更新日:2025年01月18日
浜松に来たら必ず訪れたい、肉肉しさたっぷりのとんかつ屋さん
【レジェンドの背中が奏でる浜松とんかつ人気店の味♪】 静岡県浜松市中央区肴町317-13にある幸楽さんに訪問しました。 平日17:21にとんかつ人気店の味を堪能しようと早目のディナー訪問です。 17:00からディナー営業ですが、この日のディナー営業は自分が初めてのお客の様で、レジェンドの大将は油断して座ってテレビをご覧になられていました。笑 カウンターに座り注文をします。 とんかつ定食 ライス、赤だし、漬物 付 ロースとんかつ 梅 2,300円税込 御年80歳を超えている大将は足腰が悪いのか、狭い厨房にもたれながら調理をされているので体は痛々しいですが、料理に向かうキャリアと真剣な背中は頭が下がります。 作るのに奥様と役割分担がある様で、大将はとんかつお皿担当で、奥様はそれ以外の味噌汁、ライス、漬物担当で調理を手際良く進められていました。 すぐに天ぷら鍋に火を付けて、油の温度を上げていきます。 大将はとんかつのお皿にキャベツ、ポテサラ、トマトを盛り付けて、油の温度が上がるのを待ちます。 豚肉が厚めに切られ、梅だけと結構分厚いんだなとか思いつつ時間が経つのを楽しみながら待つ。 温度がどんどん上がって行くと、パン粉で油の温度を確認しつつ、とんかつを揚げて行く。 良い音がして、油の泡を取り除きながら、調理してくれています。 およそ10分ほどで出来上がり、カウンター越しに大将から手渡しされました。 ライス、味噌汁、漬物も奥様が提供してくれました。 出来たてホヤホヤのとんかつは実に美味しそう! 卓上のウスターソースを掛けていただきます。 衣はパリっと歯ごたえのある粗めのパン粉に、豚肉の甘い味わいのロースは脂身ものって柔らかくて美味しいです! 流石、レジェンドの味! 辛子とかのアイテムは卓上には無く、とんかつ本来の美味しさと向き合う。そんな感じです。 添え物のポテサラも抜群に美味かったな。 創業1968年の老舗とんかつ店は昭和的なスタンスで平成、令和と時代を生き抜き、今尚、ファンの多い実力店のとんかつは一度は食べる価値のある名店の味です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #幸楽 #とんかつ #とんかつ定食 #ロースとんかつ #浜松 #静岡 #人気店 #レジェンド #2024kn #466 #KatsushiNoguchi
とにかくコストパフォーマンスが最高のお店
旦那の実家に帰り、以前テレビでやっていた気になるとんかつ屋に。 とっても風情のあるお店。広さはそこまでないが天井も高くてゆったりとした感じ。 ヒレ定食のご飯少なめを注文。ご飯、キャベツはおかわり自由。 思ったより全然ボリュームがある。衣がサックサックでラードのコクのある風味。お肉は柔らかい!美味しい〜。豚汁もたっぷり。 もうなくなってしまった美味しいとんかつ屋があってそこに並ぶくらいのお店をずっと探しててなかなか見つからずだったけど、ここはそこのお店に近い^_^ 近くではないからなかなか行けないけど、ここはまた行きたい!
伊東にある特大海老フライが名物のとんかつ屋
大きくて美味しい海老フライがあると、聞いて、伊豆まで行ってきました! 本当に大きいサイズが2本‼️ 美味しかったです(*´ч`*) キャベツ千切りもちゃんとありました今高いですからね!
