更新日:2022年04月06日
主人の地元へ桜ミステリーツアー⁉️に連れてってもらい、帰りにココでランチ。 日曜11時50分到着。 雨にもかかわらず、車5、6台停まってる。 相変わらず人気で、県外ナンバー多いな。 観光地化してるなぁ。 店員さんが古民家とカフェの建物行ったり来たりしていたので、入店できるか外で聞き、そのまま外で待つ。 したら、後客も聞きに入店し、予約してないのに出てこない… やっと店員さんが回答くれて、座れますと。 後客はちゃっかり着席してる∑(゚Д゚) 古民家でもいいですか?と聞かれたので、そちらの建物は行ったことがないので、いいですよとお願いし、先にトイレを借りる。 トイレから出たら、主人が着席してる。 あれ? 結局古民家じゃなくて、カフェのほうで案内された。 古民家のほうが客少なくて落ち着いてるだろうから、提供に時間がかかっても感染も少しは安心なのになー 先客4組。後客続々と来た。 以前は柚子の皮が入った白湯が出てきたが、今日はただの白湯だったな。 おこげもなし。 まだあるとの事でコレ❗️ ◆15食限定ランチ 1760円(税込) *ドリンク&デザート付き 釜戸炊きご飯と、精進料理の国清汁が付いた、野菜たっぷりのおばんざいランチ。 メインは肉or魚。 今日は、鶏もものソテータルタル風or豆腐とシーフードのあんかけ。 主人がシーフードにしたから、私も食べたかったけど鶏ももに。 50分後に着膳。めっちゃ待った〜 お野菜いっぱいで嬉しいね。 国清汁(こくしょうじる)は、具を焼いているみたい。 さつまいもの甘味が出てて美味しい( ^ω^ ) 豆腐は揚げていて、海老とあさりの餡がかかっている。 鶏ももは、南蛮風で甘めのタレに、野菜いっぱいのタルタルがかかっている。 どちらも美味しかった❗️ 食べてる途中で、おこげ登場‼️ コレ、地味に嬉しいんだよね〜♡ デザートはチーズケーキ。 小ぶりでちょうどいい量。 温かい紅茶はティーポットで出てくるから嬉しい。 満足❗️ マスクなしで喋ってるオバサン達、食べるより喋るがメインになってる。 黙食を心掛けてほしいな。 PayPay可 テーブル約8卓衝立なし 駐車場約10台