友人と富士で飲んだ次の日にランチ訪問。(2024.10.26) 開店と同時に入ったものの、すぐに満席。 今回は塩をチョイス。 美味しく頂きました。ご馳走です。
口コミ(4)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
だし醤油そば(太麺、豚バラ)1000円+チャーシュー丼450円。 静岡県富士市。オープンした時からずっと行きたかったラーメン屋さん。タイミングと場所がなかなかな所にあって行けてませんでしたが、ようやく訪問。 木曜日11:30頃に伺いましたが、先客は3名ほど。駐車場は店前に6台。入口の券売機で食券を購入。ラーメンはだし醤油と魚介の2種。だし醤油そばとチャーシュー丼を注文。 麺の太さが選べるので、太麺好きの私は太麺をチョイス。なんとチャーシューも選べます。モモ、ロース、バラの3種からバラを選択。 だし醤油そば。麺は太麺を選びましたが、一般的な中麺くらい。この麺、めちゃくちゃ美味いです。 スープは醤油ベース。洗練されたスープ、これもめちゃめちゃ美味いです。 具は、ネギ、かいわれ、メンマ、そしてチャーシューとシンプル。残念なのは、チャーシューは薄く小さいチャーシュー一切れのみ。厳選されたチャーシューをたっぷり味わいたい方は特選ラーメンを頼みましょう。 チャーシュー丼。角切り&細切れチャーシューがたっぷり入ってボリューム満点。大満足です。 ラーメンどれも1000円以上と強気の価格設定ですが、厳選された食材、こだわりと熱い思いがこもった調理&丁寧な接客。完璧です。 BEST付けました。美味しくいただきました。 #現金のみ
。特製焼豚魚介だしそば ともちもち水小籠包をいただきました。 チャーシューは、煮豚、燻製、低温調理風の3種類が1枚づつ+好きなものを1枚の 計4枚。 麺は細麺、太麺から選べます。 とても上品なスープで、煮干しの出汁がしっかり効いてるのに、全くえぐみを感じません。これだけでも満点をあげたい位。 チャーシューも旨し。 ネオクラシック系ラーメンを謳ってますが、まさにその通りだと思います。 昔ながらの志那そばを現代的にしたという感じがしました。
最近オープンしたラーメン屋さん 気になっていましたが、ようやく訪店のチャンスが モダンでおしゃれな店内。 マスターも挨拶が丁寧で好感持てる。 テーブル2席と、カウンター席。 奥の小上がりは、まだ使ってないみたいだけれど、 そのうち使うようになるのかな? メニューは迷ったけれど、「特製豚だし醤油そば」(1250円)をチョイス。 太麺、細麺が選べるので細麺を。 3種類の焼き豚を1枚ずつ➕もう1枚と言われたので、ロースを選びました。 小籠包は、皮がモッチモチで美味しい ラーメンは、スープ美味しい。焼き豚もやわらか〜 写真から見ると、かなり厚いチャーシューかと思ったけれど、ローストポークのような感じでペロリと食べてしまいました。 味もとてもおいしかったけれど、1つ苦言を言わせてもらうと…チャーシューの厚さと、お値段をみると、ちょっとお高めかなぁ、と。 まだオープンしたてなので、これからを期待します。