古民家風の建物のとんかつ屋、肉が柔らかく、脂身が美味しく、ご飯が旨い
静岡県の静岡市へ初めて行ってきました。 事前に調べても美味しそうなお店が多く、1食目をどこで食べるか悩みましたが食べログ百名店に選ばれている"水塩土菜 本店(すいえんどさい)"さんへ。 待ち時間などの混雑状況が気になる方は後半をご覧ください。 さてさて、注文したのはロースかつ定食2,447円。 注文してから15分で提供。 1cm少々程の厚みのあるお肉にしっかりついた衣のカツ。ソースかお塩でいただきます。 さらにモリモリのキャベセンや赤出汁お味噌汁、お漬物、ご飯が付きます。 このトンカツ、うまし。 食べていて全く重さを感じない。 衣しっかりなのに軽さを感じるのは揚げ方がお上手だからでしょうな。 人気も納得の美味しさです。 いやはや、良いランチになりました! ▽----------------------------▽ ○店名: 水塩土菜 本店 ○食べログ評価3.74(2024/11/03時点) ○静岡駅徒歩12分 ○予算¥3,000/1人 ○静岡県静岡市葵区相生町6-22 ○営業時間11:30~15:00/17:00~20:30 ※定休日:金曜日 ※カード決済可能 △----------------------------△ 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 日曜日オープン5分前の11:25に到着。 すでに店頭に7名の列が。 店内はテーブル2卓とカウンター12席ほどあったので1巡目で入れました。 11:40時点では満席になり、予約なしで来ていた方は待ち時間20分と言われていました。 週末オープン時間を超える場合は予約推奨です。 【オススメ利用シーン】 恋人、友人、同僚、家族 【注文】 ◆ロースかつ定食 ¥2,447
コスパがいいのに超おいしい、静岡の絶品とんかつのお店
【静岡駅近くでコスパ最高の豚カツ屋さん】老舗の豚カツ屋さんでランチ時は常に満席な人気店です♪この日は1番人気の「みそとんかつランチ(800円)&黒はんぺんフライ(+200円)」静岡では珍しい味噌カツです♪名古屋と違いあっさりした味噌で、これはこれで有り!!大満足✩✩✩
お腹いっぱい食べられるとんかつ屋さん
清水三保にあるとんかつ店。 量多め系のお店で三保観光の方や地元民に愛されるお店。ちょっと塩対応のお姉さんが居ますが根は良いお姉さんです(笑) ミンチカツ定食ご飯大盛をオーダー。いつも最後の一切れが闘いです。
浜松街中、遠州病院駅からすぐのしゃぶしゃぶが食べられるお店
浜松の街の中、味喜屋さんに初めて来ました。 お肉屋さんがやっている食堂ということで、頼んだとんかつ定食は、肉は柔らかく、ジューシーで揚げたてサクサク。すごくおいしい。 ランチでは通常価格の100円引きでこれもgood。 ただし、今時らしからず、店内喫煙オーケーでこの点はマイナスポイント。煙いんだもん。
登城した後は御殿場へ向かいプレミアムアウトレットでお買い物。 ついでに遅めのランチ。 13時35分到着。5組待ち。 7分後に着席。 こちらは結局、豆腐かつを食べてしまうのよね〜 タッチパネルで注文。 ◆豆腐かつ煮定食 1738円(税込) *ご飯少なめ ◆銀かつフライ 2200円 ◆生ビール 825円 主人は飲みたかったみたいでフライ単品。 フライは、海老、鯵、ヒレ肉。 どれも美味しい❗️ 豆腐かつは、豆腐に挟まれた挽肉が、中華まんの中身のような、小籠包の餡のような、春巻きの餡のような感じで美味しいんだよね。 割下?の味もちょうど良くて、山椒や七味を掛けて味変も楽しめちゃう♪ キャッシュレス対応 テーブル席あり
御殿場のかつ栄さん
小山町に行った際には、ほとんどこちらでディナー。 ロースが美味しい。 ソースを付けなくても美味しいですよ。 ソースにつけるゴマも付きます。 今回は、ロースの小にアスパラ単品。 アスパラは、大きくてびっくり。 タルタルソースが付きます。 アスパラも美味しかった。 キャベツに付けるドレッシングも好きです。 一度黒豚も食べてみたいです。 ごちそうさま。 #良質なお肉 #いつものとんかつ
厳選された豚を使用!浜松のとんかつの老舗
美味しいとんかつを食べたい時にはこちらへ。美味しいとんかつ屋さんではヒレカツにします。幸せになります。
地元産の豚肉を使用し柔らかくジューシーと評判のとんかつ屋さん
お昼は勝カレー、夜はとんかつ( ^ω^ ) 今日はカツの日だ〜^_^ 明日の朝早くに御殿場でゴルフがあるため前乗り。 宿泊場所の近くにあったこのとんかつ屋さんでディナー。 まず、初めてのとんかつ屋さんではロースカツを頂く事にしている。 なのにメニューを見ると、キラキラテカっているトンテキや、ジュウジュウアツアツ鉄板に乗った味噌カツもあって目移りする〜 でも、その誘惑に負けず、ロースカツを使った「ねぎおろしかつ」をオーダー❗️ ここのとんかつは120gから220gまで重さを6段階で選べます。 ビールと枝豆も頼みたかったので、控えめに150gで^ ^ 150gはそんなに多くないと思ってたけど、実物を見ると結構分厚くてボリューミー(^-^) ねぎおろしがこれでもかってくらいどさっと乗っていて、カツの下にはキャベツが敷かれ、そこにポン酢をかけて頂きます。 ヘルシー感ありありです❣️ とんかつ屋さんって定食としてメニューになっていると思うのですが、ここは基本単品。 それにご飯セットを付けるみたいな感じです定食にするというスタイル。 今日はビールも飲んだので、単品+ビールでちょうど良い量でした。 分厚いけど柔らかい、味のあるロースカツ、美味しかったです♪
