更新日:2024年08月16日
福井の冬といえば水羊かん。防腐剤一切不使用の体に優しい甘味処
【福井、冬の風物詩にもなってる水羊羹の人気メーカー】 福井では冬の風物詩となっている水羊羹。 なんでもこたつに入って水羊羹を食べるそうです。 そんな水羊羹の中でもイチオシされたえがわ。 色んなメーカーが水羊羹を作ってますが、 えがわの水羊羹がおすすめらしいので購入しました。 平べったい容器に流し込まれた水羊羹。 ずっしりした感じではなく軽い感じ。 みずみずしい感じがしっかりあって、 食後のデザートにぴったりでした。 夏は季節限定で水かんてんらしいです。 そっちも食べてみたいです。 ごちそうさまでした。 #福井 #和菓子 #福井名物 #水羊羹 #えがわ #人気店 #こたつと水羊羹 #夏は水かんてん
池袋に本店のある有名店出身で独立してから14年のおラーメン屋
#オイリー豚骨ベース #お肉の質が高い #固めがおすすめ 濃厚らーめん特盛990円いただきました。麺かため、味うすめ、脂普通。脂多めは無くなってました。麺も変わった気がします。スープは確か濃厚で、少な目だから、フライドガーリック追加すると、混ぜそばみたくなっちゃいます。寒い日には、身体温まり、濃厚なスープが沁みます。
カレーが好評で、カウンター席のみの隠れ家的存在の洋食屋
ハンバーグカレー大盛り、チーズトッピング
2017年オープン。 京都一乗寺や高田馬場にもお店がある人気店。 「ラーメン プチ 180g」¥1000 野菜抜き、アブラ。 だったはずだけどニンニク入で登場。 これはめちゃくちゃ美味い…。最高。 高田馬場の池田屋もかなり好きですが 乳化強め豚強めなパワフルスープは 1口飲むと手の止まらなく美味さ。 他の同じようなラーメンと比べて 濃厚なのに最後まで食べ疲れしないのはなぜなのか。 麺も芯部のあたりは硬め。 オーションゴワゴワみたいな感じより 少しうどんぽさというかツルッといけるような。 脂も美味いし180gでは全く足りなかったな。 今すぐにでも京都店に行きたい。 #福井県 #福井市
普通のしろ伝をチョイス。 ドロドロの濃厚ラーメンだった。
隣に菜園があり品数豊富な気軽に行ける和食の小料理屋さん
2人でランチ訪問。 白身魚フライ定食(700円)、チキンカツ定食(900円)を注文。 この値段でこの美味しさは繁盛するのも当然だと思います。 客数多いのに料理が出てくる時間は結構早かったです。メイン料理両のフライは作り置きでは無くとても美味しかったです。 自家栽培の野菜を使った副菜は美味しいだけでなく安心を感じます。 広い個室座敷で快適に食事できました。
塩ラーメンかため トッピングチャーシュー、ほうれん草
白湯味噌ラーメンは濃厚でまろやか。一度食べたら癖になるラーメン店
ザブトンが肉厚で凄く美味しかった!カルビの肉厚。だけど、年取ったからか胃もたれが。。。汗 湯引き白センマイがコリコリで酢味噌がマッチしてウマウマ。 焼きレバーも肉厚ぷりぷりで馬!厚切りのタンが売り切れでニンニクタン頼んだけど、これはこれで美味かった! あの量と質ならリーズナブルに感じる。
気軽に美味しい牛肉を食べられる学生にも人気のステーキ店
ステーキだ♪ 弾丸福井帰省の晩ごはん オヤジが元気な頃にいっしょに行ったグリル上坂 オヤジが昼めしに肉が食べたい時によく行ってたって言ってたなぁ 息子夫婦とかみさんとお袋と5人で晩ごはん 店舗裏にも駐車場あり 長男と私はステーキ、お袋と嫁はカットステーキ、カミさんはハンバーグ サラダと冷奴とみそ汁ライス付き カットステーキはお肉が3種類ミックス、ヒレが当たるとやらかくておいしいかったらしい 和牛のステーキが割安で食べられます 思い入れがあるステーキ屋さんです
がっつり食べたい時に、唐揚げやチャーシュー丼でお腹いっぱいになれる店
如何にもガッツリ系好みのお名前。一番人気は“豚”ではなく“鶏”のようで、からあげ定食をオーダー。肉大盛にしたほうが良かったかな…という第1印象でしたが、大きめのからあげが4つ・スパゲティ・ポテト、ご飯と味噌汁はお椀が深くて大盛サイズ。満腹になりました。肝心のからあげはしっかりとした味付けでちょい辛め、とてもジューシーで美味。コスパ半端ない。 ご馳走さまでした!
