更新日:2025年01月25日
ソフトクリームや美味しいいちごのスイーツを楽しめるいちご専門店
伊豆縦貫道を伊東方面へ下りて 道の駅 "伊豆のへそ" の中にあるイチゴだらけの "ボンボンベリー" イチゴのマカロンやクッキー、バウムクーヘン イチゴジャム、ソースなどなど イチゴづくしの店内です╰(*´︶`*)╯♡ 奥にあるカフェでスイーツいただきました。 イチゴスイーツの盛り合わせとボンボンミルク (イチゴミルク)をいただきました❤️ スイーツ盛り合わせには マカロン ババロア ショートケーキのようなもの イチゴ杏仁豆腐 アーモンドケーキのようなものなど 盛りだくさんで楽しいです(*☻-☻*) ボンボンミルクももちろん美味しかった❣️ 御殿場からのドライブの休憩にピッタリでした。 2024年9月訪問
伊豆の国市の大粒な苺を使用した大きなイチゴ大福が人気のお店
伊豆中央道の回数券を買いに来たついでに、久しぶりに大福やさんへ。 若桃大好きだけど、やっぱりコレ❗️ ◆びっくりいちご大福 450円 値上がりしたけどしょんないね。 苺大福の中でいっちゃんデカいやつ。 今季初めての苺❗️ 白餡に苺。 苺がデカくで酸味があり、甘い餡子とちょうどいいバランス❗️ 美味しい❗️
温泉饅頭が大人気。程よい甘味の生地に、優しいあと引くあんこが絶品
創業昭和20年、中伊豆温泉郷で一番最初に温泉まんじゅうをお土産として売り始めたのが黒柳さんだそうで、「元祖」と謳っているようです。 元祖温泉まんじゅう 70円 生地は、水に有機丸大豆100%の醤油と三温糖を混ぜていますが、使う水も水道水ではなく、岩清水を使い、一晩寝かせるこだわりよう。それゆえ、舌触り滑らかな薄皮が出来上がるのだそう。 あんこは、蒸気釜で煮た後何度も水にさらし、灰汁を取り除くことにより白っぽくなり、味もさっぱりと仕上がります。 出来たてのほわほわなおまんじゅうは、一口食べると上品な甘さが口いっぱいに広がります。ほんのり甘い生地とあっさりめなあんこのバランスがちょうど良く、一体感がすごい。とっても美味しかった。食後でも5個は余裕ぺろりといける。笑
伊豆長岡、田京駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
完全予約制!プライベート空間 蒼テラスにあるかつらぎ茶寮 その一角にあるプライベート ガゼボ 絶景をプライベート空間で味わえる 頼んだもの ・抹茶チーズケーキ ・抹茶わらび餅 マットでごろごろのんびりタイム 抹茶チーズケーキはふわふわ、わらび餅はとろとろ美味しかった!
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
伊豆長岡にいくつかあるまんじゅう屋のひとつ、柳月さん。店前にはまんじゅうを蒸す蒸気が立ち込めていてとてもいい雰囲気です。 ながお菓まんじゅう 70円 その場で一つ食べてみました。出来たてほかほかと思ったら違ったのでちょっと残念でしたが、皮は薄めであっさりしていて中のあんこはこし餡で甘め。塩を効かせているからか余計に甘く感じるのかもしれません。ぜひ苦めの静岡茶と一緒に飲むのがおすすめ。
快晴!
