【福井、冬の風物詩にもなってる水羊羹の人気メーカー】 福井では冬の風物詩となっている水羊羹。 なんでもこたつに入って水羊羹を食べるそうです。 そんな水羊羹の中でもイチオシされたえがわ。 色んなメーカーが水羊羹を作ってますが、 えがわの水羊羹がおすすめらしいので購入しました。 平べったい容器に流し込まれた水羊羹。 ずっしりした感じではなく軽い感じ。 みずみずしい感じがしっかりあって、 食後のデザートにぴったりでした。 夏は季節限定で水かんてんらしいです。 そっちも食べてみたいです。 ごちそうさまでした。 #福井 #和菓子 #福井名物 #水羊羹 #えがわ #人気店 #こたつと水羊羹 #夏は水かんてん
口コミ(26)
オススメ度:97%
口コミで多いワードを絞り込み
#サプライズ #セレクトが素晴らしい #手土産に最高 えがわさんの水ようかんいただきました。サッパリ、マイルドな美味しい冬の風物詩です。風物詩?福井では、こたつで、みかんのように食べるのが、水ようかん。ふゆが旬です。関東出身からすると、冬にかき氷勧められた感覚ですが、福井の人には当たり前です。でも、暖かいところで、冷たい甘味は美味しいね!甘いもの苦手ですが、これはいけます。
【娘の食べある記】 福井では冬の風物詩となっている水羊羹のメジャー企業。最近は夏向けの水かんてんなる新商品を発売しているよう。水羊羹、夏でも美味しいんですけどね。娘が池袋西武の催事で手に入れたようです。以下娘のコメントです。水羊羹ではなく、水かんてんいちじくの甘さと香りを感じ、寒天なのに味が濃い。 #福井 #和菓子 #水羊羹 #水かんてん #娘の食べある記
『えがわ』の"水かんてん" ❇福井水ようかん番外編③④ 西武福井店の【おいしいふくい大博覧会】にお伺いしました✨ 冬の風物詩、水ようかんでお馴染みの『えがわ』✨ 福井は夏場は「水ようかん」…ではなくて、『水かんてん』が楽しめます♡ 一昨年発売された商品が「黄金の梅 水かんてん」✨ 昨年は、「郷無花果 水かんてん」✨ そして今年は… 5月10日に、「福井県産いちご 水かんてん」 6月3日に、「自然海塩越前塩 水かんてん」 の2種が新発売٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ♪ ❇福井県産いちご 水かんてん 完熟いちごの真っ赤な色が美味しそう〜♡ 箱のサイズは、水ようかんに比べると少し小ぶり。 でも水かんてんは、どれもが同じサイズです。 大切な想いがぎゅっとつまったいちご。 子どもを育てるように ひとつひとつ丁寧に成長を見守りながら 赤く色付いて完熟してから収穫したいちごを 丸ごと水かんてんにとじこめました。 上品であまい香りのいちごの水かんてんを お楽しみください。 (同梱パンフレットより) ❇自然海塩越前塩 水かんてん 箱を開けて…先ずこのお色にビックリ‼ えっ⁉︎青い‼︎ これって…あ〜バタフライピーから抽出された色素だそうです✨ 福井の海から作った塩と爽やかなレモンの果肉 日本海・越前海岸の澄みきった海水を原材に 丹念な手作業で作る自然海塩の越前塩はまろやかで、ほんのり甘みのある優しい味わいが特徴。 さざ波のような色、そして味のグラデーション、青い色は天然の植物(バタフライピー)から抽出された色素です。 さっぱりスッキリの水かんてんをお楽しみください。 木のヘラも付いていますよ〜 木のヘラですくってそのままお口へ✨ 水羊かんと同じ食べ方です。 購入した時は凍っていました。 冷蔵庫で解凍してから楽しみます。 いちごの方は、いちごの種のぷちぷち感が残っていていちごの美味しさがお口に広がります(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 越前塩は暑い夏にピッタリの味わいです。 爽やか〜 福井は今日は36度越え…こんな日にピッタリでしょう♡ 少し凍らせてシャーベットみたいに食べるのもオススメらしいです。 パパは…私が「美味しいよ〜」と言っても、バタフライピーの青い色がどうしてもダメみたいでした(*´艸`*)フフ そして気になったのが… ❇地産地消焼きドーナツ *あわら富津 さつまいも *三方・紅紅 青梅 *福井大野産大豆使用 きなこ *プレーン 私は青梅を食べましたが美味しかった〜(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 地産地消✨応援したいですね♡ 美味しくいただきました*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.* ごちそうさまでした❤️ 20220609 最後の写真は約1年前にお伺いした際のお店の外観です。
久々に購入していただきました。 嫁がどうしても食べたいと言われましたので北鯖江パーキングにて残り一個になっていたのをゲットしました(*´꒳`*) 美味しかったそうです‼️