万寿民屋 食べログ評価 3.06 夜 3.06 昼 3.03 予算 夜 ¥4,000円〜¥4,999円 営業時間 17時00分〜23時00分(LO23時30分) 席数 66席 (4名卓7 6名卓3 8名卓 1 12名卓1) 駐車場有 岐阜県可児市にある焼肉屋さんです。 名古屋の有名な昇家で修行をした方がお店を開いたと聞いて訪れました。 お店の造りはとても綺麗でスタイリッシュな雰囲気です。お店に入ると少し暗めの雰囲気で段差ごとにテーブルが並んでます。 少し変わった造りでした。メニューはタッチパネルになっていて少し安っぽく感じました。 さて、今回いただいたのは、 『塩タン』¥980円 ブラックペッパーとゴマとにんにくがはいってます。 『上ミノ 塩』¥650円 ブラックペッパーとゴマとにんにくです。 味は濃いめです。上にはすだちが乗ってるのでさっぱり食べるにはオススメです。 『名物特選タン短冊焼』¥1,680円 たんの旨味が少なく味も薄かったです。 柔らかいタンでした。 フランク カイノミに隣接してる部位なので少しさっぱりと思いきや少しくどかったです。 『名物和牛ブリスケ』¥980 薄切りなのに少し硬いかなという印象です。 少しくどいです。すき焼き風の味がしました。
口コミ(10)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
嫁さんと昼ご飯を食べに万寿民屋へ♪ オイラはテールスープセット白スープ(1,600円)を注文。お肉はお店に焼いてもらいました。 嫁さんは厳選和牛カルビ重(1,300円)を注文。 フリーペーパーのチケットでデザートが付けれたので自家製キャラメルアイスも注文しました。 開放的な店内。開け放った窓から心地良い風が吹いてきます。目の前が砂浜なら素晴らしいだろからなぁ。なんて考えながらメガ角ハイボール(750円)も注文しました♪ メガ角ハイボールは量が2倍だそうです。お得ですなぁ。 店内にお肉の焼ける良い香りが漂ってきたかと思ったら運ばれてきました。 ライス、ナムル、サラダはおかわり自由らしいです。 テールスープの白は塩スープで赤はピリ辛スープだそうで、白は澄んだスープで旨味があり美味しい☆ お店に焼いてもらったお肉は少し硬いけどタレが美味しいです。ライスにあいます。 ナムルは薄味ですね。 サラダはシャキシャキでドレッシング美味しい☆ デザートのキャラメルアイスで脂っこくなったお口を調えて腹八分目。 ごちそうさまでした。
ますみやさんのお肉のテイクアウト!!4回ほどテイクアウトしてます!!半額で焼肉屋さんのお肉がお家で食べれる。天気のいい日は外でBBQ!!最高です。大好きなハラミも食べれて大満足!!せせりもすごく美味しい。
ランチにて「本日のオススメ重」の 「ハラミ重」ご飯大盛りと「冷麺セット」 をオーダー。ハラミは塩かタレの選択で 初めてなので「タレ」で。 ハラミ、柔らかく旨い‼︎ご飯の量もそこそこ。 冷麺、歯にしみる程冷たく旨い。 贅沢なランチであった。
可児でおしゃれなお肉屋さんと評判のお店へ。 落ち着いた雰囲気とお肉の質が素晴らしかった。接客もよく、席にクッションもあってゆっくりできるお肉屋さんでした。 注文もタッチパネルで行うので、スムーズ^ ^