大仁、大仁駅からすぐのカフェ
主人の実家に行ったついでにこちらでランチ。 平日10時55分到着。11時オープン。 待ち客なし、ポール入店。 コロナ禍になってからは初めての訪問。 特に変わってないかな。 予約のテーブルが5卓も∑(゚Д゚) 遅かったら入れんかったかも。 直前でも予約したほうがいいね。 聞くと、全部予約で満席の事もあると。 本日のお魚は、カキフライorサーモンの塩麹焼きorカンパチ西京焼き。 どれも食べたくて迷う。 ◆本日のプレート 1870円(税込) *本日の魚 *いちじくの胡麻和え *柿釜 *生麩とほうれん草の白和え *野菜サラダ(ごぼうチップ) *ひじき煮 *季節野菜と金山寺味噌 *里芋まんじゅう吉野がけ *水茄子の玉味噌田楽 *ごぼうと根菜の冷製ポタージュ ◆酵素ジュース りんご +330円 カンパチの西京焼きをチョイス。 酵素ジュースは梅などいくつかあり、常温or氷1個入りor40℃から選べる。 常温で食前にいただく。 今でも玄米お味噌汁おかわり無料か聞いてみると、 玄米ごはんはおかわりOK お味噌汁はおかわり1杯+100円 案内はないので、おかわりしたい人は、自分から聞いてみましょう。 柿釜⁉️ コレ付いてこのお値段って凄いな❗️ でもコレ、数量限定らしく、先着で提供してるとの事。 和食って季節感あるからいいね( ^ω^ ) 味付けもちょうどいい❗️ どれも美味しくて満足❗️腹パン(>_<) 後客には、本日のお魚4種類あると、自分に案内のなかったメニューもあった(´・ω・`) キャッシュのみ テーブル9卓 駐車場11台
伊豆の国市にある田京駅付近のパン屋さん
イギリス食パン 市内のパン屋さんのパン詰め合わせで ダンケさんのパン1本丸々入ってた 弾力があってキメが荒いんだけど、リベイクするとサクカリ。 フレンチトーストにしても美味しい❗️ #パン祖のパン祭り
田京にある田京駅付近のソフトクリーム屋さん
都内→小田原→箱根新道→修善寺道路→天城峠ツーリングで訪問しました。 いつも横通るだけでやってなかった道の駅へそへ。へそって名前が珍しくて、自然と覚えました。 ツーリングでソフトクリーム食べるのはライダーの義務です。めっちゃ可愛いソフトクリーム売ってたので、ミックス買いました。 ツーリングするようになってからソフトクリーム食べる機会増えたけど、可愛いさ抜いたとしても、このソフトクリームの渦の形、過去一綺麗な仕上がりな気がする。 味もいちご、バニラ濃厚で大満足です( ✌︎'ω')✌︎
伊豆の美味しいランチとおしゃれなテイクアウトメニューのお店
フォダンショコラと アップルパイ を注文 とても品のあるお店でした 美味しかったです
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離のコーヒー専門店
韮山反射炉をフラついた後、こちらへ。 通るたびに気になってたんだよね❗️ 平日12時半到着。 先客ゼロ。 自家焙煎していて、コーヒーには拘っているようで、主人に豆を頼まれたので購入。 コーヒーが苦手な私は、紅茶がないので仕方なく ◆カフェラテ 550円 コーヒー豆 ◆イタリアンブレンド 200g1100円 そんなに苦くなく美味しくいただきました(^-^) 喫煙席 4人掛けテーブル×2 2人掛けテーブル×2 禁煙席 4人掛けテーブル×1 2人掛けテーブル×3 駐車場:7〜8台 #自家焙煎
ランチいってきました。 手打ち蕎麦においしいデザートは最高です♪ #手打ちそば #スイーツ #マイベスト #伊豆 #伊豆長岡駅
分かりにくい場所にあり穴場的人気のパン屋さん キャラメルラスク 一口サイズで食べやすい キャラメリゼした感じでカリカリ美味しい❗️ #パン祖のパン祭り
主人の地元へ桜ミステリーツアー⁉️に連れてってもらい、帰りにココでランチ。 日曜11時50分到着。 雨にもかかわらず、車5、6台停まってる。 相変わらず人気で、県外ナンバー多いな。 観光地化してるなぁ。 店員さんが古民家とカフェの建物行ったり来たりしていたので、入店できるか外で聞き、そのまま外で待つ。 したら、後客も聞きに入店し、予約してないのに出てこない… やっと店員さんが回答くれて、座れますと。 後客はちゃっかり着席してる∑(゚Д゚) 古民家でもいいですか?と聞かれたので、そちらの建物は行ったことがないので、いいですよとお願いし、先にトイレを借りる。 トイレから出たら、主人が着席してる。 あれ? 結局古民家じゃなくて、カフェのほうで案内された。 古民家のほうが客少なくて落ち着いてるだろうから、提供に時間がかかっても感染も少しは安心なのになー 先客4組。後客続々と来た。 以前は柚子の皮が入った白湯が出てきたが、今日はただの白湯だったな。 おこげもなし。 まだあるとの事でコレ❗️ ◆15食限定ランチ 1760円(税込) *ドリンク&デザート付き 釜戸炊きご飯と、精進料理の国清汁が付いた、野菜たっぷりのおばんざいランチ。 