
誕生日祝いとしてご招待していただき、伺いました。 それぞれが美味しく、丁寧な味付けです。 タイの姿蒸しは鯛の身がフワフワと柔らか! エビと野菜炒めは、エビがぷりぷり! 杏仁豆腐のとろける柔らかさ! どれもこれも、最高のお料理でした。
新年最初の外食はカミナリ飯店さん、満腹メニューをガッツリ美味しく頂きました♪ 満腹飯メニューに相応しいビジュアル^O^ 麻婆豆腐は麻辣が適度に効いていて、美味しくてボリューム満点です^O^ 炒飯もボリューム満点、とても良い炒め具合で、バクバクいけます^O^ 豚カツの肉質バッチリ、麻婆豆腐あんかけは多分初めてですが、違和感なく美味しく頂きました♪ 満腹飯メニューから 麻婆豆腐あんかけカツ炒飯 1,375円 1月2日の11時半頃、ほぼ満席でしたが待ちなしですんなり入れてラッキーでした^O^ 汁なし麻婆麺唐揚げライスコンボの予定でしたが、炒飯食べたくてこちらにしました^O^ ご馳走様でした(^O^) #人気店 #満腹飯 #年始投稿 #カミナリ飯店 #全て美味しい #メニュー豊富 #paypay使えます #食べたいメニュー満載 #麻婆豆腐あんかけカツ炒飯
伝統と革新を感じる美食と、新広東料理の完成度に酔いしれて。
【名古屋駅周辺の中華料理】 名古屋市中村区名駅3丁目26-2 サードKHビル2F 「中国料理 王宮」 名前負けしそうな店名の王宮。 ベースは広東料理。 高級感の雰囲気が漂う店内。 町中華でない中華料理は久しぶりで 会社の忘年会で訪問しました。 今回は 「コミコミ~菊コース~」8,000円 120分飲み放題付 ・季節の前菜5種盛り合わせ ・ホタテスープ ・焼きたて北京ダック ・大海老とガーリックの黄金揚げ ・黒酢酢豚 ・麻婆豆腐入り揚げパン ・飛び子炒飯 ・杏仁豆腐 中華ってやっぱり安定した美味しさですよね。 個人的TOP3は 焼きたて北京ダック、 大海老とガーリックの黄金揚げの ブリッブリの大海老と衣のサックサク感、 麻婆豆腐入り揚げパンも美味しかった! 次はランチで行ってみようとHPみたら 高かった。。。笑 ごちそうさまでした。 #名古屋グルメ #名古屋中華 #中華料理 #王宮 #中国料理王宮 #名古屋駅周辺グルメ #名古屋駅中華 #北京ダック #海老 #大海老 #ホタテスープ #黒酢酢豚 #揚げパン
他店には負けないボリューム&サービス!がっつり食べたい時は千龍へ!宴会もOK!
【ジンギスカン定食】 名駅ランチ、笹島新幹線高架西の町中華 本館、別館の日替りランチメニューを 見比べた結果、本館で千龍定食(ジンギスカン)を 選択しました 中華でジンギスカン?と思いましたが 看板人気メニューなのでしょうね ミニラーメン、ライス付は流石 ワンプレートにラム(マトン)と野菜炒め、 少し羊独特の香りがします スタミナが付きそうな感じ なかなか美味しいです ミニと思えないサイズのラーメン どんぶりご飯 ガッツリ系の町中華ですね 完食すると腹パン苦しいです BGMが演歌でなければ毎日来たいなぁ ごちそうさまでした PAYPAY可
【ごま油の香りとうま味の立つ麻婆飯!】 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 名駅地下街サンロードにある名北飯店 サンロード店さんに訪問しました。 平日の昼時はランチを求めるサラリーマンで並んでいる印象だったので、土曜日に訪問しました。 お得なランチメニューは平日のようで、土曜はお昼時でも、すんなり入店できました。 一番奥の2人掛けのテーブルに案内されました。 麻婆飯 900円税込 東海の町中華でも掲載されたオリジナルの麻婆豆腐で、国産大豆のみを使った”いしかわ”の木綿豆腐と、うま味や触感のアクセントにタケノコや 椎茸を入れ、最後にごま油で香りが立つように焼きを入れているという。 