ますよね お食事処 まごころ屋

公式
  • 9件の口コミ
  • 323人が行きたい
お店情報をみる
0776-43-1553

カウンター席あり

クレカ・PayPay決済可

禁煙

ランチ営業あり

子連れOK

おひとり様OK

福井の市場で食べられる海の幸!海鮮丼(刺身・漬け・炙り)から定食、蟹料理まで。

お手頃な価格で地元福井の海の幸と、楽天やYahoo!の年間ベストスコア賞を8年連続受賞中のますよねの商品をふんだんに使用した海鮮丼や定食が味わえます。また蟹料理も一年中食べられます。 春はふくいサーモン丼・夏はうな丼・冬は海鮮石焼丼・11~12月はせいこ丼など、季節限定のメニューやってます! おもてなしサービス 月・水・金曜日 お食事とセットでほっと珈琲100円 火曜日限定 お得な1111円、1500円の特別サービス丼 木曜日 特別メニュー海鮮丼 ますよねふくい鮮いちばInstagram最新情報アップしています。(定休日お知らせ)

口コミ(9)

オススメ度:93%

行った
9人
オススメ度
Excellent 7 / Good 2 / Average 0
  • 娘と二人で初めて行きました。 本日の日替わり&漬け丼セットを注文。 おぼろ昆布のすまし汁を初めて飲んだ娘が喜んでました。 子持ち甘エビも初めましてだったので、卵の色にビックリしてしまいましたが、美味しかったです。 塩昆布のふりかけも自由にお試しできたり、セットについてるヒジキふりかけは、小袋でお持ち帰りもできます♪ お店の方も丁寧に説明をしてくれて、とても満足でした。

  • 休みである水曜日だという事忘れ市場へ来ましたが、何店舗か飲食店営業してました。 海鮮系はこのお店だけだったので迷わず訪問。 この店舗何度か訪問してますが海鮮丼をいただくのは初めてです。数ある海鮮丼の中から、海鮮丼上8種盛り漬物2品味噌汁付き(1,500円)を注文。 うにかいくらが選べるのでうにを注文。 魚新鮮でたっぷり乗っかっており食べ応えあります。 大変コスパ良いです。

  • 福井中央魚市場内にある食堂へ訪問。 海鮮系のラインナップが豊富です。 刺身系のメニューが多いですが、しつこい物を食べたかった私は海鮮天丼(1,200円)を注文。 甘海老、牡蠣をはじめ新鮮な魚介と野菜の天丼は出汁とのバランスも良くサラッといただきました。 女性スタッフの接客も良く、心地よい食事となりました‼️

ますよね お食事処 まごころ屋の店舗情報

基本情報

店名 ますよね お食事処 まごころ屋 ますよね おしょくじどころ まごころや
TEL 0776-43-1553
ジャンル

海鮮丼 かに料理 和食

営業時間

[月〜金・土・祝] 9:30 〜 14:30 L.O. 14:00

定休日
毎週日曜日
水曜日は不定休
予算
ランチ ランチ:〜2,000円
ディナー ディナー:-
クレジットカード不可
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス えちぜん鉄道勝山永平寺線 / 越前新保駅 徒歩16分(1.2km) えちぜん鉄道勝山永平寺線 / 越前開発駅 徒歩22分(1.7km) えちぜん鉄道勝山永平寺線 / 追分口駅 徒歩24分(1.9km)

駐車場

専用Pあり

座席情報

座席
20席
(15~20名様で貸切予約承ります。 8~10名様の場合はお店半面貸切もできます。 ※但し11:45~13:15の時間帯は除きます。 お電話でお気軽にお問い合わせください。)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室
貸切
  • 貸切可能人数下限(着席) 8人
  • 貸切可能人数上限(着席) 20人

サービス・設備などの情報

お店のHP
Instagram https://www.instagram.com/masuyone_fukui/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100067730786446
料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、アレルギー持ちのお客様に対応可能、お子様向けメニューあり、店内仕込み
ドリンクの特徴、こだわり ビールあり
利用シーン
ランチ 宴会・飲み会 おひとりさまOK 送別会 歓迎会 忘年会 新年会 駐車場がある 子連れで楽しめる ブランチ 貸切ができる ご飯 禁煙 PayPay決済可
雰囲気落ち着いた雰囲気商業施設内にある
サービステイクアウト可能
お子様連れ入店
乳幼児可、未就学児可、小学生可、離乳食持ち込み可、お子様メニューあり、アレルギー食対応可
ペット
不可
電源利用 不可
Wi-Fi利用

更新情報

最初の口コミ
Masaru Takase
最新の口コミ
Akihiko Kajiwara
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

0776-43-1553