更新日:2025年07月09日
緑区鳴海町にある ゆったりと落ち着いた雰囲気が魅力のカフェ
GW休み、子どもたちは幼稚園(^^)久しぶりのデートで近所のカフェに。気持ちいいテラス席で朝ごはんを食べてきました。自家製ハムサンド1,000、トースト500円、ブレンドコーヒー600円、おしゃれで大満足の鬱花さんでした!ごちそうさまでした!
絶品鰻に舌鼓、地元愛あふれる鰻の名店
ランチで行ってきました。 13時過ぎには売り切れてました、人気店ですね! 上うなぎ丼、肝焼き(ラス1)を注文! うなぎは一切れは小さめですが、焼きが完璧で身に旨味を閉じ込めてる感じです(´∀`) 少しパリ目でとっても美味しい!!! ご飯は少し多めですが、タレがまたうなぎとご飯に良くあうのでペロリでした! 肝焼きは焼き足りないかなと思わせるけど、これも完璧な焼きです! ちょいレアだけど臭みも全くないし美味! ごちそうさまでした。 お値段も安くてびっくり!接客も好感あり、素晴らしいお店です( ´ u ` )
たくさんのこだわりが詰まったとんこつラーメンのチェーン店
国道1号〜41号の気になるお店シリーズ2 愛知県に結構あるラの壱にいきました。 職場で、わりかし評判が良いので行ってみました。 天津飯セットを注文。待ち時間にもやしを・・・か、か、からい〜ルイボスティーがぶ飲みでした。 天津飯ももとあじ・・・まあまあって感じです。ファミリーレストラン風のラーメン屋さんですね♪ 【SPEED2】
板前さんが作る本格和食、日本酒もある小料理屋
地元で人気の日本料理に伺いました。この日は恒例のゴールデンウィーク名古屋経由ツアーの初日です。まずはこのお店で美味しいハンバーグを頂きました。 I went to this restaurant for the beginning of my tour for Nagoya area. I would recommend hamburg steak dish at the restaurant even it is Japanese restaurant specialized for seafood.
天然素材を練りこんだ食パンが大人気、焼き立ての香が嬉しいパン屋
全粒粉のトーストハーフ230円。 熟成チーズバケット380円。 チーズずきなら、食べ応えがありチーズも癖になりそうです。 食パンが焼きたてで美味しそうだったのですが、又今度にします。 #町パン #コッペパン
紅茶・珈琲・お抹茶が頂ける静かな住宅街の角地にある一軒家カフェ
モーニングは、緑区の「茶房草木樹」さん 黒糖ミルク珈琲❤️ プラスでモーニングプレート¥780 お惣菜が和風。大根の煮物だったりオムレツと。何だかほっこり。お母さんの味がします。 黒糖は、優しい甘さ。あまり飲まないけどたまには目先をかえてオーダーも良いかも。 帰り際レジ横に白い茄子を発見‼️購入しました(*´ω`*) #ゆったり寛げる #モーニングセット
サラダバーが充実、和風ハンバーグがおすすめの地元でも人気な洋食屋さん
ここのメインディッシュはハンバーグでもステーキでもなく、家族との思い出。 #ずっと外装ボロい #でも変わらへんもんやな
毎度おなじみ、緑区めんすずでランチです。 今年は6月とは思えない暑さが続いてますが それでも無性に味噌煮込み定食が食べたくて かしわ大盛り、生卵2個を追加して注文。 ◆味噌煮込み定食(1,030円) ◆かしわ大盛り(100円) ◆生卵追加2個(100円) 冷房が効いた涼くて快適な空間で味わうので 熱々の味噌煮込みうどんも美味しく食べれて 濃厚出汁とかしわ大盛りの相乗効果が最高。 今回もめっちゃ美味しかったです!!! ごちそうさまでした。
緑区めん処すずきが臨時休業だったので 久しぶりに徳兵衛でランチにしました。 店内は明るく清潔感のあるくつろぎ空間。 タッチパネルから楽ちんで寿司を注文です。 ◆貝三昧 ◆とろはまち ◆とろサーモン ◆本まぐろ三昧 ◆とろ鉄火巻き ◆いかしそ巻き ◆光物三昧 ◆はまち 当たり前ですが100円寿司とは全然違った クオリティがとても美味しいです!! 特に本まぐろの質が良く、旨味が楽しめて とろ鉄火に、いかしそ巻きも好みでした。 サービスのあら汁が味噌汁になってたのが 残念でしたが、それ以外は満足です。 ごちそうさまでした。
緑区、左京山駅付近のそば屋さん
緑区相原郷の住宅街に隠れたように佇む 老舗めん処にランチで行ってきました。 店内は広めで清潔感のあるくつろぎ空間。 人柄のいい年配夫婦がやっています。 日替わりやランチメニューは特にないので 大好きなカレーそばにご飯を付けて注文。 ◆カレーそば(750円) ◆ご飯(150円) まろやかでコクのある和風カレースープに 石臼挽そば粉使用のコシのある手打ち麺が よく絡んでとても美味しいです!! 麺を食べた後はご飯と一緒に二度美味しく 期待以上のカレーそばが楽しめました。 また機会があれば再訪したいです。 ごちそうさまでした。 #緑区の隠れ家蕎麦屋 #カレーそばが美味しい #手打ちそば
名古屋市緑区にある左京山駅からすぐの中華料理店
名古屋緑区ランチ。 大陸系ではなく日本の方が切盛りされてます。 外見からは意外と店内キレイで奥はオシャレです(^^) ◆ Aランチ 800円 (塩or醤油ラーメン・唐揚げ・ご飯・押し豆腐サラダ) 唐揚げは,揚げたてコスパ良いです。 Cランチの飯麺セット〜月火水金土の日替わり 駐車場〜店前・左前に第2駐車場完備 ごちそうさまでした