メインは肉or魚。 今日は、鶏もものソテータルタル風or豆腐とシーフードのあんかけ。 主人がシーフードにしたから、私も食べたかったけど鶏ももに。 50分後に着膳。めっちゃ待った〜 お野菜いっぱいで嬉しいね。 国清汁(こくしょうじる)は、具を焼いているみたい。 さつまいもの甘味が出てて美味しい( ^ω^ ) 豆腐は揚げていて、海老とあさりの餡がかかっている。 鶏ももは、南蛮風で甘めのタレに、野菜いっぱいのタルタルがかかっている。 どちらも美味しかった❗️ 食べてる途中で、おこげ登場‼️ コレ、地味に嬉しいんだよね〜♡ デザートはチーズケーキ。 小ぶりでちょうどいい量。 温かい紅茶はティーポットで出てくるから嬉しい。 満足❗️ マスクなしで喋ってるオバサン達、食べるより喋るがメインになってる。 黙食を心掛けてほしいな。 PayPay可 テーブル約8卓衝立なし 駐車場約10台
【再訪したい】 伊豆の温泉に行くたびに気になってたお店。 店内でも普段は食べられるみたいで食べてみたいけど、今は火曜日〜日曜日11〜17時までのテイクアウトのみ。 コインランドリーと併設してるのはびっくり。今はよくあるみたいだけども、カフェと併設してるのは初めて見た。 アイスオレ 250円(税込) まろやかなミルクが美味しい。ミルクとコーヒーが最初は分離してる。ミルクだけ飲みたい。コーヒーは酸味が若干強め。 たい焼き ハムマヨ 200円(税込) イケる!たい焼きの生地とハムとマヨの組み合わせは想像より美味しい!マヨの味をたい焼きの生地に合わせて作られてるのかなぁ。チーズの味がほのかにするのも良い。合う。 たい焼き カスタード 160円(税込) 美味い。くどくないカスタードでそれでいてしっかり甘い。少し弾力があるかな。 伊豆や下田の温泉に行く途中、いつも目の前の道が混んでるから、合流が大変そうと思って、寄らずに素通りしてたけど、今度通るときは早めにきて寄ってみたいと思えるお店。 たい焼きの写真は外側からだと違いがわからないけど、尾鰭が小さい方がカスタード、大きい方がハムマヨ。 #テイクアウト
GW仕事だった主人がついでに買ってきたと言うので、おうちランチ。 代官屋敷に併設するパン屋さんで、カレーパンの種類も豊富。 ◆英龍バーガー 500円 ◆牛すじカレーパン 英龍バーガーの焼印がいいね( ^ω^ ) 桜海老のかき揚げで、香ばしくて美味しい❗️ 牛すじカレーパンは、カレーが濃厚。 辛さはほぼない。 めちゃウマ❗️ #英龍バーガー #いいね伊豆 #izuno92
◆テーブルに置いて(白パン) 食事にピッタリなパン #パン祖のパン祭り
伊豆の国市にある伊豆長岡駅付近のカフェ
2週間連続での訪問! 今日は、カフェで念願のパフェと苺ジュースを堪能しました。 新鮮も新鮮! 注文してから、併設されているハウスにイチゴを摘みに行ってくれるんです。 苺ジュース100% ガムシロなしで充分です。 摘みたていちごもサービスでいただきました。 一緒に売られている、ジャムは売りきれでした。 先週購入したキーホルダーも完売でした。 イチゴの季節ももうお終いかな・・・
LUNCHの情報などはInstagramのURLからどうぞ‼︎
【Retty初投稿】 宮田自動車さんが一部カフェにリノベーションして2022年5月23日グランドオープン。 11時40分到着。混んでる。 なんとか1台枠外だけど停めてOKとの事で、停められた。 入店すると、2組とカウンターにお一人様。 あれ?そんな混んでないじゃん。 バラバラで来てお店で集合したっぽい。 ◆パワーサラダセット 1430円(税込) ◆自家製ジンジャーエール→LINEクーポンで無料 サラダチキンとサラダ、クロワッサン、さつまいものスープ。 サラダチキンは薄めのカット。 量は少ない。 サラダは、サニーレタス、パプリカ、赤キャベツの千切りに、アーモンドが粒のままたっぷり。 クロワッサンは、中はあんまり層になってなくてしっとりめ。 スープはポタージュって言った方がいいかな。 さつまいもの味まんまで美味しい❗️ コレでこのお値段はちょっと高いかな。 サラダは、ラペとかもうちょい種類があると嬉しい。 アーモンドはローストしてあって美味しかったけど、丸ごと粒のままよりは砕いてあると食べやすいな。 カウンター4席 窓際カウンター4席 テーブル1卓 ソファ席1 駐車場6〜7台
【Retty初投稿】 ランチの後のカフェタイム。 平日12時17分到着。先客2人。 10年以上やられているお店。 ラグジュアリーな、スナックのような、そんな雰囲気。 グランドピアノ置いてある。 でも客層見るとおじいちゃん達。 近所の人っぽい。 ◆クリームソーダ 500円 アイスがバニラビーンズたっぷりで美味しい❗️ クリームソーダはちょい甘かったな。 スパゲッティなど軽食もあるので食事もできる。 キャッシュのみ カウンター11席 ソファ2 駐車場5〜6台