更新日:2024年06月01日
行列覚悟の地元民に愛されているお店
GWに北陸を旅した時 敦賀で ミシュランガイド2021北陸に 掲載された屋台から始まった中華そば屋さん 「中華そば 一力」さんを訪店 中華そば 豚の角煮 水餃子をいただきました 店内は家族連れで賑わっていましたね 敦賀は松本零士さん関係のモニュメントがたくさんあるのですが このお店にも「一力」さんの為だけの ポスターがあります えぇぇ⁈ 新横浜ラーメン博物館にも出店してたことが あるんだ! お味は昔ながらの中華そば ご当地ラーメン、「敦賀ラーメン」と言うのかな 好みの味です お店もアットホームな感じで 地元に愛されている感がありました
敦賀名物のラーメン屋台
GWに北陸を旅した時に ちょうどテレビで観たばかりの 屋台「池田屋ごんちゃん」さんへ 週末金・土曜日しかお店が開かないということで 曜日を合わせて午後6時過ぎ訪店です まだまだ明るいのですが お店は賑わっています 敦賀は道路の幅が広く 国道8号線は2時間以内なら道路脇に 路上駐車OKと ドライバーにやさしい街 ラーメンは普通盛りと大盛りの2種類 一口食べて 子供の頃父に連れて行ってもらったラーメン屋さんを いえ、中華そば屋さんを いえ、支那そば屋さんを思い出しました 昭和に戻れる美味しい屋台がある敦賀 いい感じです
あっさりした塩とトンコツが人気、シックな内装のラーメン店
今日は敦賀に来ております。お店の方に一番人気を聞いて、「とんこつ塩」にしました!いつも混んでるとの事ですが今日はすんなり入れました。店内は常連さんが多い様子。スープがさっぱり、麺もツルツルで喉ごし抜群。チャーシューはトロ系ではなく歯応えあり薄味です。女の子におすすめかな。 あっという間に満席へ。 今日も満足。美味しい昼食でした。 相方は味噌ラーメン➕ミニチャーシュー丼セットです。
白銀町にある敦賀駅付近のラーメン屋さん
シンプルに美味しい味噌ラーメンだった。 せっかく敦賀に来たので敦賀ラーメン食べようと思っていたけどどこも空いてない。駅前にあったこちらにふらっと入ってみたけど、美味しかったので良かった。
木崎にある敦賀駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ラーメンをいただきました。麺の増量は無料ですが背脂がしつこく旨味か失われている印象です。
種類豊富なメニューはどれも美味、家族連れにもおすすめなラーメン屋さん
今日のランチはお客様へ納品の前に此処にやってきました。 1996年創業のラーメン屋さんでメニューにも書いてありましたが、本当に秘伝のタレで深い味わいの『旨み醤油豚骨』ラーメンでした。 満足でした。
京都風醤油味の鶏ガラスープにファンが続出。家族で利用しやすいラーメン屋
敦賀に出かけた時に寄りました❗ 辛味噌ラーメンを激辛に意外といけますよ❗ チャーハンはしっとりパラパラ良い味付けです❗
敦賀、西敦賀駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
敦賀の気温が33℃だったので、三方五湖を2時間程自転車で走り、お腹を空かせて1時半。 野菜味噌の大盛りをスープまで完食! 塩分も水分もしっかり補給 以前よりちょっと味が濃くなりGoodでした #味噌ラーメン
虹ラーメン800円税込 こってりの豚骨醤油ラーメン 旨い‼️ ドロッとスープ ファンになりました メンマ極太が良い 替え玉150円は今回がまん(笑) 国際結婚夫婦がんばって 応援します #水セルフ
小浜に行く途中は大体お蕎麦が多いけど たまにはラーメンでもと言う事で初訪問の 『麺や はっさく』さんへ。 上中駅のすぐ近くにあるラーメン屋さんで、 メニューを見てるとつけ麺が一押しっぽいけど、 初訪問ではスープを味わいたくて 『味玉鯛だしらぁめん』に〆茶漬けセットを注文。 出てきたラーメンはキレイな黄金色のスープに 味玉、少し厚めで大きなチャーシュー、海苔、葱等 まずはスープを飲んでみると、軽めに鯛出汁の 香りがします。 鯛出汁ラーメンで鯛感がキツいのはあまり好きではないので、丁度いい感じ。 麺は中細の縮れ麺。 あっさりとした出汁に絡めて食べると旨い。 途中で柚子胡椒を足すと味変になっていい。 チャーシューは家系ラーメンについている様な 大きさです。 肉感があってレア過ぎず噛むと旨味も出てきて 好みのタイプです。 最後に〆茶漬け用のご飯にスープを入れて お茶漬けにして食べますがこれは最高。 美味しかった。 #麺やはっさく #はっさく #福井県グルメ #福井県ランチ #福井県ラーメン #ラーメン #人生には飲食店がいる
醤油ラーメンやったかな?
敦賀市にある敦賀駅付近のラーメン屋さん
地元のお客さんに愛されてる中華料理屋さん
敦賀・美浜・若狭 ラーメン ご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのご飯のグルメ・レストラン情報をチェック!