更新日:2025年01月22日
70種類以上のパンがずらり!パン工房のようなライブ感が楽しい、安曇野のベーカリー
備忘録 実家に帰ったついでに行ってきましたよ^ ^ 安曇野で1番美味しいと思うパン屋さん。 持ち帰りで出かけ先で食べるもよし、イートスペースが空いてたらその場で食べるも良し。 値段もボリュームの割に高いと感じない商品がズラーっと並んでます。 おすすめは、出来たてのカレーパンとオニオンチーズフランス。 やはり出来立てはなんでも美味しい! 本当に美味しい! 行きたいけど道がわからない場合には、安曇野オートバックスを検索して下さい。 斜め向かいに可愛い建物がありますよ(≧∀≦) #メニューが豊富 #行列でも回転がはやい
甘い菓子パンが充実しているパン屋さん、クロワッサンがおすすめ
カレークロワッサンがおすすめ テラス席は草花に囲まれ、ペットOKでした
珈琲の焙煎や、ビールの醸造を店内で行うほど飲み物にこだわったカフェ
もうすぐ誕生日です。バースデーモーニングします。厚切りトーストとコーヒーのモーニングをお願いします。野菜たっぷりで大満足のモーニングです。 大変美味しゅうございました(o^^o)
地元信州産の材料を使った、バラエティ豊かなラインナップのベーカリー
こじんまりとしたお店ですが 種類が豊富で選ぶの楽しいです 私のおすすめは皮しっかりパリパリ中ふんわりのバケットと くるみ味噌ベーグルです 味噌好きにはたまらんと思います
インスタを見て行きたかったお店です。 近くまできたので寄ってみました。 行った時間が遅くほとんどが売り切れでした。 次は、たくさんある時間に行きます。
穂高にある柏矢町駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
美味しそうなパンがずらり、どちらかと言うとハード系のパンが売りなのかなぁ❓(✿◠‿◠) でも、買ったのは普通のパン(◡‿◡ฺ✿)
限定商品「野沢菜パン」が一押し、パン好きにはたまらないSA内のパン屋
長野→平沢峠→白馬→ 安曇野北アルプスパノラマロード→都内ツーリングで訪問しました。 早起きして、念願の平沢峠、白馬走って、前日走ったパノラマロード経由で帰路のルートに。安曇野から高速に乗って、サービスエリアで休憩です。 専用のコーヒーマシンがあって、セルフで用意していただきました。 パンの良い匂い。この後ランチ予定だから我慢したけど、もうちょっとで食べるとこだった٩( ᐛ )و
安曇野市穂高の人気ベーカリー 「モルゲンロートベーカリー」さん 朝8時から営業しているので、お昼くらいにはかなり残っているパンも少なくなっている事が多いです。 買ったパンを美味しいコーヒーと食べられる雰囲気抜群のイートインコーナーもあり、お茶だけでも楽しむ事が出来ます☕️ 何より田園風景が広がるロケーションが素晴らしくて、テラス席から眺める緑の美しさにも癒されます。 こんな所でゆったり暮らすのって、本当に憧れちゃいます 私達が寄った時には、パンもかなり少なめでしたが、マサラチャイが飲みたくなってしまい、ゆっくりお茶させていただくことに。 アンティークな内装も素敵で本当に落ち着きます…まったり〜 友人と2人で、贅沢な時間を過ごさせていただきました。 もちろん、買ったパンも翌朝おいしくいただきました 特にミルクフランスは、もっちり食感のパン生地と濃厚ミルククリームがめちゃくちゃ美味しい〜❣️ 次回は、朝早く行ってみたいと思います❗️ #安曇野市ベーカリー #安曇野市カフェ #安曇野市グルメ #安曇野市パン屋
安曇野、有明駅からすぐのパン屋さん
Retty初登場! 安曇野穂高の有明にある手作りパン屋さん。 焼きたてパンも各種美味しいですが、ここのサンドイッチが凄い!サバサンドとカツサンドには、キャベツが分厚く入っています。ちょっと食べづらい感じはしますが、しっかり満足感が有ります^_^ 美味しく頂きました。
何やかんやすぐ寄っちゃう。もう誰でも大好きでしょ、そしてパンの名手でしょ。と思うのに、ものすごく奥ゆかしくやっててそれは愛されるはずだ。
お土産にいただきました。 もちもちで程よい甘味のある食パンでした。 まだ、新しいお店のようです。 おいしくいただきました。
噛むと口いっぱいに肉汁が溢れる、北アルプスを見ながら食事ができるカフェ
白馬でのSnowboardの帰りに寄りました。 基本的にはソーセージ、ベーコン、生ハムなんかを売っているお店だと思うのですが、試食を兼ねて?イートイン出来ます。 という事で、ブラート ヴルスト(ドイツ風焼きソーセージ)の”カラブレッサ(スパイシーな粗挽きソーセージ)”をオーダー。 友人は”フランク(パセリ入り)”を。 本当はビールも!といきたいとこですが、車なんでノンアルで。 このお店の素晴らしいのはその立地。 テーブルに着いて窓を見ると… 絵画と思えるような? いや、それ以上の景色が(☆▽☆) ! 青空にそびえ立つ北アルプスの山々が凄く綺麗です。 癒し効果はMax。内装も綺麗で、座っていて気持ちがイイ。 窓の下の方が擦りガラスになっていて、余計な物を視界から消してあるのがミソですかね。 オーダーして数分後、ビジュアル的にも面白い焼いたばかりのソーセージが登場。 パックマンのような可愛いパンに噛みつかれてる感じ(*^_^*)? マスタードとケチャップが付いて来ますが、先ずはそのままソーセージの端を。焼かれた香ばしい皮がプチっと破れて、コクと甘みのある肉汁が口一杯に広がります。 やや遅れてスパイスがピリッと引き締めて…素晴らしい美味しさ。その瞬間にお土産決定! マスタードだけ付けて、ソーセージの旨味を存分に味わいました。 白馬にはよく行くのでリピ確定!
安曇野、有明駅付近のカフェ
静かなところです。 パンの食事が美味しい。
安曇野、南豊科駅付近のパン屋さん
安曇野 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!