さっぱりしていて美味い!昭和51年創業の地元で人気のとんかつ屋さん
久しぶりのうんのさんです。言うまでもなく美味でした。脂身の甘味が上質です、牡蠣も大ぶりでたいへん満足でした◎ ● 牡蠣フライ膳 1584円 ● 黒豚特上ロースかつ全然 1980円
ソースカツ丼がおいしい、ボリュームがあるランチが好評のとんかつ屋
とんかつが美味しい店。 ボリュームたっぷりだし大満足。 カツカレーが人気だったので今度はカツカレーだ。
ゆったり落ち着いた雰囲気で美味しいとんかつがいただけるお店
お高目だが納得のお店です。 黒豚ロースを選ぶと脂の旨味や口溶けといった感覚が解ると思います。 塩で食べても胡麻の入ったソースで食べても幸せ。 また、脇を固めるご飯や御味噌汁も隙が無いです。 唯一、ソースが量に対して少な目なのが重箱の隅的な不満です。 同行者のとん兵衛定食も3通りの巻物が楽しく美味しかったとの事。
オムライスやハンバーグも。デミグラスソースで食べるとんかつが人気のお店
2024.8.21 今日のランチ 豚肉が値上がるというニュース見てとんかつ屋さん値上がるのではないかと思い本日食べに行きました! 「とし峰」さん、浜松のとんかつ屋で必ず上位に入ってくる程の人気店。 大昔食べに来たことあると父が言っていたが記憶にないですね! とんかつの他にもメニューあるがやはりとんかつが目当て 此処のとんかつは色んな種類がある おろしカツ定食 ヒレカツ 1750円 頂きました 自分はヒレカツ派なので迷わず一択 とんかつに大根おろしかかっていてポン酢に付けて食べるんだそうです! 店員さんが丁寧に教えてくれました。 衣サクサクで脂っこくなく食べやすくて美味しいですね‼️ 大根おろしとポン酢相性良いので付けて食べるとさっぱりした味になりとんかつにも味が染みてめっちゃ美味しいです‼️ これは旨い(≧▽≦) 家庭でも真似出来そうですね(^^) 接客も良いのでまた来ても良い(☆▽☆) Nice Very Very Good #浜松 #とし峰 #おろしカツ定食 #リピート決定 #接客が丁寧
大根おろしと海苔が入った和風出汁のソースはサクサクとんかつと相性抜群
安定のロースカツ
蓋が浮くほどのボリューム満点かつ丼は、リーズナブルで美味しさ満足
ヒレかつ小定食 1600円 しそチーズ巻き定食 1850円を頂きました 初めて訪問しましたが、美味しく、量もあり、野菜高騰するなか、野菜もたっぷりでお得感に浸れました またお邪魔したいです
無添加の手作りソーセージや豚汁も食べ放題で、とにかく肉まみれの至福のひととき
養豚&稲作の生産者直営レストランだから、とにかく肉が美味い! こだわりの銘柄黒豚「プレミアムきんか」を使ったとんかつは、ちょっと高くなるけど一度は食べてみる価値あり。 特別栽培米のご飯も合わせて、当たり前のものが当たり前に美味しいと思える幸せを堪能できます。 無添加の手作りソーセージや豚汁も食べ放題で、とにかく肉まみれの至福のひとときが過ごせます。 2017年の大河ドラマの舞台となる地域なので要注目です。
低カロリーの健康メニューもあり、ご飯キャベツおかわり自由のとんかつ屋
料理の写真を忘れてしまいました ロースカツ定食をいただきました ご飯、キャベツ、味噌汁のおかわりをして お腹いっぱい、美味しくいただきました
値段以上の美味しさ、食べる価値ありのとんかつ屋さん
仕事終わって実家に向かう途中、主人が肉が食べたいとこちらで夕飯。 金曜18時33分到着。 先客何組かいるが座れた。 20年近くぶりかなぁ?? 移転してから一度しか行ってなかったような。 いつの間にか、けやきグループに?? ブランド豚を扱っているのがまたいいね。 ◆対決ひれかつ定食 2178円(税込) ◆特選ロースかつ定食 120g 1683円 ◆もつ煮込み ◆生ビール 定食は、キャベツ、ご飯、味噌汁、ドリンクバーがおかわり自由。 漬物もおかわりできたっけっかな。 対決ひれかつは、袋井産粋いき金華と湖西産夢ハーブ豚の食べ比べ。 どちらもジューシーでしっとり美味しい❗️ どっちがとっちか忘れたけど、片方は若干歯応えがあってよりジューシーだったな。 ロース、柔らか〜い❗️ シチリア産の塩で食べてみた。 やっぱロースは塩だな。 肉の旨味が分かるね。美味しい❗️ お味噌汁は豚汁or青海苔が選べる。 おかわりで違うほうを選んでどちらも美味しくいただきました。 ドリンクバーは利用せず、お味噌汁一杯おかわりしただけで腹パン(>_<) 少し寒くてエアコン入っているか聞いてみると、温度を上げて、膝掛けも用意してくれた。 店員さんの配慮も◎ 電子決済可 JAF会員割引あり テーブル席あり ボックス席あり 小上がり座敷あり 駐車場店前と西側にあり
静岡 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのとんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!