単品メニューの中から麻婆飯をオーダーし、およそ5分程で着丼しました。 見た目はザ麻婆豆腐といった感じで、名前の通り中にご飯が隠れています。 麻婆豆腐の味は四川風の辛い麻婆豆腐では無く、うま味のある甘めの麻婆豆腐で、これはこれでごま油の香りとコクが味わえる美味しい仕上がりになっています。 食感も椎茸やタケノコが確かにアクセントになって、椎茸のうま味がでて美味しいですな。 木綿豆腐の程良い食感と味わいと食感が美味しいです。 優しいうま味のある麻婆豆腐は食欲も進み、あっという間に完食してしまいました。 また食べたいなと思える味の創業昭和四十年の名北飯店の麻婆飯でした。 店を出る時には、満席で外待ち3組できていました。 ご馳走様でした。 #名北飯店 #サンロード #麻婆飯 #paypay使える #名古屋駅 #名古屋 #中村区 #名駅 #名駅エリア #愛知 #2024kn #289 #KatsushiNoguchi
とっろとしたあんかけの野菜炒めとスープが熱々、フゥフゥしながら食べる。ひさびさに食べたが、サンマーメンは美味しかった。素のサンマーメンだったので、少し具材は寂しげだが、大名古屋ビルヂングの地下で750円は圧倒的な安さだと思う。 厨房では中国語が飛び交い活気もある。これも大名古屋ビルヂングっぽくない。 今度は皆さんが頼んでる塩ベースの海鮮サンマーメンを食べてみようと思う。
友人と食事の時に、マンゴープリンが美味しいお店
名古屋市中村区名駅のJR名古屋高島屋11階レストラン街の『糖朝名古屋店』でのランチです。頂いたのは糖朝五目粥セットです。2種の点心(鶏焼売、海老蒸し餃子)とお粥(油条が真ん中に載り埋めて味に深みを増します)デザートに杏仁豆腐がつきます。身体をリラックスさせたい時に良いランチではないでしょうか… #中華 #中華ランチ #糖朝 #お粥 #点心
洋のエッセンスを取り入れた、枠にとらわれない自在な中華|テイクアウトメニューあり
名古屋市中村区名駅のJRゲートタワーレストラン街の『MASA's kitchen名古屋jrゲートタワー店』でのランチです。今回はフカヒレの姿煮のついたフカヒレランチを頂きました。焼売(肉焼売、蟹焼売)、海老マヨネーズ炒め、青菜の蟹餡掛け、つゆそば、ザーサイのコースです。熱々のフカヒレは濃厚でとてと美味しかったです。 #名古屋市中村区 #名古屋駅 #JRゲートタワー #JRゲートタワーレストラン #中国料理 #フカヒレ #MASA'skitchen
【名駅徒歩3分】中華の名店「シルクロード」が名駅前に登場!200名様迄宴会可能!
同期会で2回目利用。次から次料理が出て来て慌ただしいくらいだね。エビチリ美味かったし、麻婆豆腐は結構辛かったな。紹興酒ロックで飲んで満足!
名古屋市中村区名駅のミッドランドスクエアビルの中華『中国飯店麗穂』での晩御飯です。常連さんのお供で伺いました。コース料理でなくアラカルトでの食事です。前菜盛合わせ(よだれ鶏、烏賊ネギ和え、蒸し鶏葱ソース、クラゲ酢)ピータン、釜焼き焼豚、北京ダック、小籠包、フカヒレ姿の土鍋煮込み、海老チリソース、カイラン塩炒め、黒炒飯を紹興酒で頂きました。やはり一押しはフカヒレですね。土鍋煮込みになっているので最後まで熱々で頂けます。 #名古屋市中村区 #ミッドランドスクエア #中国飯店 #麗穂 #フカヒレ土鍋煮込み
名古屋駅近くにある、こだわりの餃子が名物の人気中華チェーン店
今日は王将飲みです♫ にんにく激増し餃子〜鶏唐揚げ(ジャストサイズ)で生ビール2杯で終了^ ^ 王将の鶏唐揚げは胸肉なのにプリプリで大好きです♪ 美味しく頂きました☆ ごちそう様です(^人^)