メニューも豊富、組合せも色々。ボリューム満点で美味しい台湾料理店
●初【2021/8/7】 以前から気になっていたお店。 真っ赤な看板、派手な外観。店内を見渡すといかにもな中国風なモノから恐竜やインド風の象などの調度品があり、中国語が飛び交う大陸ムード満載。 メニューは、麺類、飯類、一品料理、点心とありますが、色々なセットメニューがボリューミーで、お得な感じ。 今日は、“生ビールセット”¥1280~生ビールとレバニラ、麻婆豆腐にミニラーメン(台湾ラーメン)¥300を付けてオーダー。 相方は麺類と点心のAセット¥750~台湾ラーメンと餃子を選択。 ミニラーメンは、後でとお願いしたのですが、真っ先に着丼(>∀<)店員さんに確認したのですが、全く通じず。。。まぁ、仕方なし(*^^*) “レバニラ”は、ボリューム満点。大皿にたっぷりのもやしとレバー。ニラはどこ?という感じですが味は、濃いめでレバーも臭みはなくなかなか美味しいです。白飯が欲しくなります(笑) “麻婆豆腐”は、陶板で提供され熱々です。旨そー。色は、赤です。甘めの味付けですが、こちらも味は美味しかったです。メニューを確認すると辛い麻婆豆腐もあったので次回は、辛い方をオーダーしたいですね♪ 久々で楽しみにしていた“台湾ラーメン”は好みではなかったです。全くピリ辛でなく、ミンチが美味しくない(>∀<)出汁は、牛系なのかなー?臭みはないけどスープも好みではなかったです。麺も細麺でなく中太麺。辛くない台湾ラーメン残念でした。 餃子もいまいち。 サッパリといえばサッパリなのですが、あんに独特の風味があって、私はダメでした。 飛び交う中国語と明るい店内、雰囲気は面白いです。お得なセットメニューもたくさんあります。麺類、餃子は、好みではなかったですが、一品料理は、ボリューム満点で美味しく値段もリーズナブルだったので定食や丼ものを頂きに再訪したいですね。 追伸 サービスでお魚のフライを出していただきました。 『写メの用意してくださーい』とモクモクドライアイスのショータイム(^o^)いろんな意味で面白いお店でした。
緑区、左京山駅からすぐのピザのお店
ウルトラチーズ、1kg‼️箱の大きさからして異常‼️そして、見た目通りのボリューム‼️そのままだとパンとチーズだけですが、メイプルソースをかけると美味い!ただ、感覚はチーズナンに近く、あまりピザって感じはしないですね。せめてトマトソースは欲しかった‥‥。
鳴海町にある左京山駅付近の日本料理のお店
移転前は一見さんお断りの店でしたが、今は普通に入れるようです 天麩羅定食を注文(されていた 写真の他に小鉢と天麩羅一皿がついてます 印象に残るのは海老ですね、足がついててパリパリとした食感が珍しい 雰囲気とお値段で自分で行くことは無いと思いますが、おいしくいただけました
緑区、左京山駅付近の定食のお店
さしみ定食
潮見が丘にある左京山駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
*頻*【2019.8.8】 仕事帰りによく利用する街かど屋さん。 リーズナブルなお値段で丼ものから定食まで便利なお店♪ 今日は、好物のカツ丼とお味噌汁をミニそばに変更して。 甘めのタレのカツ丼は、僕好み。 今日も美味しく満腹、満足でした。 ごちそーさま~。 #街の定食屋さん #リーズナブルな価格設定 #お魚~お肉まで #各種定食 #ごはんおかわり自由が嬉しい
帰省中に立ち寄りました。テレビでも取り上げられたふわとろ卵のオムライス最高!ふわふわ食感にどハマりです。
緑区六田にある気になっていたバウムクーヘン専門店 以前はフォレストと言う名前だったけどルポゼに変わっていて気付かず 今回はテイクアウトしました ⚫︎和三盆日和 しっかりめの生地だけどしっとりしていて、和三盆の優しい甘さでペロリ ランチやパフェ等のスイーツも気になるのでまた行ってみます #名古屋 #緑区 #スイーツ
三度目のめん処すずきでランチをした後は すぐ並びにある小さなたこ焼き屋さんへ。 優しい人柄のおばあちゃんが1人やっており たこ焼き1皿(450円)を注文。 小ぶりであっさりな醤油味のたこ焼きですが とろとろで紅生姜が良いアクセントになって とても美味しかったです!! これは食後でもおやつ感覚でぺろりですね。 ごちそうさまでした。 #名古屋風たこ焼き #醤油味のたこ焼き #おやつ感覚で食べれる
緑区六田のめんすずの近所にフジヤマ55が オープンしたのでランチで行ってきました。 人気居酒屋のばんじょうがあった跡地ですね。 店内はカウンター7席とテーブル4席が2つの 明るく清潔感のあるシンプルな空間。 日本語が達者なネパール人店長がやっています。 早速、券売機から1番人気のつけ麺を注文。 ◆濃厚つけ麺並(900円) (つけ麺は1日中小ライス+生卵サービス) 濃厚豚骨魚介スープに自家製もちもち極太麺が バッチリ絡んでとても美味しいです!! チャーシューも肉肉しくて、味変の台湾辛子を たっぷり入れると旨辛な味わいが最高でした。 最後はサービスライスと生卵をスープに入れて IH調理器で作る雑炊が抜群に良かったです。 ごちそうさまでした。 #安定のフジヤマ55 #もちもちの極太麺 #〆の雑炊が最高
左京山駅の周辺エリアのグルメをチェック
左京山駅の周辺の駅を選び直せます