福井市にある福大前西福井駅近くのうどんのお店
昭和の雰囲気漂う定食屋さん。日替わりランチをオーダー。エビフライ・ポークソテー・メンチカツ・卵焼き・サラダ・ご飯・味噌汁。ボリューム良し、バランス良し、これで570円はコスパ良し! ポークソテー美味。他の洋食メニューも気になる。 ご馳走さまでした!
福井大学近くにあるタイ料理屋さん
#辛さが旨いスパイスカレー #激辛部おすすめ トムヤンスープとグリーンカレーミニサイズ計1.000円いただきました。 ここ数年で食べたタイ料理の中で一番美味い! 日本風に高級アレンジされながらも、味は、本場。 ほんとに美味い!溢れてくるお話からもタイ人の 奥様店主、相当のグルメ家らしい。 低価格なのに、驚き!アパートの一室も我が家 みたいでいい感じです!
福井県にある、とんでもない量のラーメン屋さん
【子供連れNGなんで初訪問】 ☆小 750円券売機 PayPayも使えます 初めてだったので現金払い PayPayは画面見せればいいみたいで覚えました 札出した後は手洗いルール このご時世なんで、しっかり対策しています オーダーは、 ヤサイスクナメニンニクアブラマシ 旨い‼️ 小で満足 また食べに行きます #インスパイアラーメン
牛丼がオススメ、リーズナブルで美味しくて学生に人気の中華レストラン
今日は学生の間に何回もお邪魔した万里さんにお邪魔しました^^ 13時過ぎ、、席についてメニューも見ずに定番の「唐揚丼」を注文! ・唐揚げ丼 ¥620込 スープ、たくあん、ブラックコーヒー付 時間も時間だったのであまり混んでいなくて注文して間もなくで着丼!!!! まずは熱々のスープを!鶏ガラベースのような優しい味でほっこり そしてメインの唐揚丼をっ! 甘酸っぱいソースが肉にしっかり染み込んで薄くもなく濃くもなく丁度いい味付け! やっぱり安定に美味しい、、!黙々と食べちゃいました! 食べ終わって、もうお腹いっぱいで動けない、、! 肉もご飯も前より増量した気がする(笑) これで単品なんて考えられない、、苦笑 店員のおばちゃんはいつもちょっとそっけないけど、本当に優しいです!! いつまでも変わらない美味しさの万里さん!! 次は違うの頼んでみようかな^^ コスパ、量、味全部最高です
福井市にある福大前西福井駅付近のお店
麻婆飯、唐揚げ、春巻き 作りたては熱々で温まります どれを頼んでも美味しいです
ジューシーな肉質で優しくて美味しい味のソースカツ丼が名物のお店
トリオ丼 カツ、エビ、メンチカツ 開店直後で空いてました! 住宅地にあるため穴場かもしれません。
鰹の効いたスープに細平縮れ麺、間違いない美味しさのラーメン屋さん
昔ながらの中華そばって感じで、夜中に食べたくなりそうな味。素朴だけどスープもコクがあって美味しかったです。 #スタミナごはんキャンペーン #スタミナごはんキャンペーン
福井大近くの人気の鉄板焼き屋さん。ランチもあるのでお一人でも
もちもちチーズ玉と東京もんじゃ食べました☺️✨焼き方マニュアルみたいなのを貰うので見ながら焼きます! #カウンター席あり
何を食べても期待を裏切らない美味しさの焼肉屋さん
疲弊した職場のメンバーで肉を食おう!となり行きたいリストにあがっていた大蔵さんへ! やっぱりスタートは牛タンからがお馴染みです✨ 席はテーブル、お座敷ともにありメニューも充実していました。もちろんお肉はどれも美味しくご飯大盛りをお供にペロリ(^^) #焼肉 #牛タン
新鮮素材を使った本格寿司がリーズナブルに楽しめる、落ち着けるお寿司屋
中でもイカ天やだだみのポン酢が美味しかった 食後のスイーツの吉ポーネが新感覚で追加オーダーしてしまいました(ほうじ茶を練り込んだマスカルポーネと餡が最中に挟まれている)
福大前西福井駅の周辺エリアのグルメをチェック
福大前西福井駅の周辺の駅を選び直せます
越前鮮魚と炭火焼 炭と魚
魚介・海鮮料理 / 福井市
鶏屋 塚田農場 福井駅前店
鶏料理 / 福井市